miumiuさんの映画レビュー・感想・評価 - 24ページ目

ザ・チェンジアップ/チェンジ・アップ オレはどっちで、アイツもどっち!?(2011年製作の映画)

3.5

ライアン・レイノルズとジェイソン・ベイトマンの入れ替わりコメディ。
愛する妻子に囲まれ家庭では良きパパ、仕事もバリバリこなす弁護士のデイヴと、仕事も恋も自由気ままに独身を謳歌するミッチ。
友人同士の2
>>続きを読む

スローターハウス・ルールズ(2018年製作の映画)

3.8

日本で観られるようになってほしいな… とClipしていた作品がNetflix にきた! ありがとうNetflix!

サイモン・ペッグ&ニック・フロストが製作総指揮に名を連ねるB級ホラーコメディ。(B
>>続きを読む

エージェント:ライアン(2014年製作の映画)

3.5

意外に評価低いのにビックリ。

トム・クランシー原作「ジャック・ライアン」シリーズの映画化。原作は未読。
過去に映画化されているハリソン・フォード版を先に観るべきか… と迷いつつ鑑賞。
ジャック・ライ
>>続きを読む

アパートの鍵貸します(1960年製作の映画)

4.3

ビリー・ワイルダー監督作。
アカデミー作品賞をはじめ様々な賞を受賞している作品だけあって、とってもとっても良かった!

上司に逢引の場所として自分のアパートを貸し出しているサラリーマンと、彼が想いを寄
>>続きを読む

ロック・オブ・エイジズ(2012年製作の映画)

3.4

『グリース・ライブ』がとっても良かったジュリアン・ハフのミュージカル作品を観たくて鑑賞。
やっぱりとっても歌が上手くてチャーミングだった!

ブロードウェイミュージカルを映画化したもの。
舞台版のスト
>>続きを読む

SUPER 8/スーパーエイト(2011年製作の映画)

3.5

J・J・エイブラムス監督作品。製作にはスピルバーグの名前も。

田舎町で自主製作の映画を撮っている少年少女が巻き込まれる事件を描くSF作品…
というザックリした予習で鑑賞。
子ども向けのジュブナイルか
>>続きを読む

Mommy/マミー(2014年製作の映画)

3.9

グザヴィエ・ドラン監督作品。
一人で息子を育てる未亡人の母ダイアンと、ADHDの息子スティーヴの日々を描くストーリー。

問題行動のために、預けられていた施設から強制的に退所させられたスティーヴ。
>>続きを読む

たかが世界の終わり(2016年製作の映画)

4.0

グザヴィエ・ドラン作品を初鑑賞。

自分がまもなく死ぬことを家族に伝えるために、12年ぶりに里帰りした劇作家ルイと、家族の姿を描くストーリー。
グザヴィエ・ドランが監督・脚本も手掛けつつ、元になった舞
>>続きを読む

情婦(1957年製作の映画)

4.2

ビリー・ワイルダー監督作品。
アガサ・クリスティの『検察側の証人』の映画化、富豪の未亡人女性殺害をめぐる法廷劇かつあっと驚くどんでん返しがラストに待っているネタバレ厳禁ミステリー。


名前はもちろん
>>続きを読む

ふたりの J・T・リロイ ベストセラー作家の裏の裏(2018年製作の映画)

3.8

実話ベース。
架空の美少年作家J・T・リロイを捏造したローラとサヴァンナ。その経緯をサヴァンナ視点で描くストーリー。

J・T・リロイのことはこの映画で初めて知った。
クリステン・スチュワートがハマり
>>続きを読む

サーホー(2019年製作の映画)

3.7

『バーフバリ』のプラバース主演、裏社会の権力抗争と、警察が追う事件とが絡み合うアクション映画。


インド映画で現代が舞台の荒唐無稽なアクションは初めて観た。
アクションがとにかくやり過ぎだろ!なド迫
>>続きを読む

彼が愛したケーキ職人(2017年製作の映画)

3.9

恋人を事故で失ったドイツ人ケーキ職人のトーマスと、その恋人の妻で、イスラエルでカフェを営むアナト。同じ男性を愛した男女の不思議な交流を描くストーリー。

ひたすら静かで美しい作品だった…。
音楽が美し
>>続きを読む

T-34 レジェンド・オブ・ウォー ダイナミック完全版(2018年製作の映画)

