モモモさんの映画レビュー・感想・評価 - 11ページ目

女王陛下の007(1969年製作の映画)

4.0

「お馴染みの構成」があるシリーズ物の脱構築作品にハズレ無し。
異色作とはこういう作品の事を言うのだな、と幼い頃は中々の衝撃を受けた1作。
今、見返すとアクションシーンの忙しくない編集とジャンプカットの
>>続きを読む

ドライブ・マイ・カー(2021年製作の映画)

4.2

濱口監督とは食い合わせが悪く今までドツボにハマった事は無かったんですが…今作は趣向のど真ん中にクリーンヒットでしたね…長尺が全く気にならない所か「この映画があともう少しだけ続いていて欲しい」と願い続け>>続きを読む

アナザーラウンド(2020年製作の映画)

4.3

マッツ作品トップ1争いに参戦する新たな傑作。
血中アルコール濃度を保った方が仕事の効率が良くなる…と言う仮説を実証するアルコール物語を軸に、中年の危機をブロマンス、夫婦ドラマ、生徒達との学園ドラマと様
>>続きを読む

007 ドクター・ノオ/007は殺しの番号(1962年製作の映画)

3.9

冒頭から島に行くまでの無駄の無さが大好きな実質的007映像化1作目。
「THE 悪の組織」である島パートは冗長だが小学生の時に007を観ていた懐かしい気持ちに立ち戻れるので嫌いでは無い。
余計な描写と
>>続きを読む

空白(2021年製作の映画)

4.2

滅茶苦茶面白いんだろうな、でも滅茶苦茶シンドいんだろうな、と言う期待を大きく越えていく大傑作。現時点での2021年邦画ベスト1。
ただしっかりとシンドイ気持ちになるので、心に余裕がある時に観た方が良い
>>続きを読む

白頭山大噴火(2019年製作の映画)

4.2

イ・ビョンホンとハ・ジョンウがブロマンスしながらですよ、北朝鮮に潜入して核を奪って爆発させる特殊部隊物に地震に噴火に津波に何でも御座れのスペクタクル物を混ぜて、おまけに「そんなマッチョな教授がいてたま>>続きを読む

孤狼の血 LEVEL2(2021年製作の映画)

3.9

自分の周りでは賛否真っ二つだったので少し不安な気持ちで鑑賞したが、個人的には「アリな続編」で中々に満足。
ヤクザ映画を現代に!な一作目から一転、ヤクザ映画の皮を被らせて韓国シリアルキラー映画を日本でも
>>続きを読む

シャン・チー/テン・リングスの伝説(2021年製作の映画)

4.2

期待通りの傑作MCUの大大満足。
「アイアンマン」「アントマン」に匹敵するオリジン作品であり「エンドゲーム」以後の期待を「映画として」背負いそれに応える最高の1作目映画。
無印アベンジャーズ〜フェーズ
>>続きを読む

モンタナの目撃者(2021年製作の映画)

3.9

テイラー・シェリダン最新作と言う事で身構えて鑑賞に臨んだが、彼の今までの脚本作、監督作の中でも(比較的)大衆向けの優しい作りで安心して観る事が出来た。
若干の肩透かしを喰らった訳でもあるのだが。
王道
>>続きを読む

オールド(2021年製作の映画)

4.0

待望のシャマラン最新作はシャマラン純度100%のシャマラン映画でした。
怖いかと言われたらそこまで怖くはないし、スリラーかと言われたら一応スリラーかな…という曖昧さだし、ジャンルはやはり「シャマラン」
>>続きを読む

ドント・ブリーズ2(2021年製作の映画)

4.2

1作目の構成に「エイリアン2」的「今度は戦争だ!」エッセンスを加えた上で観客をドン引きさせた盲目お爺さんが抱える心の傷を真っ正面から描く理想的な続編。
監督も交代してるしなぁと期待薄で鑑賞したので予期
>>続きを読む

フリー・ガイ(2021年製作の映画)

3.8

絶賛評ばかり目にしていたせいか期待値が上がりきってしまったのかもしれない。
確かに面白い映画ではあったのだが「TVゲーム」映画としては水準をギリギリ超えたという感覚が自分の中では正直な感想だ。
TVゲ
>>続きを読む

