ジャン黒糖さんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

ジャン黒糖

ジャン黒糖

映画(2255)
ドラマ(0)
アニメ(0)

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

4.8

大傑作。
先に結論から申し上げると、今年これから先よほどの映画が出てこない限り、個人的には2022年ぶっち切りの傑作でした!!!!
これが『TENET』と同じ年に公開されてたらと思うと…

いやー、完
>>続きを読む

トップガン(1986年製作の映画)

3.4

懐かしい。
最新作を観る前に再鑑賞。
(ちなみにこれを書いているいま、既に公開翌日の土曜に最新作も鑑賞済みでその興奮を抑えることができません!)

やートムが若い。自信家のマーヴェリック、いまとなって
>>続きを読む

ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス(2022年製作の映画)

2.7

んー!!
参ったな、、スパイダーマンNWHに続いて個人的にはハマらなかった…。
マルチバースの設定がどうしても好きになれない。。。

※以下、ネタバレ含みます!



①MCUにおけるマルチバースのル
>>続きを読む

ドクター・ストレンジ(2016年製作の映画)

3.4

新作鑑賞を前に、改めて1作目を再鑑賞!
(と言いつつ、感想書いてからだいぶ放置してしまい、実はもう観てます…笑)

前作から今回の『マルチバース・オブ・マッドネス』公開までの間に、『インフィニティ・ウ
>>続きを読む

Mr.ノーバディ(2021年製作の映画)

3.4

これもだいぶ前に見たので短評。

主人公の平凡な1週間をこれ以上ないほど的確にテキパキと見せた冒頭シーン良かったなぁ。
お話のプロットはいわゆる"ナメてたおじさんが…"の系譜なんだけれども、今回はハー
>>続きを読む

ザ・スイッチ(2020年製作の映画)

3.3

これも観たのにつけてなかった、、

『ハッピー・デス・デイ』のクリストファー・ランドン監督が、"入れ替わり"を題材に、新たなホラー×ティーンムービーを描いた本作。

『ハッピー・デス・デイ』もそうだっ
>>続きを読む

レディ・バード(2017年製作の映画)

3.8

随分前に観ていたのに記録してなかった。
この映画は劇中の主人公レディバード同様、大学に入る直前に観たかった。

大学に入ると一人前という訳ではないけれど、もういままでの家族の関係ではなくなる。
そうな
>>続きを読む

82年生まれ、キム・ジヨン(2019年製作の映画)

4.8

主人公キム・ジヨンと同じ症状ではないけれど、我が家の場合、妻が半年ほど前に適応障害と診断され、いまなお休職中にある。
妻は育児ストレス以外に、先行きの見えないコロナ禍の行動制限に対するストレス、コロナ
>>続きを読む

はちどり(2018年製作の映画)

4.0

良い映画だった。
主人公の年齢的には『エイスグレード』のケイラと同じ14歳。
こちらは急激な経済成長を背景に韓国国内の女性の在り方も変わりつつあった1994年が舞台。

主人公ウニの両親が育った時代は
>>続きを読む

映画大好きポンポさん(2021年製作の映画)

3.0

映画作りのエモーショナルさがストレートに伝わる楽しい映画!でした!
が!劇中重要な要素として描かれる、映画の“上映時間“にまつわるある考え方が個人的にはちょっと乗り切れなかった!!

【物語】
映画が
>>続きを読む

mid90s ミッドナインティーズ(2018年製作の映画)

3.7

ちょっと珍しい青春映画③

『グッドボーイズ』のときにも少し触れたが、小学低学年のときに高校・中学に通う兄姉がいた自分は、幼いながらに年上の人たちのカルチャーに触れる機会が多かった。
また、初めて児童
>>続きを読む

エイス・グレード 世界でいちばんクールな私へ(2018年製作の映画)

3.6

ちょっと珍しい青春映画②

グーチー!
エイスグレード、日本の学年制度だと中2にあたり、アメリカの学年制度だと州によって異なるけれど多くの場合、高校に上がる直前の学年だという。
アメリカのティーンムー
>>続きを読む

