九月さんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

アントマン&ワスプ(2018年製作の映画)

4.5

やっぱりアントマン、面白い。あのキャラクターや、散りばめられているコメディ要素が好き。インフィニティ・ウォーを観てぐったりしていたこともあり、楽しく観られた。

サノスとの戦いには不在だったアントマン
>>続きを読む

アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー(2018年製作の映画)

4.8

すごい…ここまで順番に追ってきて良かった、と心の底から思った。
遂に、アベンジャーズを脅かす敵サノスが現れ、強さや狙い、全貌が明らかになった。これまで少しずつ出現してきたインフィニティストーンについて
>>続きを読む

Summer of 85(2020年製作の映画)

3.8

観ている最中や終わった直後よりも、あとからいろんな場面が頭に浮かんできて、あれこれ考えてしまう。

16歳のアレックスと18歳のダヴィド。ふたりの恋愛模様については、同性を好きになった苦悩や葛藤が描か
>>続きを読む

フリー・ガイ(2021年製作の映画)

4.2

ゲームのことはあまり分からなくて正直ノーマークだったのだけれど、評判の良さとカメオ出演が気になり…
あと、この間観たマイティ・ソーバトルロイヤルですっかりファンになってしまったタイカ・ワイティティが見
>>続きを読む

ブラックパンサー(2018年製作の映画)

4.0

これまで、キャプテン・アメリカが持つ盾に使われている世界最高硬度の鉱石ヴィブラニウムの産出国として名前だけ出てきたワカンダや、シビル・ウォーで突如アベンジャーズの仲間入りしたブラックパンサー。
一体ど
>>続きを読む

マイティ・ソー バトルロイヤル(2017年製作の映画)

4.6

これまでのマイティ・ソー二作とはまた全然違った味わい。面白くて、続けて二回観てしまった。
本作ではソーの家族の問題が大きく描かれ、それがさらにアスガルド存亡の危機へと繋がっていく。
ずっと関係が拗れて
>>続きを読む

スパイダーマン:ホームカミング(2017年製作の映画)

4.5

フェーズ3に突入してからどれもことごとく面白い。今になってアイアンマンから見始めて、ここまで歴史でも学ぶかのごとく追ってきて良かった…(笑)
スパイダーマンは、アニメも他の作品も観たことがなくて、US
>>続きを読む

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス(2017年製作の映画)

4.5

良かった!一作目で、あんまりこの世界観はハマらないかなぁ…と思っていたのも杞憂で、気が付けばガーディアンズの仲間たち全員を好きになっている。

これまで母親の最期しか描かれていなかったが、父親と対面し
>>続きを読む

トゥルー・ヒストリー・オブ・ザ・ケリー・ギャング(2019年製作の映画)

3.6

6月の公開の時から心待ちにしていてやっと観られたかと思いきや、どっと疲れてしまった…

True History of the Kelly Gangというこの作品、冒頭いきなり"nothing you
>>続きを読む

ドクター・ストレンジ(2016年製作の映画)

4.1

不慮の事故で両手を思い通りに動かせなくなった天才外科医スティーヴン・ストレンジが魔術を身につけるべく修行に打ち込むというストーリーで、アベンジャーズとはまた全然毛色が違うように感じた。
西洋医学に精通
>>続きを読む

シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ(2016年製作の映画)

4.5

エイジオブウルトロンでの、ソコヴィアの戦いから約一年後。
アベンジャーズの一作目を観た時から感じていた、地球を守るためとはいえ、辺りの建物を多数破壊したり、多くの民間人を巻き添えにしたりするなど、ヒー
>>続きを読む

ミッドナイト・イン・パリ(2011年製作の映画)

4.5

素敵。パリで憧れの時代にタイムスリップ、という設定だけ見るとありきたりに感じるけれど、パリの街並みに映像や音楽、配役など…とても良かった。

婚約者のイネスやその両親とどうも馬が合わず、悩める主人公の
>>続きを読む

アントマン(2015年製作の映画)

4.4

アベンジャーズに関連する作品だとは全く知らない状態で一度観たことがあって、単体で観ても面白かったアントマン。内容についてはハッキリとは覚えていなくて(最初アントマンがサーティワンでアルバイトしていたと>>続きを読む

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー(2014年製作の映画)

3.6

あと少しでフェーズ2完遂!というところで、今まで観てきた他の作品とはまた全然違った印象を受けた本作。
地球を守るアベンジャーズのメンバーは誰一人として出てこないけれど、宇宙にもまたアベンジャーズのよう
>>続きを読む

アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン(2015年製作の映画)

4.0

主役級のキャラクターが大集結しているので、それぞれの視点でストーリーを追うのがなかなか大変だった。
前作では一致団結していたように見えたアベンジャーズも、今回また仲間内での信頼という点において問題が窺
>>続きを読む

キャプテン・アメリカ ウィンター・ソルジャー(2014年製作の映画)

4.3

アベンジャーズでの戦いから2年後、ワシントンD.C.で暮らすスティーブ・ロジャースは苦労しながらも現代社会に適応しつつある。S.H.I.E.L.D.のニック・フューリーの下で働いている彼に、新たな任務>>続きを読む

キャプテン・アメリカ ザ・ファースト・アベンジャー(2011年製作の映画)

3.7

キャプテン・アメリカがキャプテン・アメリカになるまでの道のり。先にアベンジャーズを観ていたので、なるほどこんなことが…!と思いながら観た。

第二次世界大戦中のアメリカ。
若きスティーブ・ロジャースは
>>続きを読む

プロミシング・ヤング・ウーマン(2020年製作の映画)

