ノットステアさんの映画レビュー・感想・評価 - 16ページ目

ノットステア

ノットステア

映画(768)
ドラマ(2)
アニメ(0)

独裁者(1940年製作の映画)

5.0

チャールズ・チャップリン映画。トーキー。白黒。

○目次
・感想1
・NHKBSプレミアムシネマの紹介文
・あらすじ
・ネットの情報
・NHK『映像の世紀』「ヒトラーVSチャップリン 終わりなき闘い」
>>続きを読む

ワンピースSP ルフィ落下!秘境・海のヘソの大冒険(2000年製作の映画)

3.4

○感想
これはテレビスペシャル。
観たことないやつだぁと思って観てみた。
観たことあったやつだった。去年観たような、、、?なにで観たんだ?
ルフィはまたアホだけど、好きな作品。

以下、ネタバレあり
>>続きを読む

モダン・タイムス(1936年製作の映画)

4.6

○感想1
昔小さかった頃、父親に観せられた記憶がある。でも、冒頭の工場のシーンだけ観て飽きて観るのを辞めた気がする。
だからか、チャップリン映画の代表は僕の中では『モダン・タイムス』だった。
改めて観
>>続きを読む

街の灯(1931年製作の映画)

5.0

○感想1
小ボケに大ボケ。笑えます。
樽の水をこぼしてかけちゃうとか、こまめに笑わせてくれる。
けれど、ボクシングではニヤニヤが止まらない。最高でした。

ラストにかけて急に先の読めない面白さ・展開が
>>続きを読む

アベンジャーズ/エンドゲーム(2019年製作の映画)

4.5

○感想
二人の友達と観た。IMAX3D。
ところどころ二人の会話についていけない笑。

変な物語だった。面白かったけど。。笑いもたくさんあって良かった。アイアンマンたちの引退ということで、楽しく盛り上
>>続きを読む

チャップリンの黄金狂時代(1925年製作の映画)

4.6

THE GOLD RUSH

○感想
最後のアラスカの小屋のシーンは笑った。
ところどころ考えさせられるところもある。人と人との関わりとか。
探検家チャーリーは、相手に裏切られたなんて思わない。ジョー
>>続きを読む

キッド(1921年製作の映画)

4.6

○感想1
セリフ一切なし。
BGMはずっと流れている。
劇中の音はガラスが割れる音だけ。それ以外の音はない。レンガ造りの壁を殴り壊す音も銃を発砲する音もない。
必要最低限のセリフや説明は文字で示される
>>続きを読む

ホーム・アローン2(1992年製作の映画)

4.3

MACAULAY CULKIN(マコーレー・カルキン)主演

○感想
もうすぐクリスマスだね、っていう話をしたので、、、


肝がすわってる。一人でニューヨークに来てしまったのに、楽しもうとするケビン
>>続きを読む

十二人の怒れる男(1957年製作の映画)

4.7

○感想
『12人の優しい日本人』を8月に観た。いつか『怒れる』も観ないと、と思ってて、97分程度なのに後回しにしていた。『優しい日本人』より20分くらい短くまとまってる。

以下、ネタバレあり
>>続きを読む

健太郎さん(2019年製作の映画)

3.3

○感想1
ちゃんと嫌な気持ちになったから良い映画だと思います。
好きではない。

・特殊な設定。
・謎を多く残している。(誰が紙を破いたのか、健太郎さんは幽霊なのかなど。長男に刺されて死んだのか否か。
>>続きを読む

音楽(2019年製作の映画)

3.3

○アマプラ紹介文
ある夏の日、楽器も触ったこともない不良学生たちが思いつきでバンドを始める。そして彼らに影響を受けた若者たちをも巻き込み、町に「音楽」が響くのだった。


○感想
ピュ〜と吹く!研二
>>続きを読む

ボクの超能力(2014年製作の映画)

3.0

○感想
ホッピーって美味しいんですよね。
あんまり飲まないけど。親戚のお兄ちゃんが作ってくれるのを飲むと美味しいんですよ。自分で作るより笑

今まで、ショートフィルムは一日一つレビューするために、時間
>>続きを読む

アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー(2018年製作の映画)

