YOUMEさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

YOUME

YOUME

映画(490)
ドラマ(4)
アニメ(0)

マトリックス(1999年製作の映画)

4.5

おもしろすぎてびっくりした!!!2時間超、飽きずにあっという間だった。
バトルシーン苦手な私でさえワクワクしちゃうようなかっこよさのバトルシーン、ネオとトリニティーが二人で戦うのかっこよすぎました、エ
>>続きを読む

PERFECT DAYS(2023年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

全人類が役所広司にメロメロになる映画。私ですか?もちろん惚れました。

最後の長回しが好きすぎる。表情だけであんなに長くの時間観客を魅了できるの、やばすぎませんかねぇ、、?平山さんの内面の豊かさが爆発
>>続きを読む

恋人たち(2015年製作の映画)

4.4

めっっちゃよかった……

不運は誰の身にも降りかかりうる。日々どんなに善行を積んでいても、そんなことは関係なく、誰の身にも平等に。でも、不運を呪って腐っていたらいつまでも幸せにはなれない。「自分は被害
>>続きを読む

パーマネント野ばら(2010年製作の映画)

4.5

「パーマネント」って「永遠の」的な意味かと思ってたら、髪のパーマの方かい!!タイトル、「パーマサロン野ばら」の方がいいんじゃない?そっちの方が、作品のコメディ感もよく伝わるような。

めっちゃいい映画
>>続きを読む

さがす(2022年製作の映画)

-

グロ系苦手ゆえ映像がだいぶキツかった……しばらくトラウマになって一人で生活するのこわかった。目を開けられないシーンも多く。感想も、自分の中で映画の映像が風化してきた今ようやく書ける。

尊敬する方のお
>>続きを読む

クレイマー、クレイマー(1979年製作の映画)

3.5

『マリッジ・ストーリー』を先に観ていたからか、離婚裁判が思ったよりも泥沼じゃなくてよかった。別れていても、お互いへの愛を感じられてぐっときた。マリッジ・ストーリーももう一回見たくなったな。

離婚前の
>>続きを読む

希望のかなた(2017年製作の映画)

3.7

なかなかヘビーな内容なのに、とても淡々と、たまにシュールなユーモアも交えて物語が進んでいくので、落ち着いた気持ちで観れた。

国レベルでは対応できないことでも、個人レベルでは救いの手を差し伸べることが
>>続きを読む

ギルバート・グレイプ(1993年製作の映画)

4.2

な〜んていい映画なんだ!キャストも画も雰囲気も最高。そしてジョニー・デップがイケメンすぎて目が釘づけである。若かりし頃のジョニー・デップ初めてみました、こんなにかっこよかったんですね…何度でも観たい作>>続きを読む

場所はいつも旅先だった(2021年製作の映画)

3.8

ロードムービーってなぜだか眠くなってしまう。2回観て2回とも寝落ちした。

人の生きる営みに触れるのがやっぱり好きだー!サンフランシスコの24時間営業のドーナツ屋さんの店主になぜかぐっときた。飽き性の
>>続きを読む

ホノカアボーイ(2008年製作の映画)

3.8

料理家の高山なおみさんのエッセイ「高山ふとんシネマ」を読んだ翌日、そのなかに出てきたこの作品を、私もふとんシネマスタイル(布団に寝転がりながら映画をみる)でみた。久々に家で映画を観れたのもあって、最高>>続きを読む

愛にイナズマ(2023年製作の映画)

4.5

よすぎて言葉にならない。理由はよくわからないけどラストスパートで食らいまくった。

見終わったあとの、サウナに入ったあとのような、脱力しながらも身体が芯から喜んでいるような感じ、これをカタルシスってい
>>続きを読む

(2023年製作の映画)

4.2

愛にイナズマは公開半年前から知ってたのに、この月という作品は彗星のごとく公開されたのなんでですか??私が山奥に住んでるから情報キャッチできてなかっただけか??公開終了一日前に滑り込みで観てきた、結果、>>続きを読む

護られなかった者たちへ(2021年製作の映画)

4.1

めっちゃいい映画やん……!!『ひとよ』とか『万引き家族』と同じような重厚社会派ドラマ。なのにキービジュアルで損してません、、?(キービジュからはよくある「麒麟の翼」的な刑事物のような印象を受ける気がす>>続きを読む

プロミシング・ヤング・ウーマン(2020年製作の映画)

3.9

うひょ〜〜、すごい映画をみた
途中から映画に没入するのがしんどくなってきて料理しながら片手間に観てた、それくらいがちょうどええ作品かも

最初に泥酔したキャシーがお持ち帰りされるシーンを見たときは、い
>>続きを読む

軽い男じゃないのよ(2018年製作の映画)

4.5

なんだこれ、めちゃめちゃ面白いしハッとさせられるとんだ名作じゃないか、、!

私は新卒で男女の差なく実力で評価されるベンチャー企業に勤めたからか、あまり社会において女性として虐げられてる!と感じたこと
>>続きを読む

カモン カモン(2021年製作の映画)

4.0

開始5分で「これ絶対好きなやつ〜!」と思った。哲学的な質問と、モノクロなのにとても美しい映像。

子どもに対して対等に接することの難しさ。子どものすべてを受け止めてあげることと、甘やかすことの境界線が
>>続きを読む

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

-

鑑賞後にずどんとした重みを感じる映画というものがある、しばらく放心状態になってしまうような。感動したとか、泣けたとか、感じたことを簡単には言語化できないけど、制作側の本気の豪速球を喰らったことだけはわ>>続きを読む

キングダム 運命の炎(2023年製作の映画)

