タクマさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

ダイ・ハード(1988年製作の映画)

4.8

見たで。
面白いアクション映画の究極の理想系であり最高の男のドラマ。何度も何度も熱い見せ場を用意し観客を飽きさせない無茶苦茶にみえて実は精密な脚本に唸り血と汗と文句を足らしながら戦う不死身の刑事に心を
>>続きを読む

ストリートギャング セサミストリートにたどり着くまで(2021年製作の映画)

4.0

見たで。
子供の頃に教育テレビで良く見ていたセサミストリート。何気なく見ていたあの番組が作られた背景にこんなにも制作陣の思いや裏側があったなんて知らなかった。当時は社会情勢も手伝ってテレビ業界的にも以
>>続きを読む

それいけ!アンパンマン かがやけ!クルンといのちの星(2018年製作の映画)

3.8

見たで。
余りにキツイ映画を見たので心癒せる映画を見ようの第2弾です。劇場版アンパンマンは何本かフィルマでもレビューを上げているしその中でお気に入りはこの作品って言えるくらいには好きなシリーズですが今
>>続きを読む

ベイマックス(2014年製作の映画)

4.2

見たで。
1人の少年の喪失と出会いを軸に描かれる激熱のヒーロー映画であり最高の成長譚。
暴力より強いのが優しさ、それが積み重なって生まれるのが愛。タダシの意思、ベイマックスの機械を超越した心、ヒロの選
>>続きを読む

炎628(1985年製作の映画)

4.5

見たで。
人類史に残すべき戦争映画の1つだと思う。画面全体に戦争の犠牲者達の怒りや悲しみ絶望で満ち溢れている。純粋に戦争に憧れていた少年の表情の壮絶な落差と最後のヒトラーのあの演出に戦争における英雄は
>>続きを読む

ノートルダムの鐘(1996年製作の映画)

3.8

見たで。
昔から名前だけは知ってたけど映画は全然見た事なくてマクドナルドのハッピーセットでついてたカジモトのおもちゃで子供の時遊んでたなあっていう思い出の方が強い映画。今さらながら金ローで初観賞しまし
>>続きを読む

ゴジラVSスペースゴジラ(1994年製作の映画)

3.4

見たで。
圧倒的強者感溢れるスペースゴジラにロボ怪獣モゲラの造形と特撮面の迫力は超満足点。人間ドラマは今みてもノイズになる部分が酷いが理屈抜きにこの男のドラマに乗るが吉。役者陣は柄本明さんの大優勝で福
>>続きを読む

サマー・オブ・84(2017年製作の映画)

4.0

見たで。
これはマジで怖かった…スタンドバイミー色強めな青春ホラーかと思わせておいて描かれるのはそんな少年の夢の崩壊。その後を想像してゾワって来る部分も胸糞さもある秀逸な展開やと思う。殺人鬼も誰かの隣
>>続きを読む

愛してるって言っておくね(2020年製作の映画)

4.5

見たで。
銃乱射事件により最愛の娘を失った夫婦の絶望と希望を描く。冒頭から涙が止まらなかった。たった12分間の中に映画が描ける命の尊さも心の傷を乗り越える為の強さも最高の形で描いたアニメーション。タイ
>>続きを読む

魔界転生(1981年製作の映画)

3.4

見たで。
魔界から蘇った天草四郎が剣豪らを復活させ徳川幕府に復讐を挑む。冒頭から画が強い。沢田研二さんら役者陣のビジュアルや炎上する城内での殺陣場面も含め80年代角川のパワーをひたすら浴びれる熱い1本
>>続きを読む

アイアムアヒーロー(2015年製作の映画)

4.3

見たで。
間違いなく最高の邦画ゾンビ映画であり到達点。日常がゾンビ出現で崩壊する導入部が完璧でゾンビ映画の怖さもハラッとするアクションもグロ味もある良質さ。中盤は少し勿体ない気もしたが弱かった主人公が
>>続きを読む

エスター ファースト・キル(2022年製作の映画)

3.7

見たで。
前作観賞必須だからこそ観客のミスリードを引く展開が面白くいつのまにか自分の中でエスターがダークヒロインになっている痛快さ。心理戦ありバトルありで前日譚としての1つの理想的完成形。正直子供には
>>続きを読む

⻤太郎誕生 ゲゲゲの謎(2023年製作の映画)

