ノットステアさんの映画レビュー・感想・評価 - 18ページ目

ノットステア

ノットステア

映画(770)
ドラマ(2)
アニメ(0)

あたおかあさん(2020年製作の映画)

2.6

○感想
話が二転三転、、、あ、実はそうだったのね、いや、そういうことだったのね、ってなれば面白いだろうっていう脚本。。。面白いとは限らないかなぁ。。。

うーん。わけ分からなかったな。
短いから、許せ
>>続きを読む

スマイル(2017年製作の映画)

2.7

○感想
夜眠れなくなるときの、あるあるネタ。

○アマプラの紹介
「眠りの前、4人は人生を見つめ直すひらめきと出会う。」



以下、ネタバレというか、ナレーション。









人は生まれ変わ
>>続きを読む

いちご飴(2020年製作の映画)

4.1

東京藝術大学大学院映像研究科

○アマプラの紹介
「どうしても言えないある秘密と、次第に薄くなっていく記憶。女の子はそれが現実か夢かわからなくなっている。 第31回東京学生映画祭 短編コンペティション
>>続きを読む

とっくんでカンペキ(2012年製作の映画)

4.0

○感想
なんパターンも練習。練習、練習、練習。どうやってキスしようか。

デート
映画でちょっとビビって情けない姿も見せちゃって
ドキドキ手を繋いで

ラスト。あらゆる練習の中から緊張もあって。

>>続きを読む

大きな春子ちゃん Am I too big?(2014年製作の映画)

1.0

○感想
わけわからん。
短編を片っぱしから観まくった日。短編なら多少つまんなくてもいいや、なんか面白いのに出会えれば、、、と思ってたんだけど、これは、、、

レビューって1.0~しかないのね。

一瞬
>>続きを読む

縛られた(2017年製作の映画)

4.6

○感想
短編ということでなめてた。。
いや、最初は怖かった。夜中、強盗たちに襲われるもんだと。夜中に見るもんではないなと。そんな話ではなかった。
スゴイ。強烈に刺さる。共感。。


映画の最後の部分。
>>続きを読む

一分間タイムマシン(2014年製作の映画)

4.0

○アマプラでの作品紹介
「手持ち型の1分巻タイムマシンを持つジェームズはその赤いボタンを押す度に、一分前に戻ってレジーナを口説こうとするが…思わぬ結果を招くことになる。」



○感想
どんでん返しと
>>続きを読む

良いビジネス(2017年製作の映画)

4.2

○感想
ONE PIECEの同時上映の短編映画を観て、短くても面白いものを観てみたい!そう思ってたところ、最初に見つけたのがコレ。

気持ち悪い!
ただ、何で短編にしたんだって思うくらい面白い。それに
>>続きを読む

アメイジング・スパイダーマン(2012年製作の映画)

4.2

○感想
『スパイダーマン ノー・ウェイ・ホーム』を映画館で観るために予習として観た。
実は観るのは初めて。
アベンジャーズの中でスパイダーマンが一番好きだなぁと思ってたし、スイングして移動するのもカッ
>>続きを読む

Run Baby Run(2021年製作の映画)

3.0

○感想
ONE PIECEの同時上映の短編映画を観て、短くても面白いものを観てみたい!そう思ったのでアマゾンプライムで見つけたのを片っぱしから観た。
短いなら多少つまんなくてもいいや、なんか面白いのに
>>続きを読む

めがね(2007年製作の映画)

4.0

○感想
伊勢海老をバリバリ食べてるシーンをYouTubeで観たことがあって、そのシーンとか他にも美味しそうなシーンが観たくて…。もう飯テロ。夜中には観てはいけません。わかってても観てしまいます。伊勢海
>>続きを読む

ONE PIECE ワンピース めざせ!海賊野球王(2004年製作の映画)

3.0

2回目に観た日:2022.9.19


○感想

『ONE PIECE 呪われた聖剣』の同時上映。てことは映画館で観たはず。全く記憶に残ってなかった。

なんでもあり。ノリが軽くて楽しい。
まず声優さ
>>続きを読む

スパイダーマン3(2007年製作の映画)