4.2

○感想
面白かった。
友達二人と一緒に観た。
友達は二人とも前作観て予習も完璧。なんなら、今日が2回目って奴ら。

私はサノスも知らない。ドクター・ストレンジも。ブラックパンサーも。なんでキャプテンは
>>続きを読む

名探偵コナン 迷宮の十字路(クロスロード)(2003年製作の映画)

4.2

○感想
この桜色と和の世界観。
新一も出てくるし。記憶に残る。

初恋。
新一と蘭
平次と和葉

あまーーーーーーいっ!

そんな都合いい設定と話の流れ、おいおいおい。
でも、いいっすねぇ。。


>>続きを読む

名探偵コナン 天国へのカウントダウン(2001年製作の映画)

4.0

子どもの頃、人生で最初に買った漫画が『コナン』。5巻くらい集めてた。当時の私は『コナン』にはマンガというより漫画というイメージを持っていた。『ONE PIECE』も7巻集めてたけど、こちらはマンガとい>>続きを読む

アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン(2015年製作の映画)

4.0

○感想
この頃のキャプテン・アメリカのコスチュームカッコいいなぁ。

またやってくれたな、スターク。
と、言っていいのだろうか。
外からの敵を倒してばかりでは、毎回同じになっちゃうから、自分で敵を作っ
>>続きを読む

マーガレット・サッチャー 鉄の女の涙(2011年製作の映画)

3.0

○感想
高校生の頃に観た。
勉強のためだったかな。。

あまり面白いと思わなかった。見どころがどこなのか分からなかった。それは映画に慣れてないからだと思っていたが、改めて考えると、盛り込みすぎが原因か
>>続きを読む

ドロステのはてで僕ら(2019年製作の映画)

3.9

○感想
設定が面白い。最初はこういう設定も確かにあっていいよな!と。そういう意味で楽しかった。
70分のうち最初の30分ちょっとがテレビの説明ばかり。説明というか、少しずつ本当にタイムテレビだというこ
>>続きを読む

トランスポーター(2002年製作の映画)

4.0

○感想
スマート。テクニック。
観たのはまだ運転免許を持っていない高校生の頃だったかな。


契約厳守
名前は聞かない
依頼品を開けない

自分ルールを破ったことから、状況が悪化していく。。。


>>続きを読む

アベンジャーズ(2012年製作の映画)

3.7

○感想
アイアンマンとナターシャは知ってる。他はほとんど知らなかった。チラッとYou Tubeとかで目にしたことがあるっていうくらい。
高校の時、友達に何度も観させられた笑。いっしょに観た。
面白かっ
>>続きを読む

ハッピーフライト(2008年製作の映画)

3.8

○感想
楽しく観られる映画。
好きだったなぁ。田辺誠一の雰囲気にハマった。

飛行機がきちんと飛ぶのはいろんな人のおかげです、っていう作品。

愛鳥連盟!ちょっとは調べてから抗議しよう。人の命かかっと
>>続きを読む

キャプテン・マーベル(2019年製作の映画)

4.0

○感想
面白い。かっこいい。なんか、良かった。

猫。

サミュエル・L・ジャクソン!、!!、『ダイ・ハード3』好きだから、、!!!!おーっ!!

強すぎ。最強!!!力抑えられすぎ。。。
本来の力を獲
>>続きを読む

アイアンマン3(2013年製作の映画)

3.9

○感想
『アイアンマン』作品の中では一番カッコいいと感じた。

不安。ナルシスト。女好き。自業自得。。。




アイアンマンスーツでペッパーを先に逃がす。
自分は後から。

雪の中。遠くからスーツが
>>続きを読む

少林サッカー(2001年製作の映画)

4.3

○感想
初めては父親と観た。テレビでやってるのを観た。
何度観ても楽しめる。名シーンだけ観るのも良い。笑える。

昔、サッカーと水泳と空手をしてた。水泳はほぼ毎日。
土曜日にサッカー→水泳→空手。さす
>>続きを読む

アイアンマン2(2010年製作の映画)

