マグルの血さんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

スコット・ピルグリム VS. 邪悪な元カレ軍団(2010年製作の映画)

3.7

好きになった女の子を賭けて7人の元カレ軍団と戦う話。

懐かしいー。久々に観たけどやっぱり面白いですね。エドガー·ライト監督の代表作の一つ。濃いキャラクターと濃い演出。カオティックな作風のコメディ。
>>続きを読む

クレイジークルーズ(2023年製作の映画)

3.3

豪華客船で起きた殺人事件をお互いの恋人に浮気された男女が頑張って解決しようとする話。

話題の坂元祐二脚本。楽しみにしておりましたが、鑑賞前からフィルマークスのスコアが不穏だったのでいかがなものか若干
>>続きを読む

MONDAYS/このタイムループ、上司に気づかせないと終わらない(2022年製作の映画)

4.5

激務に追われる小さな広告代理店の従業員が、同じ1週間を繰り返すタイムループに巻き込まれていることに気付き、その原因が上司にあると考え、なんとかしてループから抜け出すために一致団結して奮闘する話。>>続きを読む

聖地X(2021年製作の映画)

2.9

夫のドッペルゲンガーと呪われた家の話。

設定、予告がそそりますね。観賞すると、笑うとこがわかりにくいコメディでしたね。

この感じを手放しで面白かったと素直に言えるようにはなれないなあ。感想を書きた
>>続きを読む

スワロウテイル(1996年製作の映画)

4.6

円がとても強い日本での移民達の生きざまを描いた話。

とても久しぶりに観賞。岩井俊二の新作公開もあり、タイミング的に今かなと。

いやー素晴らしい作品。ディストピアな世界観の中で懸命に生きる主人公達や
>>続きを読む

バビロン(2021年製作の映画)

4.8

映画黄金時代。無声映画からトーキー映画へ。移り変わる時代と共に夢とロマンを追い求め生きてきた人間たちの栄枯盛衰を描いた話。

若くして大監督となったデイミアン·チャゼルが手掛ける1920年代くらいから
>>続きを読む

スマイル(2022年製作の映画)

3.6

過去にトラウマを抱えた精神科医の女性が、自殺を目撃してから不可解な怪異に巻き込まれていく話。

ジャンプスケアの応酬はJホラー彷彿とさせませすが、おそらく私達日本人にとって馴染み深いリングを想起させる
>>続きを読む

ラブ・アクチュアリー(2003年製作の映画)

4.0

クリスマスまでの色んな人間模様を描いた話。

血と鉛が飛び交う生臭い映画ばかり観ていたので、爽やかな映画を。

久しぶりに鑑賞したんだけど、あんまり内容覚えていないわけですよ。複雑な人間相関とそれぞれ
>>続きを読む

エクスペンダブルズ3 ワールドミッション(2014年製作の映画)

3.7

新たなミッションはかつてエクスペンダブルスを立ち上げたメンバーであり、巨大組織の親玉。メンバーに瀕死の重傷を負わせてしまい、現メンバーに引退をすすめ、新たな若手とミッションに挑むバーニーの話。

アク
>>続きを読む

エクスペンダブルズ2(2012年製作の映画)

3.8

屈強なおっさん達が今度はミッション中に殺された仲間の復讐の為にテロ組織をぶっ潰す話。

この内容で上映時間102分は笑う。

シリーズものは立て続けに観ちゃいますよねー。屈強なおっさん達、今度は死亡フ
>>続きを読む

エクスペンダブルズ(2010年製作の映画)

3.5

屈強なおっさん達が南米の島を原始時代に戻す話。

アメリカ版おっさんずラブ。ではない(笑)レジェンドアクション俳優のオールスターが高額の依頼を受けて一つの島を少数精鋭で破壊しつくします。ストーリーなん
>>続きを読む

ジョン・ウィック:コンセクエンス(2023年製作の映画)