4.4

○感想
『スパイダーマン ノー・ウェイ・ホーム』を映画館で観るために予習として観た。
実は観るのは初めて。
アベンジャーズの中でスパイダーマンが一番好きだなぁと思ってたし、スイングして移動するのもカッ
>>続きを読む

宮本から君へ(2019年製作の映画)

4.8

○感想
痛い。。。止まってくれ、いや、止まるな!
あ~殺してやればいいけど(映画だから)、ケガしない方法で挑めよ。。。武器使わないの?毒盛るとかさ、、、

いや、この方法で良かった。結果オーライ。
>>続きを読む

ONE PIECE ワンピース 夢のサッカー王!(2002年製作の映画)

3.0

○感想
『夢のサッカー王!』
夢の!サッカー!王!

『ONE PIECE ワンピース 珍獣島のチョッパー王国』と同時上映

まぁ、短編の同時上映なんて映画館であんまり見たことないけど、そういえば『N
>>続きを読む

スパイダーマン2(2004年製作の映画)

4.5

○感想
『スパイダーマン ノー・ウェイ・ホーム』を映画館で観るために予習として観た。
実は観るのは初めて。
アベンジャーズの中でスパイダーマンが一番好きだなぁと思ってたし、スイングして移動するのもカッ
>>続きを読む

川っぺりムコリッタ(2021年製作の映画)

4.4

○思い出と感想
東京ソラマチにて「金色のガッシュ!!と雷句誠原画展」。仕事を早く済ませて、行った。
すでに当日券は完売。なんのために来たんだ。
うわー、Twitterやってたよ。10:00開場で10:
>>続きを読む

ジャンゴのダンスカーニバル(2001年製作の映画)

3.0

○感想
軽い

ジャンゴが映画に出てたなんて。しかも主役かよ!!
ジャンゴある意味強すぎ。。。
一味がまだ5人の頃のお話。
『ワンピース ねじまき島の冒険』の同時上映



ネタバレ
>>続きを読む

スパイダーマン(2002年製作の映画)

4.5

○感想
『スパイダーマン ノー・ウェイ・ホーム』を映画館で観るために予習として観た。
実は観るのは初めて。
アベンジャーズの中でスパイダーマンが一番好きだなぁと思ってたし、スイングして移動するのもカッ
>>続きを読む

ティム・バートンのコープスブライド(2005年製作の映画)

4.0

○感想
『ナイトメアー・ビフォア・クリスマス』より好きです、これ。
骨にこんなにも個性のバリエーションを出せるの凄い。
『ナイトメアー・ビフォア・クリスマス』のジャック、今作のグートネクト長老、他にも
>>続きを読む

ARASHI Anniversary Tour 5×20 FILM “Record of Memories”(2021年製作の映画)

4.0

○感想
観たというより聞いた。

相葉くんの誕生日に5×20のライブに行った。

この映画は違う日のものだけど。懐かしい気持ちになった。
Lucky Manのところが好きかなぁ。

ライブは会場の一体
>>続きを読む

パン種とタマゴ姫(2010年製作の映画)

4.0

○感想
『千と千尋の神隠し』みたいだと感じたのは僕以外にもいるはず。

パンフレットが面白い。
作品ができるまで、いろんな勉強や過程を経ている。



パンもタマゴも美味しそう。。。

星をかった日(2006年製作の映画)

4.0

○感想
星が綺麗。欲しいなー。

井上直久『漫画 イバラード物語』『漫画 迷路の町で聞いた話』『絵本 イバラードの旅』などが元になったお話。



パンフレットで宮崎駿はレイモンド・チャンドラー『プレ
>>続きを読む

コロの大さんぽ(2001年製作の映画)

4.1

○感想
コロが可愛い。。。
子犬ってなんでこんなに可愛いの。。。
NARUTOの赤丸も少年篇めっちゃ可愛かった。

背景に色鉛筆が使われている。
風景に注目するとさらに楽しめる作品。パンフレットには地
>>続きを読む

ONE PIECE ワンピース 珍獣島のチョッパー王国(2002年製作の映画)

