甲子園の魔王さんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

ジョン・ウィック:チャプター2(2016年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

1より好き。
これで終わりでも良いんじゃね?ってくらい好きなラストシーン。

コンチネンタルというか殺し屋界が古めかしさを感じるシステム(電話交換手とか聖印とか)で動いてる感じな。いいな。

ジョナサ
>>続きを読む

ジョン・ウィック(2014年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

犬泥棒。

何回か観たことあるけど…やっぱいいね。
これ好きそうなやつはこれ好きやねん。アホみたいな事言ってるようだけど、それくらいストレートな作品。
”伝説の殺し屋が復讐の為に舞い戻る”ってあらすじ
>>続きを読む

マイリトルゴート(2018年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

モルカー作者のエグいやつ。

開始1分までの最悪さ。大学時代に鬱映画を1000本観てきたようなヤツに薦められた作品だったので、うわもうこれ絶対やべえじゃん「寝る前に短編一本くらい観とくかー」のノリで観
>>続きを読む

時計じかけのオレンジ(1971年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

「へぇ映画観るの好きなんだ〜最近みて面白かった映画とかある?…えっ?『ブリブリ王国の秘宝』?いやいや、そういうのいいから笑 ボケで言ったんだよね、それはね。うん、おもしろいおもしろい。違うよね?だって>>続きを読む

岬の兄妹(2018年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

ヤバくなった時とっさにうんこを漏らせる人間は強い。

いや唯一好転(?)する場面が脱糞って。
全編通してずっとツラい。
でも足が悪いとか妹が障害者だからとかではなく、申請さえすれば給付金で暮らしていけ
>>続きを読む

MONDAYS/このタイムループ、上司に気づかせないと終わらない(2022年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

👐!!!!

隠れた話題作(オクシモロン)でずっと気になってたけど、マキタスポーツと『乳酸菌飲料販売員の女』に出てた人以外全然知らない役者陣で、こういう映画が国内ではねてくれるのは嬉しいね(別に有名な
>>続きを読む

さがす(2022年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

プレモル…。

福田組の印象が俺の中で悪過ぎて、佐藤二朗(の演技)に対しても若干苦手意識があったけど、これは良かった。

父と娘と犯人、それぞれの状況が分かれば構造自体はわりとシンプルではあるのだが、
>>続きを読む

雨の日は会えない、晴れた日は君を想う(2015年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

オモコロの『お菓子の自販機が詰まるシーンがある映画まとめ』みたいなやつで興味をひかれたやつ(なにそのまとめ)。該当のシーンはめちゃ序盤。

“妻の死を悲しめない男”というテーマからは想像していなかった
>>続きを読む

ファンタスティック・プラネット(1973年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

人間だけを殺す機械かよ!

大昔に『トリポッド』ってSF小説を読んで以来、“力の及ばないでけえ存在に飼育される人類”というテーマに興味があって、本作もだいぶ長いこと気になっていた作品。『GANTZ』の
>>続きを読む

タイタニック:ジェームズ・キャメロン25周年3Dリマスター(2023年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

タイタニックみて最初に抱く感想それ?って感じなんですけども…あの…ヨソんちの車でカーセックスすんな!!

・視聴環境について
正直別に3Dはそこまでいらんかったっす。
上映時間3時間半。同監督の最新作
>>続きを読む

マイ・フレンド・フォーエバー(1995年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

こんなん泣くわ…。

庭でおもちゃに火をつけるヤバガキエリックと、彼の家の裏に引っ越して来たHIVの少年デクスターの交流。
まったくノーマークだったが“二人の少年がHIVの特効薬をみつけるために旅に出
>>続きを読む

100%の女の子(1983年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

「11月のある晴れたカンガルー日和の朝、原宿の裏通りで僕は100%の女の子とすれ違う」

“運命の相手と結ばれないストーリー”の極小版。こういう始まってすらいないようなストーリーだからこそ、現実のそこ
>>続きを読む

CUBE 一度入ったら、最後(2021年製作の映画)

1.5

このレビューはネタバレを含みます

邦画の評判を下げるためにカナダからやってきた刺客。

旧3部作は昔ニコニコ生放送で一挙配信した時に観た記憶があるが、個人的にはCUBEシリーズ自体そこまで沸き立つ作品ではなかったので本作も全然期待して
>>続きを読む

大きな春子ちゃん Am I too big?(2014年製作の映画)

1.7

このレビューはネタバレを含みます

アマプラで違う映画検索してたのにでっけえ下着姿の女が目に飛び込んできて(しかもFilmarksではその画像すら表示されない)気付いたら再生していた。
そして気付いたら終わっていた。
その間俺の表情が変
>>続きを読む

アンツ(1998年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

見た目きしょめのバグズライフ。
オモコロの特集で名前が出ていて気になったので。

子供向けではないかも。
全体主義から個人主義へ!みたいな内容で一応「民こそ国」というオチではあるが、結局お前が王国で成
>>続きを読む

きっと、うまくいく(2009年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

字幕監修いとうせいこう!?

妻におすすめされたやつ。前半「あれちょっと合わないかも…」と思ったが、尻上がり的に良くなった。しかも全編通してみると前半部分もちゃんとフリとして機能している。
“うまーく
>>続きを読む

乳酸菌飲料販売員の女(2017年製作の映画)

2.9

このレビューはネタバレを含みます

「詰んだって経験があってからが人生だ」
か、かっくい〜…!!