3.6

裏社会に生きる伝説ジョン·ウィックが、とにかくたくさん人を殺す話。


…長い!そしてほとんど人を殺してるシーン(笑)
アクションに定評のあるシリーズなだけあって本作もエグいくらい死体の山を積み上げる
>>続きを読む

(2023年製作の映画)

3.5

腹の上に毒蛇が乗った男を友人と医師が頑張って助けようとする話。

すき間時間に。

ねずみ捕りの男と同じで登場人物がナレーションも務めます。舞台のようにも見えるが、映像の配色や絶妙なカメラワークにより
>>続きを読む

ネズミ捕りの男(2023年製作の映画)

3.5

ネズミ捕りの男の話。

目が覚めてしまい寝付けないので観賞。実はこれが初めてのウェス·アンダーソン体験です。

ネズミ捕りの男が意気揚々と2人の男に、ネズミの捕り方を教えるんだけど失敗してしまう。この
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル/フォールアウト(2018年製作の映画)

4.5

プルトニウムをめぐって宿敵ソロモン·レーンとシンジケートの残党との死闘を繰り広げる話。

イーサンすごいですね。本当に素晴らしい作品。シンジケートがそもそも各国のスパイを集めたテロ組織、言わばイーサン
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル ローグ・ネイション(2015年製作の映画)

4.3

闇の組織「シンジケート」VSイーサン·ハント。IMFも解体されいよいよヤバイが果たしてどうなる!?な話。

5作目まできました。これはほんとに面白かったです。ここまででは一番好き。

しっかりと前作ま
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル(2011年製作の映画)

3.6

テロリストによる核戦争を未然に防ぐために少人数でとにかくがんばる話。

4作目ですね。相変わらずセクシーなイーサン。
アクションがいよいよ狂ってきました。ドバイのタワー登るシーン、わかってても声出た。
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル3(2006年製作の映画)

4.1

ラビットフットと奥さんをイーサンが奪還する話。

過去作に比べより洗練されたアクションとシナリオが楽しめた印象です。監督が変わることで同じキャラでも印象がガラッと変わってしまいますが、本作は1作目の雰
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル2(2000年製作の映画)

3.3

やばいウイルスを奪った悪い奴らから美人泥棒と頑張って取り返す話。


MIシリーズリレー中です。前作とはうって変わってミディアムヘアのセクシーイーサン。テーマソングはリンプ·ビズキットが大胆にNu m
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル(1996年製作の映画)

3.9

任務に失敗し仲間を失い濡れ衣まで着せられたスパイが、裏切り者を探し出し自身の身の潔白を証明するため奮闘する話。

最大手スパイ映画シリーズの一つであるミッション·インポッシブルシリーズの記念すべき第1
>>続きを読む

バーン・アフター・リーディング(2008年製作の映画)

3.4

全身整形を企む女性が職場であるスポーツジムの更衣室で拾った機密っぽいCD-Rを使って整形費用を稼ごうとした結果とんでもない事件に巻き込まれる話。


一言であらすじを表現できないほどいりくんだ人物相関
>>続きを読む

べイビーわるきゅーれ(2021年製作の映画)

3.7

殺し屋女の子の日常の話。

話題になりましたね。

高校卒業とともに社会人としても自立しなさいと雇われている会社から言い渡された女の子2人。マックス社会不適合者でなかなかうまくいかない矢先、メイドカフ
>>続きを読む

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

4.5

聴覚障がい者の家族を持つ少女が夢を持ち、夢に向かって頑張る話。

「コーダ」とは、聴覚障がいを持った親の障がいのない子を指す言葉なんですね。勉強になります。

王道のファミリードラマ。両親そして兄は聴
>>続きを読む

ホンモノの気持ち(2018年製作の映画)

3.5

AI搭載のシンセ(アンドロイド)が人間に恋する話。

ダサい邦題に惑わされちゃだめ。


終始フィルターのかかったような淡い画質と、ロマンチックな台詞回しにより、まるでミュージックビデオを観ているかの
>>続きを読む

ロストガールズ(2020年製作の映画)

