このレビューはネタバレを含みます
1月の映画公開から始まり6月までのこの半年間、本当に楽しかった!
毎回毎回、予想を超えた展開に脳を焼かれ、1週間話を振り返って次の展開を予想して、また予想以上のストーリーに驚く。考察は全く当たらない。>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
ショートムービーとは思えない高クオリティで大満足!
リコリコの皆が戻って来て、楽しく日常を過ごしているのが見られるの最高でした。
この勢いのまま2期も放送して欲しい。
「お前が歌うんかーい」面白いし>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
スーパー戦隊と仮面ライダーへのリスペクトを感じた。
絆や縁に関する単語を武器の名前に落とし込むの巧いと思った。もう東映は絆創膏モチーフのヒーローは作れないですね。
変身時に爆発するとか、変身アイテムが>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
個人的に冬アニメで一番面白かった。
沖縄は前に旅行で行って凄く気に入ったのでまた行きたいと思っている。今作は沖縄の風景が綺麗に描かれているから、毎回プチ旅行気分にもなれて楽しかった。エメラルドグリーン>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
アニメ版を見たのでエンドレスワルツも視聴。
ガンダムWの集大成として見事な作品。
宇宙に平和が訪れた1年後、トレーズ・クシュリナーダの娘を名乗るマリーメイアとその配下達によって拉致されるリリーナ。再び>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
以前よりも作画が向上し、迫力も増したように感じた。
阿武隈四入道、原作で瞬殺されたからこのアニメを見るまで忘れてた。絶対活躍盛られてる。
尖角も兜をかぶってたり、新技を披露したりと出番が増えてて面白か>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
ガンダムW 4.7
最初の1クールはとても面白かった。予想できない数々の展開、個性的過ぎるキャラクター、シリアスな笑いとあっという間の1クール目だった。
1話のデデン!が有名だけど、実際に見たら1話>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
最初はノリがちょっと古いなとか、だらしない所があるなとか、それは無いだろという展開が気になり、後のシリーズと比較してしまった。
だがメンバーの掘り下げが進み、ラブライブ出場を目指して努力する姿や、卒業>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
悟空たちが小さい子供の姿に変えられ、元に戻る為に黒幕のいる大魔界を冒険するというストーリー。
小さい悟空が如意棒を使っているのが漫画の初期を彷彿させて懐かしかった。
バトルの作画、動きは良いです。ただ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
マスターもサーヴァントも皆生きていて、食卓を共に囲む平和で楽しく優しい世界。
ここが全て遠き理想郷ですか…?
ufotableの炒飯作画が凄い、米の一粒一粒を描いているというのはネットで見た事ありまし>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
1クール目が面白くて2クール目も一気に見た。
退場者が増え、重い過去が明らかになるなど容赦ない展開が続くが、ストーリーが大変面白かった。
レイドバトルでウェイバーの成長や、ランサーの生真面目さが見られ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
UBWが面白過ぎて、Zeroも見たくなったので見ました。こちらも凄く面白かった!
stay nightでは聖杯戦争中にマスターが誰であるかを探っていたけど、Zeroの魔術師たちは既に情報網を持っていて>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
1クール目が面白かったのであっという間に2クール目も完走。
あれから更に面白くなるとか凄いよ!
セイバーの純白ドレス姿が可愛い。キャスター良い趣味してる。
ルールブレイカーは自分に刺せば令呪すら無効化>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
10年前の作品でも圧倒的なクオリティの作画と戦闘描写。流石ufotable。
先にセイバールートを見たので、展開の違いを楽しみながら見ました。
凛がアーチャーにあのような令呪を使っていたのに驚き。
ア>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
今まで見た事無かったけどキャラとか台詞とかは知ってた作品。
今になってみましたが、ファンが多いのも納得の面白さ。
作画とかコメディのノリとかはむしろ懐かしさを感じました。
士郎もセイバーも頑固という>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
原作を補完するアニオリが多かったが、むしろそれが新鮮で面白かった。
和尚の不転太殺陵見たかったが、想像以上に良かった。謡うような詠唱から圧倒的な黒と白の色使い、迫力が素晴らしかった。
一護が霊王を斬る>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
前のアニメはフランス戦まで1クールでやったからかなり駆け足かつ省略も多かったが、ドイツ戦は1クールかけて丁寧にやってくれたから非常に満足している。
名勝負ばかりでとても面白かった。
鬼vsQ.P.で>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
かなり満足のいく形で卒業まで描いたと思ってます。
1期最高、2期失速、3期で再び最高の作品へ成った。
かのんがLiella!を一度出てマルガレーテ、冬毬とトマカノーテを結成するとなった時、内部でギスギ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
あまり見た事無いジャンルの作品だけど、話題になっていたので見てました。
1クール目はコメディ色多めかつ毎回出てくる魔物を色々な料理にするのが面白かった。
2クール目からはファリンの件や迷宮の秘密などシ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
長く壮大な進撃の巨人という物語の最後として素晴らしいですね!
