このレビューはネタバレを含みます
老人vsゾンビがメインで見れる珍しい映画!
私の大好きなシーンは足が不自由でカートみたいなのにつかまりながらよたよた歩くおじいちゃんの後ろにゾンビが追ってくるんだけどゾンビも歩くのが遅すぎてギリギリ捕>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
鞭棄が気になって見た。
鞭棄とみどりちゃんの二次創作を結構な数見たことがあったのでそういう描写が多いのかな〜と思ってたら鞭棄が無理矢理みどりちゃん襲うシーンと虐めてるシーンくらいしか特筆するものがなく>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
ヤクザのシーンがはちゃめちゃにかっこよかったのでギャップがすごくて良かったね...原作とは違うところも結構あると思うんだけど見やすくていい感じに終わって良かったな。流石に腕におっぱいはつけられないんか>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
初めてミュージカルのキンキーブーツを全編見れて最高だった〜〜〜!!!だがチャーリーを許すな!!!(過激派)絶許〜〜〜!!!大好きなミュージカルなので感想めちゃ長くなると思います。ごめんあそばせ〜!!!>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
スリラーって書いてあるのに気づかないでほのぼの系かと思って見てた。スリラーになるのは残り12分くらいからだけどスリラーではないかな、そこまでは。
主人公の男の人の歌が蕩けるような歌声で本当に気持ちいい>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
世界観、雰囲気ともに完成されている映画。ミュージカル部分の完成度も高い。
スーサイドショップという自殺手助け道具を売る店なのに子宝に恵まれ、家族も肌艶が良かったり皮肉がたっぷり効いている。(客は頬がこ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
藤原竜也が見たいためだけに見た。
いくら時効が切れたとはいえ殺人者が本を出して当時のことを語るというのは最悪だったしこんなことは許されるべきではないよな...しかもこの場合の殺人は快楽殺人に近い。更に>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
毎回最高の気持ちにさせてくれるヴァイオレットエバーガーデン。
暮らしは貧しいけれども確かに幸せだったイザベラ。
彼女の使う僕の一人称は治安の悪い中生きていく術だったはずなのでそこから良い妻となるためだ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
あまりに良すぎた。もうスコア5.0とかじゃないのよ。収まりきらないスコアだけどここでは5.0が最大だから5.0であるだけ。
アニメ映画にしては上演時間も140分と長いのかなと感じたけどもう瞬きの間よ。>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
こんにちは。かれこれ10年以上立海のオタクをしているものです。今回新しく玉川よしおという時期部長で2年生のキャラクターが出てきたのですが俺は玉川を認めねえ!!!となりましたね。やっぱりクソデカ感情が切>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
神映画。こんな幸せになれる11分はないので今すぐ見てください。私の好きな要素がぜんぶ詰まってる。
途中で気球が壊れてブランケットとか、あるもので手作りしようってなるんですけど設計図が本格的すぎて笑いま>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
【再投稿】
可愛いフェルト人形でこんな世界が表現できるなんて凄い。
狼の腹の中に飲み込まれた順に損傷が激しい。(一匹は死んでしまう)
性的虐待をする父親と狼として表現して殺す。尻を出して死んでいる哀れ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
毎回ハリーポッター見た後記憶なくすんだけど何?
ちょこちょこ見直して思い出している。
自由な僕(しもべ)ってなんなんだ?自由と僕は共存できるのか?
移動魔法使えるなら他の場面でも使えよって思う、魔法省>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
ヴォルデモートのワンマン会議でルシウスの杖おられちゃって悲しくなってしまった。今更だけど一人称俺様ってすげえな。原文で読みたいな。見れば見るほど月島基と顔の作りがにてる。
ビルの顔が人狼で傷つけられて>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
設定的には大洗にも星は降るなりに近い。
相手によって全て設定を変えられるゆりこすごいな。大学生にもキャバ嬢にもウブでもはっちゃけた姉ちゃんにもなれるゆりこ(本人未登場)
「あなたは特別」って言ってたネ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
奇跡のクソ短編映画です。
巨人の女性とマッチングアプリで出会った普通サイズの人間が海に消えてく話です。これだけ言ったら何言ってるんだ?ってなるけどこれ以上でもこれ以下でもないです。
個人的には巨人が主>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
コン・ユ目当てで見たんだけどマ・ドンソクがカッコ良すぎた。マ・ドンソクインパクト強くて忘れられない。
最初は自分のことしか考えなかったコン・ユ(役名忘れました、ごめんなさい)が最後子供と他人のために自>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
見里監督の表現好きだなぁ。
またもやモルモット!PUI PUI
モルモットかと思いきやスマホだったんだね。最初と最後で全く印象が変わる作品。
デート中なのにずっとスマホに構ってばかりで彼女の話も聞いて>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
見里監督作品が見たくて鑑賞。
デ、デスクトップにモルモット〜〜〜!!!やはり昔からモルモット愛に溢れた方なのかな?