4.9

前途有望で将来を約束されていたはずの若い女性が、とある過去の出来事のせいで医大を中退することになってしまい、復讐に生きる…というようなぼんやりとしたあらすじだけを知った状態で観に行った。
イメージして
>>続きを読む

グランド・ブダペスト・ホテル(2014年製作の映画)

4.8

ポスターからメルヘンチックすぎる印象を受けて何故か敬遠していたのだけれど、とても好きな世界観だった。見た目の可愛さや華やかさと、描かれている人間の醜さや悍ましさなどの対比のおかげで、物語の内容も軽すぎ>>続きを読む

マイティ・ソー ダーク・ワールド(2013年製作の映画)

3.7

数千年前、闇から生まれたマレキスは、エーテルという武器を使い、宇宙を闇に葬ろうとしていた。当時の国王であったオーディンの父は、エーテルを奪いマレキスの邪悪な野望を阻止する事に成功。エーテルを破壊しよう>>続きを読む

アイアンマン3(2013年製作の映画)

3.8

「アベンジャーズ」での戦いによって、恐怖心に苛まれ、眠れない日々を送るトニー・スターク。
またも新たな敵の出現、何故トニーばかりがこんな目に遭うのか…?とちょっと可哀想になってきた。最愛のペッパーには
>>続きを読む

マイティ・ソー(2011年製作の映画)

3.7

ソーとロキは血は繋がってないとはいえ、子どもの頃から一緒に育てられてきたオーディンの息子であるが、王位を継承できるのはひとりだけ。そして、やはり誰もが思っていた通り、ソーが選ばれることになる。
ロキの
>>続きを読む

アベンジャーズ(2012年製作の映画)

4.2

国際平和維持組織S.H.I.E.L.D.が管理し、エネルギー研究を行っていた四次元キューブ。その研究室で、突然キューブがエネルギーを増大させ、邪神ロキが召喚される。
ロキが手にしている杖の力で、セルヴ
>>続きを読む

アイアンマン2(2010年製作の映画)

3.9

自分がアイアンマンということを公表したトニー・スターク。スタークEXPOを開催し、巧みな話術で人々を煽動するなど、人気や信頼度がさらにあがっているように見えた。が、その裏では、トニーのことをよく思って>>続きを読む

ダラス・バイヤーズクラブ(2013年製作の映画)

4.5

マシュー・マコノヒーが主演男優賞を獲ったということで観たかった本作、見始めてすぐにあまりに痩せ細った姿に、本当にマシューマコノヒー…?と思ってしまうほどだった。

1985年のテキサス州ダラス。電気技
>>続きを読む

アイアンマン(2008年製作の映画)

3.9

天才発明家で、巨大軍事企業スターク・インダストリーズの経営者であるトニー・スターク。アフガニスタンで自社の新型兵器ジェリコのデモンストレーションを成功させるが、車で移動中、テロ組織に襲われ、拉致されて>>続きを読む

ライトハウス(2019年製作の映画)

-

19世紀、ニューイングランドの孤島にやってきたふたりの灯台守。4週間、灯台と島の管理を任されているが、ベテランのトーマス・ウェイクと未経験の若者イーフレイム・ウィンズローは、初日から事あるごとに衝突を>>続きを読む

キング(2019年製作の映画)

4.1

イングランドの国王であるヘンリー4世の長男ハルは、王位を継承することに興味はないといった様子で放蕩生活を送っている。
ヘンリー4世は独裁的で、戦争が絶えず続いているが、無駄な争いは避けたいと平和を願う
>>続きを読む

スリー・ビルボード(2017年製作の映画)

4.6

フランシス・マクドーマンドがそこにいるだけで、とても引き込まれる。
彼女が演じるミルドレッド・ヘイズが、車を運転しながら、道沿いに立てられた看板を眺めているところから映画は始まる。

ミルドレッドは、
>>続きを読む

ロック、ストック&トゥー・スモーキング・バレルズ(1998年製作の映画)

4.5

舞台はイギリス。たくさんの登場人物が絶妙に絡み合い、いろんな出来事が重なって織りなされるストーリー。そこにコメディ要素も少しありつつ、最後はスカッとできる痛快なクライムアクション。ガイ・リッチー監督の>>続きを読む

Mr.ノーバディ(2021年製作の映画)

4.0

ダイジェストにまとめられて、しかも早送りまでされてしまうような、変わり映えのしない毎日を過ごす、どこにでもいそうな中年男性。
息子には尊敬されず、妻からは少し距離を置かれ、慕ってくれるのは幼くて可愛い
>>続きを読む

アメリカン・ユートピア(2020年製作の映画)

5.0

最高に楽しかった!

幕開けの瞬間の熱気と興奮。
恥ずかしながらトーキング・ヘッズやデイヴィッド・バーンのことは何ひとつ知らなかったけれど、一体何が始まるんだろう…?と冒頭から釘付けに。
歓声や割れん
>>続きを読む

ロスト・シティZ 失われた黄金都市(2016年製作の映画)

3.7

完全にフィクションの煌びやかな冒険ものかと思っていたら、実在する探検家の、夢と現実の間でもがきながらも信念を貫き通す、人間模様が色濃く描かれた話だった。

20世紀初頭、イギリス人の探検家、パーシー・
>>続きを読む

ファーザー(2020年製作の映画)

4.8

ものすごく静かにショッキングな映画だった。

ロンドンのフラットで暮らす81歳のアンソニー。娘のアンが彼のことを心配して連れてきた介護士とはうまくいかず、先日追い出してしまったばかり。
アンにどうして
>>続きを読む