4.2

見たで。
ゲゲゲの鬼太郎と犬神家の一族を組み合わせた様なエピソード0。戦後と言う時代背景と閉鎖された村社会が導く人間の業と鬼畜ぶり、グロゴアの凄惨は完全に大人向けでシリアスホラーなゲゲゲの鬼太郎。単体
>>続きを読む

紀子の食卓(2005年製作の映画)

3.8

見たで。
自殺サークルと家出少女の自分探しの物語が交差し起きる家族の崩壊。話しとしては激重やし見てて結構鬱やと思うのに終盤は地獄の家族団欒に解放感と爽やかさも感じる人生謳歌へ。人はどこかで理想の自分を
>>続きを読む

着信アリ(2004年製作の映画)

3.6

見たで。
♪タンタンタンタン タンタンタンタン♪「無限ループ」自分の死を予告する呪いの着信の謎に迫るJホラー。じわじわと恐怖を煽りながらも三池崇史監督らしいエクストリームさも光る1本。身近な携帯電話を
>>続きを読む

名探偵ホームズ1 青い紅玉(ルビー)の巻(1984年製作の映画)

3.6

見たで。
宮崎駿監督不遇時代の作品ながらばっきばきに描きこまれたアニメーションとハラハラと楽しさが合わさった物語に宮崎監督の本気を感じる。勝ち気なスリの少女とクールさに優しさを持つホームズの交流に心癒
>>続きを読む

帝銀事件 死刑囚(1964年製作の映画)

3.7

見たで。
日本犯罪史最悪の冤罪事件と言われる帝銀事件を映画化。
占領下の圧力に屈するしかない時代性、不十分な証拠と強要で勝ち取られる自白。そんな中で無罪の可能性が高い人間に言い渡された死刑…今の時代に
>>続きを読む

シェアハウス・ウィズ・ヴァンパイア(2014年製作の映画)

3.6

見たで。
吸血鬼達の共同生活モキュメンタリー。吸血鬼あるあるを時には笑いに時には怖く描きつつも吸血鬼らしい葛藤と宿命を抱えながら社会を生きる彼らの姿が愛おしい。ゆるゆる過ぎて人を選ぶが愛のある作品。突
>>続きを読む

シンデレラ(1950年製作の映画)

3.7

見たで。
ディズニー不動の名作を恐れながら初観賞。まず、この時代のディズニー作品を見る度に毎回感心させられるがキャラクターの1人1人の動きが滑らかだしそれだけじゃなく街並みや景色みたいな背景の描き込み
>>続きを読む

犬神家の一族(1976年製作の映画)

4.2

見たで。
金田一さん、事件です!
愛と欲望。人間の様々な感情が血の呪いとなり導く死の連鎖。情念が点と点で繋がる伏線回収にミステリーの面白さを再認識。終末感漂う犬神家と石坂浩二演じる金田一耕助のコミカル
>>続きを読む

正欲(2023年製作の映画)

4.0

見たで。
普通ってなに?多様性ってなに?多数派と少数派の視点が交差する134分。今の僕には心をぐちゃぐちゃにされる内容で稲垣吾郎さんの役がしんどくてしんどくて…辛い映像体験やけど感情も特殊性も関係なく
>>続きを読む

ミッキーマウスのワンダフルワールド:蒸気船シリー(2023年製作の映画)

3.7

見たで。
ミッキーが見つけた蒸気船ウィリーのフィルムであの頃の思い出に浸るミッキーと仲間達。が、そこから色んな時代のミッキー達が出てきてさあ大変と言うストーリー。
蒸気船ウィリーの次に見たのがこれでし
>>続きを読む

マーベルズ(2023年製作の映画)

3.8

見たで。
ここ数年で一番シンプルで楽しいMCU作品。最強だけど孤独なヒーローキャロルを筆頭に3人の掛け合いと成長は青春劇を見てる様な気分になる。悪役の扱い、最後の盛り上がり等不満点はあれど3人入れ替わ
>>続きを読む

わんわん物語(1955年製作の映画)

3.7

見たで。
物語はシンプルやけど見終わった後は多幸感でいっぱいになる王道のディズニー映画。犬達の表情が細かくて特にレディのお嬢様な立ち振舞いにやられるけどこれが68年前の作品と言うのは衝撃的で舌を巻くし
>>続きを読む

蒸気船ウィリー(1928年製作の映画)

