伊武雅刀が出演・監督するアニメ 9作品

伊武雅刀が出演・監督する最新アニメや過去の作品一覧をチェックすることができます。宇宙戦艦ヤマトや、宇宙戦艦ヤマト2、宇宙戦艦ヤマトⅢなどに出演。
  • おすすめ順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2025年7月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

学校のコワイうわさ 花子さんがきた!! 第3期

公開日:

1995年07月24日

制作会社:

3.7

おすすめの感想・評価

 1995年10話。UNEXTにて視聴。簡単なアニメ映像と細野晴臣朗読の組み合わせは相変わらず。花子さんのパパが登場し…

>>続きを読む

学校のコワイうわさ 花子さんがきた!! 第2期

公開日:

1995年03月27日

制作会社:

3.7

おすすめの感想・評価

 1995年10話。UNEXTにて。当時人気の学校の怪談をショートアニメと伊武雅刀の語りで。「人喰いランドセル」とか、…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ポンキッキーズのコーナーにあった4分くらいのショートアニメ。小学生が怪異に襲われ、闇の世界の住人である“花子さん”が助…

>>続きを読む

小学校の夏休みの楽しみの1つ。 朝、友達とラジオ体操をして、家に帰り朝ご飯を食べてからが本番。 これをVHSに録画…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「太陽にミサイルの流れ弾が当たって地球が滅亡の危機に陥る」――自分が探していたのはこの話だった。『さらば宇宙戦艦ヤマト…

>>続きを読む

前作と比べると若干の見劣りはするものの 絵はキレイだし動きもいいし… 何よりやはり基本のスタンスにブレがなく… やはり…

>>続きを読む

宇宙空母ブルーノア

公開日:

1979年10月13日

制作会社:

再生時間:

24分
3.1

あらすじ

西暦2052年、軍事国家により統治される人工惑星ゴドムが地球衛星軌道上に静止。ゴドム人の侵攻により地球は占領され、総人口の9割を失った。地球側は救出組織・ マルスを結成し、日本の小笠原にあ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

2024/11/16(土)STER EXにて鑑賞。 何やらSTER EXやら東映チャンネルが30日間無料なので入って…

>>続きを読む

 21世紀半ば、母星を失った人工惑星帝国ゴドムが地球に襲来、家族を奪われた日下真ら、若者たちは宇宙空母ブルーノアに乗船…

>>続きを読む

ザ☆ウルトラマン

公開日:

1979年04月04日

制作会社:

再生時間:

24分
3.5

あらすじ

地球防衛軍極東ゾーンの宇宙ステーションEGG3に勤務していた宇宙開発員のヒカリ超一郎は、地球に続発する怪奇現象の原因を解明するために結成された科学警備隊のメンバーにスカウトされる。任務に就…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ウルトラシリーズ8作目。 ウルトラマンレオ終了から5年後、人々の期待に応えるように作られた新作ウルトラマンですが、まさ…

>>続きを読む

当時、小学生6年だったと思います 2コ上の従兄弟達は思春期でもうライダーやウルトラマンを卒業しつつありジャンプやマガジ…

>>続きを読む

宇宙戦艦ヤマト2

公開日:

1978年10月14日

再生時間:

24分
3.9

あらすじ

2201年、コスモクリーナーDによって、滅亡の危機を逃れた人類は、急速な勢いで文明を復興していた。だが、宇宙の彼方より、再び脅威が迫りつつあった。星ぼしを破壊しつつ、宇宙を進撃する謎の白色…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

スターチャンネルにて総集編を鑑賞。『さらば〜』とここまで違うとは思わず、めちゃめちゃビックリしました。全滅ルートではな…

>>続きを読む

総集編で鑑賞。やっぱり総集編だからか、全体的に色味がほかの作品よりも色あせて見える印象。 そして、こんなに島大輔にスポ…

>>続きを読む

宇宙戦艦ヤマト

公開日:

1974年10月06日

制作会社:

再生時間:

25分
4.1

あらすじ

2199年、地球は謎の異星人・ガミラス帝国による攻撃を受け、滅亡の危機に瀕していた。ガミラスの遊星爆弾により大地は放射能に汚染され、地下へと逃げ延びた人類は、緩やかな滅亡を待つばかりであっ…

>>続きを読む

シリーズ構成

おすすめの感想・評価

小学校低学年で永井豪のロボットアニメ(とキューティーハニー♡)にどハマりした後、僕は現在に至るまで夢中なアニメと出会う…

>>続きを読む

信じようではないか成功を。 人生確かなものなど一つもない。 人間の一寸先は闇なんだ。 かと言って、いたずらに不安がって…

>>続きを読む