3.5

○感想

巨大な力を誰が所持するのか。面白いテーマだと思う。ただ、トニー・スタークへの共感は難しい。けれど、おもしろいキャラクターではある。物語だからOK。現実にいたらパンチ👊

自分で問題の種をまき
>>続きを読む

ある男(2022年製作の映画)

4.0

○感想
観る前は少し眠気もあって、今日も睡魔と格闘しながらか、、、と覚悟していたが、始まると眠気はゼロ。楽しめた。振り返ってみると当然ながら、小説ほど心情や葛藤はない。小説よりは軽い感じだった。
安藤
>>続きを読む

DAICON FILM版 帰ってきたウルトラマン(1983年製作の映画)

3.9

○感想
『シン・ウルトラマン』より好き。
レトロな感じがいい。

レトロな雰囲気を出しつつでも画質はキレイっていうよりは、この昔ながらのカメラの感じがいい。

音はもう少し鮮明だとありがたい笑
音がこ
>>続きを読む

わからないブタ(2010年製作の映画)

2.0

○感想
一日一つレビューをするために観ました。今日は時間がなく、短編を。もともとは長編映画を観るつもりだったけれど。

全く意味がわかりませんでした。
が、
一日一つレビューするためでなくとも、最後ま
>>続きを読む

暴力脱獄(1967年製作の映画)

5.0

"COOL HAND LUKE"

「そうさ、奴はいつも笑っていやがった。ルーク、大した奴だったぜ」


レビュー200本目。
本当は別の作品のレビューをするつもりだったけど、10日前に出会ってしまっ
>>続きを読む

トレイン・ミッション(2018年製作の映画)

3.5

○感想
リーアム・ニーソン出演作品を観るのは初めて。カッコいいなこの人!
面白かった。
謎解き、アクション。黒幕お前かよ〜。
まぁ、メッセージ性があるわけではなく、頭空っぽ楽しむ系。なんだけど、ついつ
>>続きを読む

キツツキとパンダ一家(1940年製作の映画)

3.4

ウッディ・ウッドペッカーが好きだった。昔ユニバに行ってウッディ・ウッドペッカーのグッズを買ってもらった。当時はアニメを観たこともなかったのに。
キャラクターデザインが好きだったんだな。まさか、こんな度
>>続きを読む

村祭(1930年製作の映画)

2.8

○感想
可愛らしいデザインのキャラクター
歌詞の上をリズムに合わせて動く白い玉



村の鎮守の神様の
今日はめでたい御祭日
ドンドンヒャララ ドンヒャララ
ドンドンヒャララ ドンヒャララ
朝から聞こ
>>続きを読む

アフター・ヤン(2021年製作の映画)

3.4

○感想
家の中暗すぎ。もっと証明つけなよ、、、
ヤンが止まる前から家族の笑顔が少なすぎ。
だからこそ、外の景色とか、色鮮やかなシーン、ネットワークの光などが綺麗に感じるのかも。

寂しい映画だった。
>>続きを読む

あなた、そこにいてくれますか(2016年製作の映画)

3.6

○観たきっかけ
観るつもりはなかったし、そもそも知らなかった作品。
アマプラ無料配信終了の情報を、フォローしてる方のレビューから知ることがある。それで観た。


○アマプラ紹介文
医療ボランティアでカ
>>続きを読む

RRR(2022年製作の映画)

4.9

○一番印象に残ったシーン
「銃のない革命」


○感想
火のラーマと水のビーム。二人の熱い行動と友情。
友情か、祖国(と愛する者)か、家族か。迫られる決断。(あ、ポスターに「友情か?使命か?」って書い
>>続きを読む

チケット・トゥ・パラダイス(2022年製作の映画)

4.1

ジョージ・クルーニーとジュリア・ロバーツが夫婦を演じるとなれば、『オーシャンズ』シリーズが好きな私は行かなきゃいけんでしょう!!


○感想
明るいコメディだった。(明るくないコメディってなんだ?)
>>続きを読む