3.0

○感想
チョッパーが一味に加入したばかり。ルフィからは強いって信じてもらえてる。
ただ、チョッパーにはまだ自信がない。
ビビもロビンもいないから、まーーーたこれパラレルワールドでっか。


チョッパー
>>続きを読む

愛しのアイリーン(2018年製作の映画)

4.7

○感想
いやー、なんといっていいか。

笑っていいのかわからないけど、ついつい笑ってしまうシーンもあった。
例えば、電子レンジで頭殴られ流血するところとか。




愛子と岩男の会話
「今までアイリー
>>続きを読む

ナイトメアー・ビフォア・クリスマス(1993年製作の映画)

3.8

○感想
初めて観た。
ジャックというキャラクターが好きだった。観てないくせに。
東京ディズニーランド ホーンテッドマンション“ホリデーナイトメアー”かな?その印象と、キャラクターデザインが好みだった。
>>続きを読む

ブレット・トレイン(2022年製作の映画)

3.0

○感想
なんと言えばいいのか。とりあえず頭は空っぽに。
爆発、アクション、悪態、日本の(特に新幹線の内装)描写、それらを観て楽しむ!笑う!
それに、作ってる人だって日本を勘違いしているわけではない。パ
>>続きを読む

007 スペクター(2015年製作の映画)

4.8

〇感想
かっこいい。

ガンバレルはこの作品が一番好き。ゆったりとしていて、落着きつつ渋さもあり、BGMも最高です。

時計ほしい。スーツも何もかもかっこいい。
「ボンドのカッコよさ」その一点だけで評
>>続きを読む

たそがれ清兵衛(2002年製作の映画)

4.7

○感想
高校生の頃に一度観て、2022.09.08に改めて観てみた。
決闘シーンは忘れていなかったが、ともえとの結末などは忘れていた。

時代考証。明るさ。リアリティ。素晴らしい映画。

最初から途中
>>続きを読む

たからさがし(2011年製作の映画)

3.7

○感想
男の子とウサギの子が走って跳んで。ほぼそれだけ。なのに、観ていて気分が良くなるお話。

どっちがいちばんか、競い合ってるのに仲良し。いい関係。

中川李枝子・山脇百合子作品(絵本)をたくさん読
>>続きを読む

裸足で鳴らしてみせろ(2021年製作の映画)

3.8

○感想
題名の由来は?
映画の中でセリフとしてあったけど。なぜそのセリフを選んだ???


音と光が魅力的。


ちゃんと不快というかシンドイところもあって、娯楽とは別の「映画」って感じだった。
人と
>>続きを読む

007/慰めの報酬(2008年製作の映画)

4.3

○感想
【ボンドにとっての「友達」の変化】
①ハイチのポルトープランスにて。カミーユに向かって自分(ボンド)には「友達はいない。」と言う。
②オーストリアのブレゲンツの空港でカードが使えないと知ったボ
>>続きを読む

かもめ食堂(2005年製作の映画)

4.2

○感想
おにぎりを作って食べたくなる。
丁寧な食事をしたくなる。
一口一口しっかり味わうことに幸せを感じるようになる。

小説、映画ともに良い。

ちゅうずもう(2010年製作の映画)

4.2

○感想
自分の家のねずみを応援するおじいさんとおばあさん。

クルミのすったものを入れた味噌ダレ。それを豆腐の田楽にかけて食べてみたい。
そばダンゴにさんまを入れてるけど美味しいのかな。食べてみたい。
>>続きを読む

ONE PIECE ワンピース ねじまき島の冒険(2001年製作の映画)

3.9

○感想
サンジの戦闘シーンがカッコ良すぎる。
『ONE PIECE』のサンジのベストバウトではなかろうか。
これ、けっこうマジで思ってます。
遠くに蹴飛ばして、すぐ追いついてまた蹴飛ばして。建物の中を
>>続きを読む