映画作りとむらへの道を配信している動画配信サービス

『映画作りとむらへの道』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

映画作りとむらへの道
動画配信は2025年6月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

映画作りとむらへの道が配信されているサービス一覧

映画作りとむらへの道が配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM

『映画作りとむらへの道』に投稿された感想・評価

mingo
3.8
小川プロの裏側が観れるのが貴重だけでなくスタッフそれぞれの立ち位置や語りがシンプルに面白い。
エンドクレジットがあいうえお順なことが小川の誠意の表れであろう。田村さんのカメラ愛と録音湯本さんの照れ隠しな話し方、色々見応えあった…インタビューによって作り手の考えが変化し飲み会やコミュニケーションで作り上げる小川プロの映画生活を覗き見できるという点で必見。「草とり草子」という傑作を撮った小川プロ助監督福田克彦の映像学という点でも見逃せない。
16mmフィルム上映
 本来,このような作品の情報はできる限り多くの世の人々の(特に映画人を志す若者の)耳目に触れるべきなのだが復元されたとはいえ如何せん観る術が限られすぎている.

(三里塚ノートフィルム・N0 3)『草とり草紙』(8mmで撮られ,16mmにブローアップされたものを上映)と併映.
同監督『草とり草紙』と併せて鑑賞

『映画作りとむらへの道』に似ている作品

シスターフッド

上映日:

2019年03月01日

製作国:

上映時間:

87分
3.1

あらすじ

東京で暮らす私たち。 ドキュメンタリー映画監督の池田は、フェミニズムに関するドキュメンタリーの公開に向け、取材を受ける日々を送っている。池田はある日、パートナーのユカに、体調の悪い母親の介…

>>続きを読む

ナイトクルージング

上映日:

2019年03月30日

製作国:

上映時間:

144分
3.9

あらすじ

視覚がなく、光すら感じたことのない全盲の加藤秀幸は、ある日映画を作ることを決める。加藤は、映画製作におけるさまざまな過程を通して、顔や色の実体、2Dで表現することなど、視覚から見た世界を知…

>>続きを読む

ニッポン国 vs 泉南石綿村

上映日:

2018年03月10日

製作国:

上映時間:

215分
4.0

あらすじ

大阪・泉南地域の石綿(アスベスト)工場の元労働者とその親族が、損害賠償を求め、国を訴えた“泉南・アスベスト国賠訴訟”。その8年にわたる闘いの全てを記録したドキュメンタリー。

監督

森のムラブリ

上映日:

2022年03月19日

製作国:

上映時間:

85分
3.7

あらすじ

タイやラオスの森で暮してきたムラブリ族は、400人しかいない狩猟採集民。消滅が危惧される彼らの言語を研究する学者・伊藤雄馬と村に入ったカメラは、定住化は進むが、互いの集団が「人食いだ」と言…

>>続きを読む

監督

風の波紋

上映日:

2016年03月19日

製作国:

上映時間:

99分
3.7

あらすじ

舞台は越後妻有(えちごつまり)の里山。この雪深い村に都会から移り住んだ木暮さん夫婦は、茅葺き屋根の古民家を修復し、見よう見まねで米を作って暮らしてきた。ゴリゴリと豆を挽いてコーヒーを淹れ、…

>>続きを読む

監督