イン・ザ・ハイツ(2021年製作の映画)

4.0

「クレイジー・リッチ・アジアン」のジョン・チョウ監督がまたしてもマジョリティの、脇に追いやられてきた者たちを「ハリウッド映画」で主軸に置いて炸裂させる爽快なミュージカル映画の傑作。
差別されてきた者達
>>続きを読む

ザ・スーサイド・スクワッド "極"悪党、集結(2021年製作の映画)

4.0

ジェームズ・ガン最新作で、スーサイドスクワッド続編(ほぼリブート)で、DCEU最新作と言うドカ盛り映画。
ガーディアンズ以前のガン作品を彷彿とさせる「露悪的なグロ・アクション」映画だが人が無惨に死にま
>>続きを読む

ワイルド・スピード/ジェットブレイク(2020年製作の映画)

4.0

「ワイルドスピード ジェットブレイク」を観に来たら「ワイルドスピード マグネットスペース」を観ていた。
まるで狸に化かされた様な気持ちです。
ジャスティン・リン復帰により「原点回帰」と言うより「原点と
>>続きを読む

プロミシング・ヤング・ウーマン(2020年製作の映画)

4.0

「RAW」や「REVENGE」系譜かと身構えていたら「スワロウ」系譜のゴアともスプラッターとも無縁の「女性が負った心の傷」を丁寧に描くリベンジ映画の秀作。
冒頭の「酔い潰れたフリ」からのタイトルインで
>>続きを読む

とびだせ!ならせ! PUI PUI モルカー(2021年製作の映画)

4.0

大きなスクリーンの通常上映か、中規模スクリーンの3D上映かで迷い前者を選択。
上映中に「3D効果が映えそうだなぁ」と若干の後悔。
クソみたいなニュースが連日続く中でのモルカーはヤバいですね。
人間なん
>>続きを読む

竜とそばかすの姫(2021年製作の映画)

4.0

細田守監督が「時をかける少女」以降の、メジャー監督になってからの自分を総括する様な、セルフオマージュ的でもあり、破綻してる様で破綻はしていない、奇妙な大衆向けアニメーション大作映画。
インタビューで監
>>続きを読む

SEOBOK/ソボク(2021年製作の映画)

3.7

韓国産スーパーナチュラルスリラー映画。
世界初の不死の人間(劇中では否定されているが)と余命僅かのヤサグレ中年とのスーパーナチュラル・逃避行ロードムービー。
「レオン」や「ローガン」の系譜にある「擬似
>>続きを読む

Mr.ノーバディ(2021年製作の映画)

3.9

「舐めていた男が実は」系列の作品というよりも「ジョン・ウィック」に対してデレック・コルスタッド自らが強烈なカウンターを放つ意欲作。
「暴力性」の根深さを描く病理アクション映画。
平穏に暮らしている平凡
>>続きを読む

ライトハウス(2019年製作の映画)

4.1

「ウィッチ」の監督に求めていた物を濃淡に堪能出来るオカルト・スリラーの傑作。
閉ざされた孤島、閉ざされた人間関係、意志を持っている様な畏怖の対象としての動物、狂っていく倫理観、曖昧なオカルト描写、辿り
>>続きを読む

ザ・ファブル 殺さない殺し屋(2021年製作の映画)

4.0

面白いのだけれど絶妙に惜しい感じがあった一作目から正統進化を遂げた「岡田准一アクション最高映画」の第二弾。
続編としての機能より単独作としての成立を優先させている「ここから観ても大丈夫」な続編。
カメ
>>続きを読む

ブラック・ウィドウ(2021年製作の映画)

4.0

期待していた物が期待していた通りに飛び出してきた久方振りの劇場でのMCU。
ワンダビジョンやF&Wを経過した今だからこそ「当たり前だけど映画の方が画の水準が高いな」と満足感を得る事が出来た。
やはりI
>>続きを読む

RUN/ラン(2020年製作の映画)

4.2

想像以上の大傑作スリラーに大満足。
計算されたコンテ割りの撮影を劇伴と完全なシンクロを果たす編集でシニカルに纏める「毒親サイコスリラー」の傑作。
タイトルインから「最高の劇伴!」「最高のフォント!」「
>>続きを読む