4.5

通常版鑑賞済み。
完全版がやっと行ける距離の映画館に来たので空いている時間を狙って初日にGO!
以下ネタバレ全開の感想です、これから観るという方はスルーしてください。
(ネタバレ最小限の感想を読みたい
>>続きを読む

彼らは生きていた/ゼイ・シャル・ノット・グロウ・オールド(2018年製作の映画)

4.0

『ロード・オブ・ザ・リング』『ホビット』シリーズを手掛けたピーター・ジャクソン監督作品。
第一次大戦中に撮影された映像と元兵士のインタビューをもとに構成されたドキュメンタリー。

本来ならモノクロ、音
>>続きを読む

ジェイソン・ボーン(2016年製作の映画)

3.8

ボーンシリーズ5作目、ジェイソン・ボーン主人公の作品では4作目。
3作目のラストで姿を眩ましつつ生き延びていたボーンが、父の死の真相を知り、再び組織に追われながら戦うストーリー。

3作目から9年経て
>>続きを読む

Whistle(2002年製作の映画)

3.4

『月に囚われた男』のブルーレイ特典映像として入っていた短編。

日頃は家庭的な良き父親、職業は組織的にチームを組んで働くスナイパー、彼の仕事のことを知っているのは同僚以外は妻だけ… の主人公を描く短編
>>続きを読む

月に囚われた男(2009年製作の映画)

3.8

月にある民間エネルギー会社の基地で、エネルギー採掘の仕事のため、たった一人で過ごす宇宙飛行士のサム。
ミッション期間の3年がまもなく終わろうとする基地内でのストーリー。

他のキャストも数名いるものの
>>続きを読む

ボーン・レガシー(2012年製作の映画)

3.5

ボーンシリーズ第4弾。
ジェイソン・ボーンではなくジェレミー・レナー演じるアーロン・クロスが主人公の、スピンオフ的な作品。
ボーンシリーズ三部作の「トレッドストーン計画」と同時期にやはり極秘裏に進めら
>>続きを読む

恋人はゴースト(2005年製作の映画)

3.9

『ナポレオン・ダイナマイト』のジョン・ヘダーが出演している、ということで鑑賞。
心に傷を負った孤独なデイヴィッドと、ワーカホリックで仕事がすべての研修医エリザベス。
事故で霊体になってしまったエリザベ
>>続きを読む

ビートルズがやって来る ヤァ!ヤァ!ヤァ!/ハード・デイズ・ナイト(1963年製作の映画)

3.7

20代のビートルズが本人役で出演しているコメディタッチの音楽映画。
『スーパーマン2』などを手掛けたリチャード・レスター監督作品。

音楽番組収録のために移動するビートルズメンバーの当時の人気&やんち
>>続きを読む

ホビット 決戦のゆくえ(2014年製作の映画)

4.5

ホビット三部作イッキ見、3作目。

2作目の終盤で目覚めた邪悪な竜スマウグが、人間たちの住む町を攻撃。
竜を倒すことには何とか成功したものの、人間とエルフ族、ドワーフ族とで戦闘状態に突入。
さらに闇の
>>続きを読む

ホビット 竜に奪われた王国(2013年製作の映画)

4.1

ホビットシリーズ三部作イッキ見、2作目。

前半は闇の森に棲むエルフ族とドワーフ族の因縁について、後半はドワーフ族の財宝アーケン石を巡る展開と、ドワーフの王国を破壊した凶悪な竜スマウグとの闘い。

>>続きを読む

ホビット 思いがけない冒険(2012年製作の映画)

3.9

『ロード・オブ・ザ・リング』シリーズが大好きなのに、ホビット三部作は観ていなかった。
(劇場公開時に忙しくて見逃したのと、一つ一つの作品が長いから、家で観るにはなかなか気合いが必要。)
ロード・オブ・
>>続きを読む

ボーン・アルティメイタム(2007年製作の映画)

3.9

ボーンシリーズ第3弾。
ジェイソン・ボーンが何者なのかと、過去がいよいよ明かされる3作目。

キャストは基本的に続投、組織側で新たに加わったデヴィッド・ストラザーンは好きな俳優で嬉しい。
かつてはジェ
>>続きを読む

ボーン・スプレマシー(2004年製作の映画)