3.6

見たで。
伝説の作品を初観賞。まず今では優等生な印象のミッキーが当時は結構やんちゃで暴力的だった事に驚く「笑」可愛らしさと狂気が紙一重にも見える短編ですが細かで味わい深いアニメーションとしての楽しさに
>>続きを読む

キャプテン・マーベル(2019年製作の映画)

3.8

見たで。
「マーベルズ」に備え再観賞。サスペンス的な物語の没入感と覚醒後のアクション場面の迫力は最高。キャロルが強すぎて最後の悪役とのけりの付け方はもう少し盛り上がっても…とは思うがこれは次回作に期待
>>続きを読む

ワンス・アポン・ア・スタジオ 100年の思い出(2023年製作の映画)

4.7

見たで。
ディズニーファン必見のまさに100年の集大成。10分の間にディズニーが築いてきた歴史も夢も魔法も詰まっている。キャラクター総出演の映像も見事だが特にラストカットは圧巻。そんなに熱心なファンじ
>>続きを読む

SNS-少女たちの10日間-(2020年製作の映画)

3.1

見たで。
12歳に成りすました3人の女優がSNSの児童虐待の闇に切り込むドキュメンタリー。自分達より弱い子供の尊厳を踏みにじるオオカミ達の卑劣な要求の数々に怒りと吐き気が。Skype音と子供達の声が響
>>続きを読む

新世紀エヴァンゲリオン劇場版 DEATH(TRUE)2/Air/まごころを、君に(1997年製作の映画)

4.5

見たで。
こりゃ噂以上に凄まじ過ぎた。ネルフが敵の手で簡単に陥落する序盤から衝撃的だがそれ以上の鬱展開が待つ中盤で虚無の極みになる。心に傷を背負った少年がラストの一言で突き放される答えと情景はまさに神
>>続きを読む

映画 すみっコぐらし とびだす絵本とひみつのコ(2019年製作の映画)

4.3

見たで。
以前みてましたがフィルマでのレビューのため再観賞。内容知ってると最初から最後まで号泣してまう。愛しさの塊のすみっコ達に癒されてる所にハード過ぎる現実が待つ終盤に驚きつつも個々が違う孤独を抱え
>>続きを読む

ゴジラ ミニラ ガバラ オール怪獣大進撃(1969年製作の映画)

3.3

見たで。
弱虫な少年が夢と現実を行き来しながらミニラと共に成長するファンタジー。タイトルで言うほどオールスター感は感じられないが子供が大好きな怪獣と寓話を組み合わせた話として手堅いっちゃ手堅い。なんだ
>>続きを読む

シン・ゴジラ(2016年製作の映画)

4.3

見たで。
初代ゴジラへのオマージュとエヴァ味を加え唯一無二の世界観を確立した至高の庵野作品であり最高のゴジラ映画。観客の希望をワンシーンで奪う熱戦発射場面の衝撃度は100億点。この国の危機管理能力を皮
>>続きを読む

ゴジラ FINAL WARS(2004年製作の映画)

3.0

見たで。
怪獣出現で混乱する世界の描写は良いけどそこからX星人の目的が明らかになるまでが遠回り過ぎ。ゴジラVS敵怪獣の連戦もあっさり過ぎて個人的に乗れず…全体的に人間ドラマに引っ張られ過ぎてもっと怪獣
>>続きを読む

映画 すみっコぐらし ツギハギ工場のふしぎなコ(2023年製作の映画)

4.0

見たで。
歴代で最もホラーテイスト強めな社会派すみっコ。くま工場長の不気味さと過重労働に疲弊するすみっコ達の姿に心が重くなりつつも最後はちゃんとハートフル映画にしてくれる。多くの事を諦めてしまった大人
>>続きを読む

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

4.3

見たで。
TOHOシネマズなんばにてIMAX上映での観賞。間違いなく最高のゴジラ映画。戦後の微かな幸福を掴もうとする日本を再び絶望に落とす歴代でも最凶の破壊神ゴジラの迫力は本物で全てを虚無にのみこむ銀
>>続きを読む

劇場版 異世界かるてっと ~あなざーわーるど~(2021年製作の映画)

3.7

見たで。
土曜日に見に行く「ゴジラ-1.0」に対する自分の期待値が爆上がりすぎてちょっと怖くなって来たのでクールダウンしたいなあと思って選んだのがこれ。本作のテレビアニメ版も登場キャラ達が出てくるアニ
>>続きを読む