スコア5.0じゃ足りない!
終尾の巨人へ遂に辿り着いたパラディ島勢力。
送り届けたオニャンコポンもカッコよかった。
歴代の九つの巨人相手>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
イラストと雰囲気が気になったので見てみました。
原作がノベルゲームとのことで、多分トゥルーエンドの話をアニメでは描いたのでしょうか。OPで出てた一部のキャラの掘り下げが無かったり、展開がちょっと早いと>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
もう最高!
遂に発動した地鳴らしで街も人も全てを踏み潰していくのエグイ迫力。
エレンが泣きながらごめんなさいと謝るシーンは心にグッと来た。
アルミンとアニの関係に進展があり。
船にしがみついて、飛行艇>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
OPのイントロを無限ループさせるのが一番面白かったという出オチ。
まず鹿である必要性、意味が見いだせなかった。のこたんに鹿の角が生えていて鹿煎餅が好きぐらいしか鹿要素が無い。角が取れて武器になったり、>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
マーレが襲撃してきて、巨人同士の激しい戦い。展開は知っているのに非常に見応えがあった。
座標に着き、グリシャの記憶の旅、二千年前の君からで始祖をエレンが掌握するまでの流れは鳥肌の連続。
グリシャの震え>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
世界の真実が明らかになり、遂にマーレ編突入。マジでずっと面白いな!
ライナーやガビ、ファルコの視点で物語が進み、ユミルの民がパラディ島の悪魔として世界から忌み嫌われているのが分かる。今まで描かれてきた>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
漫画で読んで凄く面白かったが、展開知ってても本当に面白かったですね〜!
王政編は結構省略されてましたね。リーブス商会の息子の話はしっかりあったので良き。
「君のせいで今大変なんだから」「なんちゃってね>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
伏線の数々、そして明らかになる謎と新たな謎。
原作を読んでから見てるのに、毎回楽しかった。物語の作り方が上手すぎる。
ライナーから目が離せない、そんな2期。あの告白は唐突過ぎて分かっていても戸惑うし、>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
原作でも短い繋ぎのエピソードをここまで毎週面白く描いた事に感謝を。
宇随さん、無一郎の回は原作数ページをあそこまで掘り下げて1話にしたけど、完成度が高くて文句のつけようがない。
宇随さんは原作だと柱引>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
まず最初に見て思ったのが「懐かしい~!」という事。そして変わらぬ4人と世界観に安心感を覚えた。
安定して笑えて楽しく面白かったです。
前半は王女アイリスのエピソード。こういった正統派な妹系ヒロインと>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
ゲームは未プレイ。ネットミームと一部のキャラだけは知ってたので視聴。
ゲームをやってるのが前提なのか、世界観やキャラについての説明が割愛されていたのでちょっと困った。
ユウカが突然出てきて先生とは知り>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
デフォルメ調のイラストから時々綺麗になる逆作画崩壊が良かったです。
かすみんと果林先輩の回、しずくと嵐珠の回、彼方回、エマと璃奈の回が印象に残りました。
顔をこつんとぶつけ合うコミュニケーションはデフ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
「一生かけて言わせてみせるっちゃ」
「今際の際に言ってやる」
これが締めくくりとして実に見事!
2クール×2であたるとラムの二人を1年見てきたわけだが、この台詞が二人の関係性を絶妙に表している。
MA>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
原作漫画を最近全部で読み、あまりの面白さに今まで触れて来なかった自分を恥じた。
アニメも見た事無かったからこれを機に見始めたけど、やはり凄く面白い!
作画は綺麗!声優も豪華!立体機動装置の動きとか本当>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
見るタイミングは遅くなったが、遂に6部の最後まで見届けました。
この高クオリティで仕上げてくださった事、僕は敬意を表するッ!
6部だとアナスイが好き。初登場時のミステリアスな雰囲気から、次第にカッコよ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
衝撃の1話が話題になっていたので視聴。
1話1話の密度が凄く濃くて楽しかった。シリアスをやった直後にギャグを始めるし、ギャグの途中でいきなりシリアスに入るし。
今回も面白かったと思いきやまだAパートだ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
金曜ロードショーで初回2時間スペシャルという事に驚いて視聴。原作漫画は読んだ事が無いけど、見事にはまって楽しい2クールでした。
アニメのクオリティも高く、話題になるのも納得の面白さ。知る事が出来て良か>>続きを読む