Mpoppinsさんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

Mpoppins

Mpoppins

映画(326)
ドラマ(48)
アニメ(0)

トッツィー(1982年製作の映画)

4.5

小学生の時、父がTVで観ている横で『なんか女装したおっちゃんの映画』 と思いながら一緒に観ていた作品。

高校生になって、ふと思い出して改めて観たら面白かった‼️
ダスティン・ホフマンってすごいなぁと
>>続きを読む

ストレイト・ストーリー(1999年製作の映画)

3.9

『赤毛のアン』のマシューが出ていたので、映画館に観に行った。

セッション(2014年製作の映画)

3.8

音楽に限らずだと思いますが、真剣に向かえば向かうほど、道ははるか遠くまで続き、終わりがない。

聯合艦隊司令長官 山本五十六 -太平洋戦争70年目の真実-(2011年製作の映画)

4.2

日本人なら観ておくべきなのかな?と、思って鑑賞。

役所広司の山本五十六はかっこよかった。
今の政治家よりも武士魂をはるかに感じた。
NO,more WAR.

ゴッドファーザーPART II(1974年製作の映画)

4.0

若いデ・ニーロが、めっちゃカッコ良かった‼️
相反してどんどん血生臭くなっていくアル・パチーノ

レナードの朝(1990年製作の映画)

5.0

★2022.5.01再鑑賞★
何度か観たことがあるのに、今回は号泣してしまいました💦嗚咽💦💦

レナードが薬のお陰で目覚め、30年ぶりに病院に出て太陽の光を全身に浴びた時の喜びを含んだ眩しさの表情❗
>>続きを読む

ハミングバード・プロジェクト 0.001 秒の男たち(2018年製作の映画)

3.3

アイゼンバーグの早口が健在。

アレクサンダー・スカルスガルドの男前オーラゼロにしての演技がすごいなぁ。
と。

あとちょっと最後が…残念でした。

記憶にございません!(2019年製作の映画)

3.1

中井貴一の記憶が無くなる前の嫌~な総理大臣がキモチいいぐらいに感じの悪い政治家でした。それが余計に記憶を無くしてからのオドオドした感じとのギャップがすごく面白かったです。

その後は小笑いを散りばめら
>>続きを読む

マネー・ピット(1986年製作の映画)

2.1

ドタバタコメディ。
階段がなくなるとあんなに不便なのかと思った(笑)
後半のトムハンクスのピタゴラ装置みたいなのがすごかった。っていうぐらいな感じの映画。

ファウンダー ハンバーガー帝国のヒミツ(2016年製作の映画)

3.2

あのマクドナルドは、創業した兄弟から乗っ取っていたの!⁉️という事実にびっくり!

主人公の目の付け所はもちろん凄いわけで…でも創業した兄弟が不憫で…。

観終わった後に『McDonald's』の発音
>>続きを読む

特攻野郎Aチーム THE MOVIE(2010年製作の映画)

2.0

やっぱりテレビドラマ版の方が面白い。

吹替版で、羽佐間道夫がスミス大佐じゃない役を演じていた。なんで??キャスティングするならいっそ大佐の役にしてくれよ~😵

ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド(2019年製作の映画)

2.9

絶対に事前に『チャールズ・マンソン・ファミリー』について知っておくことをオススメします‼️

情緒不安定ぎみなディカプリオは、チャーミングで、ブラピは常に頼れる感じで。

エンディングはちょっと目を塞
>>続きを読む

ロケットマン(2019年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

観終わってまず調べたこと『タロン・エガートン』って、エルトン・ジョンなみのはんなすきっ歯だったっけ??(笑)
調べたら『歯専用のタトゥーインクを使って歯に直接隙間を書いた』という。意外に原始的な手法(
>>続きを読む

カーライル ニューヨークが恋したホテル(2018年製作の映画)

3.0

プチ旅行感覚で鑑賞。

ホテルの部屋の窓から見えるマンハッタンの景色が圧巻‼️

庶民の私には他の一流ホテルより突出して秀でている所は解らなかったけど、従業員みんながカーライルホテルで働いていることを
>>続きを読む

バック・トゥ・ザ・フューチャーPART3(1990年製作の映画)

5.0

☆2020.03.20☆
午前10時の映画祭 10 Finale
の本当にファイナルを飾る作品


2からの続きで、3では西部開拓時代に行ったドクを助けるためにマーティが頑張る本作

雨の中、気絶した
>>続きを読む

バック・トゥ・ザ・フューチャー PART2(1989年製作の映画)

5.0

☆2020.03.14☆
昨日に続き午前10時の映画祭 にて 鑑賞

メインテーマはもしかしたらこのパート2が一番すきかも
オープニングの雲の中を進んでいる映像はマーティとドクと一緒にデロリアンに乗っ
>>続きを読む

スーパーガール(1984年製作の映画)

3.5

むか~し、テレビ観た。

スーパーガールが可愛かったこと&ピーター・オトゥールの目がすごくブルーでビックリした記憶。

ラストミッション(2014年製作の映画)

3.0

期待せず観たわりには面白かった。

でも要所要所の殺し方がエグかった。

想像してたよりは娘に振り回されてなかった。

ケビン・コスナーのスーツ姿はかっこつよかったけど…深すぎるシワが気になった作品で
>>続きを読む

デッドマン・ウォーキング(1995年製作の映画)

4.0

今まで死刑について深く考えたことは全くなかったけど、死刑制度について考えるきっかけを作ってくれる作品でした。

Shall we Dance? シャル・ウィ・ダンス?(2004年製作の映画)

4.2

この映画にそんなにフェロモンいらなくない?と、ジェニファーロペスを観ながら思った。

が、やっぱり蝶ネクタイ様になるよね、リチャードギア‼️な映画でした。
オリジナルの役所広司も好きだけど、こっちのリ
>>続きを読む

マイケル・ジャクソン THIS IS IT(2009年製作の映画)

4.7

映画館で2回鑑賞。

まずリハーサルなのに、あのクオリティ!

そしてスタッフへの気遣い!

何よりちょっと曲のアレンジに対するマイケルの姿勢=ファンを第一に考えて歌うところ。

テレビでよくちょっと
>>続きを読む

サウンド・オブ・ミュージック(1964年製作の映画)

4.2

『午前10時の映画館』で鑑賞。

ジュリーアンドリュース本人は嫌いだと言っていたアルプスの山々に囲まれたオープニングシーンから始まり、あとは名曲の連続。

戦争に翻弄されながらも乗り越えて、山越えて。
>>続きを読む

プリティ・プリンセス(2001年製作の映画)

4.2

気品ある女王役にジュリーアンドリュースはピッタリで、映画館ではもう観れないかと思っていたので、元気な姿を見れただけで嬉しかった❗

そして、この時初めて見たアン・ハサウェイ。すごく可愛かった❗

ミュージック・オブ・ハート(1999年製作の映画)

4.0

実話を基にした話。

音楽って素晴らしいと思える作品。

先生役で出演しているグロリア・エステファンとイン・シンクが歌う主題歌の『ミュージック・オブ・ハート』も良い曲🎶

ザ・ロック(1996年製作の映画)

4.7

友人に薦められて観た映画。

ニコラス・ケイジ、ショーン・コネリーだけでなく、エド・ハリス、デビット・モースが格好良かったぁ。

ストーリーは、猛毒の神経ガス・ロケット弾を奪ってアルカトラズ島を占拠し
>>続きを読む