グッド・ボーイズ(2019年製作の映画)

3.8

ちょっと珍しい青春映画①

日本の学年制度でいう小学6年生にあたる少年たちが主人公。
日本だと是枝監督が得意としそうな年代だけど、アメリカ映画でこの年齢層が主人公の映画って、観たことあるようであまりな
>>続きを読む

ストーリー・オブ・マイライフ/わたしの若草物語(2019年製作の映画)

4.3

これも、鑑賞したものの未レビュー放置してしまっていた作品。。
ただ、2020年に観た映画のなかではかなり良かった!!
今更ながら投稿!

(もちろんそこまでの演出もよかったんだけど)終盤で一気に心掴ま
>>続きを読む

プロミシング・ヤング・ウーマン(2020年製作の映画)

4.7

今年の年初に観たので厳密には2021年鑑賞リスト外にはなるのだけれど、ただ、2021年公開映画のなかではいまのところこれがブッチギリ良かった!

役者陣の演技、美術セット、衣装・小道具、楽曲・伴奏、脚
>>続きを読む

ファーザー(2020年製作の映画)

4.5

観たのはだいぶ前だけど未レビューだったので。
実はこれが個人的には昨年2021年に観た映画ベスト3だった笑
温かみのあるポスターでいかにもお涙頂戴かと思えば、胸ぐら掴まれたような、これが監督デビュー作
>>続きを読む

ANON アノン(2018年製作の映画)

3.7

日本では未体験ゾーンで公開されたアンドリュー・ニコル監督による2018年製作のSF映画で、アメリカではNetflixオリジナルとして配信された。

【物語】
すべての人たちの"記憶"が記録データ化され
>>続きを読む

TIME/タイム(2011年製作の映画)

3.3

アンドリューニコル監督の『アノン』がアマプラで配信されていたのでこの機会に再鑑賞。

『ガタカ』では遺伝子データによってその人の人生が決まる、完全にデータ管理された世界を描いていたのに対し、本作『タイ
>>続きを読む

ガタカ(1997年製作の映画)

3.7

アンドリューニコル監督の『アノン』がアマプラ配信されていたのでこの機会に再鑑賞。

本作を観るのはこれで3回目。
1回目は映画好きの中学生時代にSFを掘って鑑賞。
2回目は大学のときに優生学の講義を受
>>続きを読む

アンカット・ダイヤモンド(2019年製作の映画)

4.1

映画『空白』レビュー時に、自分は"折り合いのつかなさ"を描いた映画が好物と書いたのだけれど、"周りからは否定されようと、その道でしか生きられない不器用な男"を描いた映画も好物。
そんな自分にとっては好
>>続きを読む

グッド・タイム(2017年製作の映画)

3.7

安心のA24作品。
サブディ兄弟の前作『神様なんかくそくらえ』も、大概変な映画だったけれど、本作も変な映画だったな~。
映画序盤からこの物語がどこに向かっているのか、なかなか見えない。
おそらくは知的
>>続きを読む

神様なんかくそくらえ(2014年製作の映画)

3.4

東京国際映画祭でグランプリと最優秀監督賞を受賞した本作。
サフディ兄弟監督作を観るときは本作も一緒に観たいなぁ思ってたらアマプラで配信されてるやん!よっしゃ!!ということで鑑賞。

この映画を観てまず
>>続きを読む

ファイティング・ファミリー(2019年製作の映画)

3.5

Prime Video配信終了前に滑り込み鑑賞!笑
日本版ポスターには黄色背景に赤文字のコントラスト強めにデカデカと「最強家族」のうたい文句!
そしてフローレンス・ピュー演じる主人公サラヤとドウェイン
>>続きを読む

オールド(2021年製作の映画)

3.4

シャマラン流『6歳の僕が大人になるまで』!