3.5

失踪した娘を探す母親の話。

トーマシン·マッケンジー目当てで観ました。最推しです。誰かと分かち合いたい。

同じコミュニティサイトで売春をしていた複数の女性の失踪。
一人の母親は事件性を訴え続け警察
>>続きを読む

IT/イット THE END “それ”が見えたら、終わり。(2019年製作の映画)

3.1

大人になった陰キャ少年達が27年ぶりに怪物ピエロと戦うハメになった話。

有名ジュブナイルホラーリメイクの続編。色んなヤバい町の中の一つデリーから皆離れて、あんなに怖い思いをしたのにもうすっかり忘れて
>>続きを読む

IT/イット “それ”が見えたら、終わり。(2017年製作の映画)

3.2

田舎の村で次々に起こる子供の失踪事件に陰キャ少年達が立ち向かう話。

小さいときに古い方のITをうっかり観てしまい、それがしっかりトラウマになった記憶があります。多分私と同じくらいの世代の人は似た経験
>>続きを読む

バード・ボックス(2018年製作の映画)

3.5

見たら死ぬ「何か」から生き延びるためのサバイバルな話。

怖くて避けてたけどやっと観ました。フィルマークスのスコアは低めだったのも躊躇した理由の一つ。ダメですねこういうのに流されてはいけない。

ある
>>続きを読む

セブン(1995年製作の映画)

4.5

猟奇殺人事件を追う、定年間近のベテラン刑事と血気盛んな若い刑事の話。


再観賞です。胸糞映画といえば必ず取り上げられる作品の一つ。デヴィッド·フィンチャーが手掛けるサイコサスペンス映画の最高峰です。
>>続きを読む

ハート・オブ・ストーン(2023年製作の映画)

3.4

スパイ組織にスパイしていた女スパイがスパイ組織が使っているAIを巡ってスパイ活動をがんばる話。

テレビCMでバンバン流れてたので気になって観賞してみました。ミッション·インポッシブル新作公開から間を
>>続きを読む

キャラクター(2021年製作の映画)

3.5

漫画家が連続殺人犯に付きまとわれたりする話。

コナン君助けてと叫びたくなるような凄惨な殺人事件から始まる物語は、そこから大きく失速することなくラストまで駆け抜ける…というほどスピーディーな展開ではな
>>続きを読む

ザ・ベビーシッター ~キラークイーン~(2020年製作の映画)

3.5

カルトとの戦いから2年後、再び甦ったカルト集団もまたも戦うはめになったいじめられっこの話。

やりたい放題ですな(笑)甦っちゃだめでしょ…。前作に引き続き中身のないスプラッターコメディでした。いい意味
>>続きを読む

ザ・ベビーシッター(2016年製作の映画)

3.5

いじめられっことカルト集団の戦いを描いた話。

夏なのでスプラッターを。といってもコメディタッチが強く全然怖くない。ポップコーンムービーな仕上がり。ちょこちょこ映画ネタも混ぜていて面白いです。
タイト
>>続きを読む

クレイマー、クレイマー(1979年製作の映画)

4.2

子供の親権を争う男と女の話。

言わずと知れた名作映画として名高い作品ですが、機会がなく今回初観賞。色褪せない名作とはこのことか。悲観的なテーマにも関わらず非常に心暖まり、かつ切ない気持ちになれるヒュ
>>続きを読む

ベンジャミン・バトン 数奇な人生(2008年製作の映画)

4.6

生まれたときから年老いていて、人生と共に若返っていく男の話。

改めて観るとめちゃめちゃいい映画ですね。とても長いですが、一つ一つの場面にしっかりと厚みがあり見応えたっぷりなので中弛みなく観賞できまし
>>続きを読む

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

4.0

冒険の話。あまり詳しくは言えません。

公開までキービジュアル、一部のスタッフと公開日のみの情報とし、他一切のプロモーションを排除するというかなり攻めた作品。なのでネタバレは極力回避した感想を。

>>続きを読む