課題として異性の観察に挑む高校生二人組が豪快かつミステリアスな乳酸菌飲料販売員のお姉さんに出会い、ちょっと…いやかなりえっちな(大人だっ
>>続きを読む

ハウス・ジャック・ビルト(2018年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

最悪のザ・ベストハウス123。
don't you come back no more‼︎
don't you come back no more‼︎

Mr.洗練を名乗る殺人鬼ジャックの人生を彼が無
>>続きを読む

母なる証明(2009年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

韓国映画は嫌な描写がうまいねぇ…。

後味が悪いって事しか前情報を入れてなかったので、”知的障害のある男に殺人の容疑がかけられ、無実を証明しようと家族が奮闘する話”と捉えて『七番房の奇跡』をダブらせて
>>続きを読む

ライフ(2017年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

ポスターとタイトルを見ただけだと「あ〜はいはいゼログラビティみたいな、宇宙という過酷すぎる環境に挑戦する人類マジ叡智系の映画ね」という印象を受けるが、まさかのモンスターパニックだった。

火星から採取
>>続きを読む

イングロリアス・バスターズ(2009年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

『ワンスアポンアタイムインハリウッド』を復讐色に染めたやつだコレ!

ブラピが主人公みたいなツラして立ってるが、誰が一番印象に残ったかと聞かれたらランダ大佐をおいて他にないだろう。
第一章でのツカミも
>>続きを読む

ヘイトフル・エイト(2015年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

ワンシチュエーション密室劇最高!
本邦ではミステリーとして宣伝していた気がするけど、謎解きというよりは疑い合いの部分が肝じゃないかな。

南北戦争直後の話なのだが致命的に学がないので「南軍と北軍て何が
>>続きを読む

レザボア・ドッグス(1992年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

グロい『キサラギ』。
ワンシチュエーションヤクザ映画。いや厳密にはワンシチュエーションでもヤクザでもないんだけど、人類を『ゴッドファーザー』側と『仁義なき戦い』側に二分したら(嫌すぎる世界)こいつらは
>>続きを読む

野火(2014年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

昔カニバリズムについて調べている時に行き当たった作品(多分オリジナル版の方)。当時はなかなか観る手段がなく、こうしてリメイク&サブスクにより視聴までのハードルが下がったのは良い時代だが、本編内容はなか>>続きを読む

ジェイコブス・ラダー(1990年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

可愛すぎだろこの頃のマコーレマコーレカルキンカルキン。

何が現実で何が幻か、何が真実で何が虚構か。輪郭を曖昧にさせられるLSDのような映画。
作中で触れられるBZに関しては知らないが戦争において化学
>>続きを読む

アタック・オブ・ザ・キラートマト(1978年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

ヒッチコックの鳥理論で誤魔化せると思うなよ。

なんだ?この映画…トマト嫌いな小学生がみる悪夢?
間違いなくB級以下ではあるんだけど…狂人が真面目に作った怪作というイメージだったのだが、めちゃめちゃコ
>>続きを読む

ファイト・クラブ(1999年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

イカれた奴が観たい人間には堪らない映画。

核となる部分は覚えてるけど詳細は忘れている2回目の鑑賞。たぶんこれがこの映画をみるのに最適な状態だろう。

ずっと夢の中にいるような映画で、暴力的で下品なの
>>続きを読む

セブン(1995年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

観た事ないけど有名すぎて結末知っちゃってる映画を消化しようシリーズ。

大トロの部分をネタバレされてしまっているおかげでだいぶ作品性が損なわれているなと感じたが、七つの大罪になぞらえた見立て殺人や奥さ
>>続きを読む

機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島(2022年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

ほ〜んガンダム新しく映画やるんだ〜…えぇ!?ククルスドアンの島!?!?あの!?!??…っていうのが発表された時の感想。

まずこの時代に1stガンダムのメンツが出て来るストーリーをみられた事が嬉しい。
>>続きを読む

ゴーストバスターズ/アフターライフ(2021年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

ゴーストバスターズの主人公は一回は逮捕されなきゃ気がすまんのか。

初代ゴーストバスターズへのリスペクトに溢れた、正統的続編だった(監督も無印の監督の息子なんだっけ?胸熱)。逆に言うとここからシリーズ
>>続きを読む

ゴーストバスターズ2(1989年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

こういうノリのコメディは大抵吹き替えで観た方が楽しめるんだけど、ゴーストバスターズシリーズに限っては何故か字幕で観た方が楽しめた気がする。…と思ったけどドタバタ洋画コメディ観るの久々だから、もしかした>>続きを読む

ゴーストバスターズ(1984年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

パロディされすぎたコメディ映画。

正直、特筆して面白いところもつまらないところも無い映画だった。
今までのエクソシスト的なイメージから逸脱して、幽霊を掃除機で吸い込み害虫駆除業者のように事務的に退治
>>続きを読む

アバター:ウェイ・オブ・ウォーター(2022年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

3Dってすご…!!

監督おすすめのドルビーHFR3D版(字幕)で視聴。流石、3Dで名を馳せただけあって映像面は文句無しに素晴らしかった。特に水中の表現は臨場感がすさまじい。
前作と比べてどれくらい技
>>続きを読む

ビッグ・リボウスキ(1998年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

ボウリング映画かと思ったら全然違った。

主人公のジェフリーリボウスキがダメ人間のように紹介され、実際マリファナとアルコールに依存しきったどうしようもない男ではあるのだが、他のキャラも負けず劣らず酷い
>>続きを読む

ブレット・トレイン(2022年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

あ、麻倉未稀…!?

原作『マリアビートル』を10年前に読んでかなり好きな小説だったのだが、まさかブラピが出る映画になるとは誰が予想できまっか?
当然ながら原作とは設定が変わっている部分が多いもののデ
>>続きを読む

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

ああ俺2022年の終わりに最新のスラムダンクを観ているんだな…という感動。

宮城リョータを中心に上級生組を深掘りしつつ、山王戦を描く。
テレビアニメが好きな人もいっぱいいると思うので強く主張はしない
>>続きを読む