蟻の鳴き声ももしやモルモットとか動物のお声か?
世界観が面白い。人間のことをファイル>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
かわいい〜
コートが色違いで、アドベントカレンダーをその日の分だけ空けて楽しんで、お互いがお互いの全てってくらい仲良しな2人が大好きなんだよ、こっちは。
可愛い世界に割り込んでくるな犯罪者よ!
多分ア>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
オッス!オラ、クソ映画大好き人間!
パッケージ通りのZ級で良かった。ビーバーむちゃくちゃ怖かった。最終的に全員死ぬのでゾンビーバーの攻略法ないの病むな。
最後まで残った子がビッチで(わりかし全員そうだ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
ロンとハーマイオニーの関係が本格的にフラグ建てられていく回。
ロンがラベンダーと付き合ってる腹いせでパーティーの相手はロンのライバル的存在を誘う。(ハーマイオニーは前もハリーのライバルの別校の男子をパ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
不動の名作。
40年前の作品なのに全然古臭さや違和感を感じずに見れる。結構昔の作品不快な表現とかがあること多いと思うんだけど全然ない。
小さい頃見てた時と結構思うことが変わった。まず最初に伯爵が意外と>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
めちゃくちゃ良かった……
みんな幸せになって良かった……
マジで泣いてしまった。死にかけの人間が生きようともがく姿が大好きなので最高だった。
はるたんのプロポーズが一生マキといるって前提で泣いちゃった>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
なんか昨日見たはずなのにかなり記憶失ってる、なんで?全然思い出せんかった。
ざっと見返してきた。
ヴォルデモートのスーツ姿めっちゃいけてる。マントの服よりそっちのが似合うよ。
チョウちゃんとハリーのキ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
いつも言ってんだけどホグワーツ危険。警備が万全はフラグな。世界大会にデスイーターを紛れ込ませるんじゃない!!!
それより、ウィズリー家愛した。ロンと双子、髪型が最高なんだが。ちょっとちょっとどうしたの>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
マルフォイ!イメチェンしたね!ちょっと〜前髪下ろすのも似合ってるじゃん〜!顔の良さが目立つよ〜!マルフォイ!でも歳重ねるごとに小物感が強くなってくし、全然相手にされてないのウケる。
毎年みんな大人っぽ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
金色のフリーザが気になりすぎてみてしまった。
フリーザは嫌なやつだな〜と思ってたけど今見たらかなり愛嬌あっておもろいなとか思ってしまった。気に入らないやつすぐ消すけど。
ドラゴンボールにわかキッズなん>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
相も変わらずハリーポッターの主人公ムーブがすごい。
空飛ぶ車あっUSJで見たやつだ!!!ってテンション上がった。
ハリーの叔父家のシーン要らね〜。見たくね〜。
ちょっとみんな大人びてた。親戚の気持ちで>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
やっと見れたわ
金曜ロードショーの録画してあったやつなんだけど所々のフォントが古いわね
フクロウ多いな!手紙多!!!
わかってんじゃん大量で責めるのがおもろいって。このいじめられてるシーン嫌で見たくな>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
めちゃくちゃ癒された...北欧ラブ.....
この世界線で暮らしたい...
オレゼッタイココニテンセイスル....
めちゃくちゃ素敵なんだ世界観が。慎ましやかながら幸せで満ち溢れてる、なんだこれ。幸せ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
女性差別という意識もなく思想の根源から女は下と見做しているんだなと感じた。愛していてもそれは彼女の全てをそのまま丸ごと愛しているんじゃなくて従順な妻として愛しているんだよな。
ジェンダー論かイギリス史>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
ジョーカーと別れたハーレイが思い出の化学工場破壊したところがこの映画で一番好きだったな、これだけで見て良かったと思うわ。主題歌のboss b*tch好き。
全体的に感じたのは思ったほどじゃないかな〜っ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
レオンが見てたから見たくなって見た。期待していた以上に内容があって面白かった。
無言で演技で一回一回セリフが入ってたのが面白かった。だから実際今のような台詞と演技がある映画では問題がたくさん起こる。人>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
私が見たイタリア映画がそうなだけかもしれないけど結構社会的問題を取り上げてるものが多い。明るくてキラキラしてると思っていたイタリアに急に親近感を感じてる。天国なんかこの世にねえぞ〜!!!
ラリッサを売>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
おい!マディーお前!お前は正義ぶってるけどほぼ共犯だからな!!!止めたとか、自分は悪くないと思ってるけどかなりマディーもやばいから。そりゃケリーが言い出しっぺだし悪いが最後にとことん追い詰める側に貴方>>続きを読む