3.8

ボーンシリーズ第2弾。
1作目から2年、再び命を狙われたジェイソン・ボーンと組織との戦い。

マット・デイモンもだけれど、このシリーズは出てくる登場人物の面構えがみんな良いなあ。
わかりやすい美女、と
>>続きを読む

ボーン・アイデンティティー(2002年製作の映画)

3.7

ずっと観たかったボーンシリーズをやっと鑑賞。

自分自身に関する記憶はないが、有能エージェントとしての振る舞いを身体が覚えている主人公ジェイソン・ボーンが、記憶喪失の謎に迫りつつ命を狙う追手から逃亡す
>>続きを読む

バック・トゥ・ザ・フューチャーPART3(1990年製作の映画)

5.0

午前十時の映画祭行ってきました。ということで再ログ。


(以前の感想)

いちばん観てるのは「1」でいちばん好きなのが「3」!
なんたってドクの恋物語だよ。運命の相手がまさかの別の時代に、ってなんて
>>続きを読む

ハーレイ・クインの華麗なる覚醒 BIRDS OF PREY(2020年製作の映画)

3.8

公開初日に鑑賞。
前作観てないけれど、設定押さえておけばいけるだろ、ということでGO!

期待どおりとっても楽しかったー!
ジョーカーと別れた(ふられた?)ハーレイクインが心機一転、恋を忘れてゴッサム
>>続きを読む

奇跡の旅2/サンフランシスコの大冒険(1996年製作の映画)

3.8

ディズニー実写映画『奇跡の旅』の続編。

前作の旅から2年、家族と幸せに暮らすゴールデンレトリーバーのシャドウ、ヒマラヤンのサシー、アメリカンブルドッグのチャンス。
休暇にカナダでキャンプをすることに
>>続きを読む

奇跡の旅(1993年製作の映画)

3.8

児童書を1960年代に実写化したディズニー映画『三匹荒野を行く』のリメイク作品。
90年代の作品だけあって今のようなCG技術はなく、すべて実際の犬猫が演じているのが新鮮。
動物を使った撮影、虐待になら
>>続きを読む

ナポレオン・ダイナマイト/バス男(2004年製作の映画)

3.8

評判に違わないゆるさの日常系コメディだった。

オタク? いじめられっ子? っぽい変わり者の高校生ナポレオン・ダイナマイト(すごい名前だな)の日常を描くストーリー。
変わり者の家族とのやり取り、アメリ
>>続きを読む

世界の涯ての鼓動(2017年製作の映画)

3.9

ヴィム・ヴェンダース監督作品。ジャンル的には恋愛映画になるのかな。

MI6に所属する諜報員のジェームズと、海洋生物学者のダニー。
本来住む世界の違う2人が任務に向かう前に足を踏み入れた地で偶然出会い
>>続きを読む

ガリーボーイ(2018年製作の映画)

4.0

近くの映画館で上映がなく見逃した作品をやっと鑑賞。
実話ベース、インドのスラム出身の主人公ムラドが、大学でフリースタイルのラップと出会うことで目標を持ち、夢に向かう青春ストーリー。

良い意味でインド
>>続きを読む

寒い国から帰ったスパイ(1965年製作の映画)

4.0

ジョン・ル・カレ原作『寒い国から帰ってきたスパイ』の実写映画版。1965年の作品。
原作ファンです。
ずっと観たかった作品、デジタルリマスター版が出てくれてありがたい。

モノクロ作品ながら、構図をは
>>続きを読む

神と共に 第二章:因と縁(2018年製作の映画)

4.1

『神と共に』第二章。
第一章直後から続くストーリー… だけど、今作のメインは3人の使者。
前作は主に下界(人間界)で活動していたリーダーのカンニムが、今作では死後の世界の弁護をメインで担当。代わりに残
>>続きを読む

神と共に 第一章:罪と罰(2018年製作の映画)

3.9

公開時に気になっていたけれど、近くで上映なくて行けなかった作品。
『PMC: ザ・バンカー』でファンになったハ・ジョンウも出演している! ということで鑑賞。

消防士として殉職した若者が、冥界の裁判を
>>続きを読む