節目節目で本来体験すべき人生に訪れるイベント、通過儀礼を経ずして、ただ体と心だけが一方的に成長してしまうことへのやるせなさ、不条理はまさにコロナ禍で様々な
>>続きを読む

ウエスト・サイド・ストーリー(2021年製作の映画)

3.9

1961年版の『ウエスト・サイド物語』のときに作詞としてクレジットされていたスティーブン・ソンドハイムは、昨年Netflix配信された映画『tick, tick…BOOM!』でアンドリュー・ガーフィー>>続きを読む

マリグナント 狂暴な悪夢(2021年製作の映画)

3.7

『ソウ』『インシディアス』『悪霊館』などで知られるジェームズ・ワン監督作!
昨年の映画秘宝ベスト1にも選ばれた本作だけど、いやーかなりぶっ飛んだ映画!
観終わってみると、映画のポスターすらもうネタバレ
>>続きを読む

ペンタゴン・ペーパーズ/最高機密文書(2017年製作の映画)

4.0

劇中ではあまり描かれないけれど、メリル・ストリープ演じるキャサリンがワシントン・ポストの経営を引き継ぐまでの道のりが凄い。
彼女の父であり実業家のユージンメイヤーが買収したことで彼女の家系による経営下
>>続きを読む

ブリッジ・オブ・スパイ(2015年製作の映画)

4.1

重厚な映画体験!

まずオープニングからして素晴らしいでしょう。
ノーマン・ロックウェルの有名な「3重の自画像」を彷彿とさせる、本作のキーマンでソ連のスパイと思われる人物・アベルの3つの顔で始まるオー
>>続きを読む

戦火の馬(2011年製作の映画)

3.6

序盤の見せ所である馬がクワを引くシーン。
正直リアリティーがある場面ではないけれど、なぜかぐいぐいと画面に引き寄せる力はさすがはスピルバーグ。
アヒルのハロルドがヘイブ感ある。
ベネディクト・カンバー
>>続きを読む

宇宙戦争(2005年製作の映画)

3.9

レビュー投稿自体は遅くなってしまったけど、『ウエスト・サイド・ストーリー』公開に合わせて再鑑賞した本作。
昔、公開直後にレンタルで観たっきりで、公開当時の評価がさほどだったこともあってその後も観る気が
>>続きを読む

キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン(2002年製作の映画)

3.8

レビュー投稿自体は遅くなってしまったけど、『ウエスト・サイド・ストーリー』公開に合わせて再鑑賞した本作。
いやー、久しぶりに観たけど面白いよ。

見ている人は見てくれているぞというお話。
エンドロール
>>続きを読む

21ブリッジ(2019年製作の映画)

3.9

『ブラックパンサー』などで知られるチャドウィック・ボーズマンの劇場公開作品としては最後の主演作となったこちら!

【物語】
NYのワイナリーで警官を含む数名が射殺される銃撃事件が発生、現場からは大量の
>>続きを読む

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

4.7

予告編観るだけで泣きそうになってしまった『コーダ あいのうた』観ました!
結論から先にいうと、今年早くもマイベスト3は間違いない、大好きな映画でした!!
後述するけど、とある理由のため、これはぜひとも
>>続きを読む

タルーラ 彼女たちの事情(2016年製作の映画)

4.2

『コーダ あいのうた』鑑賞に向け、シアン・ヘダー監督作『タルーラ ~彼女たちの事情~』観ました!
これ、見逃していたことを悔やむというか、今回観てよかった!この監督、好きだ!

【物語】
幼いころに親
>>続きを読む

さよなら、僕のマンハッタン(2017年製作の映画)

3.6

マーク・ウェブ監督作!
こちらの映画はだいぶ前に観ていたけど、実はMarks!付けてなかったことに気付き、レビュー。

【物語】
家族関係を背景に、実家から少し離れたマンハッタンの端に暮らすトーマスは
>>続きを読む

(500)日のサマー(2009年製作の映画)

4.3

サム・ライミ版『スパイダーマン』1~3
→マーク・ウェブ版『アメイジングスパイダーマン』1&2
→マーク・ウェブ監督作『ギフテッド』
…というマジカル・バナナ形式(?)で久しぶりに観返しました、同監督
>>続きを読む