ピーターラビット2/バーナバスの誘惑(2020年製作の映画)

3.6

ラストでメタ気味にピーターが放つ「よくこれの続編が出来たね(意訳」を体現する第二弾。
製作側の「よーし!もうノリと勢いでやったらぁ!!」という強い衝動だけを感じる不思議な作品だった。
とにかくバイオレ
>>続きを読む

ゴジラvsコング(2021年製作の映画)

4.0

待望のモンスターバース本格クロスオーバー第一弾。
ネタバレを1ヶ月程前に踏んでいたが本作は中々にテンションが高い映画なので鑑賞中は余りノイズにならなかった(最初の予告編でうっすらと察して事も大きい気が
>>続きを読む

モータルコンバット(2021年製作の映画)

3.6

モータルコンバットをド直球で実写への変換もなく映像化した格ゲー映画の新たな決定版。いや、ここまで言い訳も無しに真っ向から映像化されてしまっては特に文句もつけれないですね。面白いかどうかは別ですが。
>>続きを読む

クワイエット・プレイス 破られた沈黙(2021年製作の映画)

4.2

地続きに物語が始まり前作のラストの爽快感とジャンル変換を継承する原題通りの見事なクワイエットプレイス「PARTⅡ」。
1作目と2作目でテーマを相補完する理想的な続編だ。
前作の魅力であった「対抗手段の
>>続きを読む

楽園の夜(2019年製作の映画)

3.9

北野武オマージュ+フンジョン監督総決算的物語の韓国ノワールの秀作。
「銭湯での襲撃」「バカンスへの逃避行」「ベタベタに癒着している警察」「碌でもない親分」「爪の甘い謀略」「自死概念を抱く主人公」「VS
>>続きを読む

るろうに剣心 最終章 The Beginning(2021年製作の映画)

3.8

るろ剣実写版の中でならシリーズ随一の出来だと感じるし好きか嫌いかで言えば好きだが…何だかなぁという部分が多々あり手放しで喜べない。
晴れて完結!と清々しい気持ちではあるが、もっとシットリさせてくれよ…
>>続きを読む

機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ(2021年製作の映画)

4.0

いやいや、これはとんでもないアニメ映画が出てきましたね…。
この水準の「巨大二足歩行兵器」描写が国内で実現出来たのなら富野監督抜きの「宇宙世紀物」の寿命が10年延びたのではないだろうか。
「虐殺器官」
>>続きを読む

ジェントルメン(2019年製作の映画)

3.9

これは「脂がのってる時のガイ・リッチー」映画じゃないですか!!
「とんでもない傑作を観た!」と震える程では無いが「期待していた物」をキチンと観せて最後には適度な満足感を得てしまう。
セコイ理由で起きた
>>続きを読む

オキシジェン(2021年製作の映画)

3.6

(かなりの頻度で回想や幻視と言った「外」の映像を挟むが)ポッドの中で目覚めた女性が酸素が切れるまでに生存方法を探るワンシチュエーションスリラー。
この手のワンシチューション物も傑作が出揃ってきたので期
>>続きを読む

るろうに剣心 最終章 The Final(2021年製作の映画)

3.7

「るろ剣実写版」は最後まで「るろ剣実写版」でしたね。
「伝説の最期編」には「ふざけた映画作るんじゃ無いよ」と怒ってたんですが本作は個人的には「京都大火編」と同等の映画で安心しました。
相変わらず根本の
>>続きを読む

映画大好きポンポさん(2021年製作の映画)

3.7

評判の高さを聞きつけ鑑賞。
「映画監督映画」というか「物作り映画」というか…「映像編集映画」じゃないですかねコレは。
良くできた作品で十分に楽しめたがNot for meな点が幾つかあり余りハマらず。
>>続きを読む

ジャスティス・リーグ:ザック・スナイダーカット(2021年製作の映画)

4.5

リーク情報を漁り、スタッフの証言を漁り、署名にも参加し、それでも世に出る事は無いだろうと内心諦めていた、4年間恋焦がれた夢の様な作品を遂に鑑賞。
間違いなく「マン・オブ・スティール」の系譜で「BvS」
>>続きを読む