3.8

よかったあ〜けど一作目二作目と比べると戦いの区切りがつくわけじゃないから若干盛り上がりにかける感はあったな

紫夏の再現度高すぎんか!
亜門もよかったあ、人が誰かのために自分を犠牲にするシーンってなん
>>続きを読む

リリイ・シュシュのすべて(2001年製作の映画)

4.0

すんごく重い内容なのに、全編薄い靄がかかったような演出?がされていて、なんだか夢の中の出来事のような印象があり、思ったよりもダメージを食らわずに見れた

真夏の昼間にセミの鳴き声を聞きながら山奥の一軒
>>続きを読む

Ryuichi Sakamoto: CODA(2017年製作の映画)

-

自然の音も、坂本龍一さんにとっては音楽だったんだね。バケツを被って雨の音を聴いている姿が可愛らしくもあり、それでもなお洗練された印象を与える坂本さん。

アーティストは炭鉱のカナリアだという言葉がなぜ
>>続きを読む

ゴッドファーザー(1972年製作の映画)

4.5

つねにハラハラでしんどくもあったけどめちゃめちゃおもしろかった…3時間あっという間。こういう映画を観終わったあとは周りの人が銃とか持ってないか疑ってしまうあるある。そして自分がマフィアじゃなくて本当に>>続きを読む

海がきこえる(1993年製作の映画)

2.5

リカコが苦手なタイプの女の子すぎて終始しんどかった。。。自分にとってのシャドーなんだろうなあ、自分にも周りにも、自分の都合で周りを振り回すな、調和を大切にせよ、って思ってるんだろうねえ、私は。

松野
>>続きを読む

耳をすませば(2022年製作の映画)

3.0

機内で鑑賞。国際線は日本語字幕ないので日本映画を観ることになりがち。

10年間の遠距離プラトニック・ラブはさすがに現実味がなさすぎる……実写だとなおさら。このストーリーをあえて実写でやる意味は果たし
>>続きを読む

怪物(2023年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

鑑賞直後はうーーーん。。?と思ったけど、みなととよりは死んじゃったんじゃないか、という考察を見てあ〜なるほど〜と少し腑に落ちた。

西川美和監督の「ゆれる」を彷彿としたな、何が本当なのか?は人に、心情
>>続きを読む

SOMEWHERE(2010年製作の映画)

3.3

刺激の多い世界で生きてる人は大変だなァ〜!という感想。人間は弱いからさ、誠実でいられるかどうかってその人の意志の強さ如何よりも誘惑の多さで決まっちゃうと思うんですよね。私も誘惑の少ない田舎に引っ越して>>続きを読む

ゲド戦記(2006年製作の映画)

4.0

原作の壮大な壮大なCMだと捉えれば花丸なのでは。1巻は単独で2〜3周したのに2巻の途中で毎回挫折してしまう原作(全6巻)、やっぱり全巻読まなくては!とモチベーションが高まりました。早速今晩から読む。>>続きを読む

僕の好きな女の子(2019年製作の映画)

3.6

奈緒ちゃんまじかわいいっす……現実世界にいたら絶対苦手な女の子だけど……

いくら好きだからって自販機の100円ドリンクや個展の差し入れを渡せないのはさすがにどうなの?と思ってしまったが、そういうとこ
>>続きを読む

わたしはロランス(2012年製作の映画)

4.5

めっちゃめちゃよかっった………よすぎて鑑賞後に無気力になるの久々だ、でも約3時間観てたんだから疲れて当たり前か、あっという間だった!

私たちは!!!!自由だアアーーーー!!!!と思えた中盤。特に「あ
>>続きを読む

君は永遠にそいつらより若い(2021年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

主人公二人が最高すぎて、二人が愛し合うシーンが尊すぎました。女の子同士が愛し合っているのをみること、これまであまりなかったけど、なんかすごく安心感があったな。絶対にこの二人はお互いを傷つけないだろう、>>続きを読む

ハケンアニメ!(2022年製作の映画)

4.0

めちゃめちゃよかったぁ〜〜キービジュアルさえよく見ずに鑑賞始めたけど柄本佑と尾野真千子が出てきた時点で「勝った」と思いました(何に)

今まであんまりアニメ観てこなかったけど、アニメが観たくなる作品。
>>続きを読む

映画大好きポンポさん(2021年製作の映画)

4.5

めっちゃいい映画ーー!映画監督へのリスペクトと愛が高まる作品。

フィルムを切って切って切りまくるシーンがエモい、そうだよなあ、90〜120分の作品を作るためにはその何倍、何十倍もの映像がある。そして
>>続きを読む

ちひろさん(2023年製作の映画)

4.8

最高の映画だったんですが……今泉監督作品のなかで一番好きかもしれない。

見ず知らずの他人から与えられる無償の親切、が描かれている映画がすきだ。私もそういう親切を配れる人でありたいね。でも近くにいる人
>>続きを読む

ケイコ 目を澄ませて(2022年製作の映画)

4.0

なんかめっちゃ泣いた。

でもきっとその涙は、映画の主題とはあまり関係がなくて、映画を観た私のメンタルの問題。ケイコの周りにいる人たちがケイコを思いやり、愛する姿に、なんだかどうしようもなく泣けてしま
>>続きを読む

トレインスポッティング(1996年製作の映画)

3.8

友情の結びつき強すぎん?ベグビーがバイオレンスすぎて、問題巻き起こしすぎて、なぜずっと友達でい続けているのか終始謎だった。私だったらベグビーみたいな友達が自分の家に住みつき始めたら速攻で追い出すわ。彼>>続きを読む

ジ、エクストリーム、スキヤキ(2013年製作の映画)

3.8

沖田修一監督作品かと思ってたら、まさかの出演者側に沖田監督が(笑)。しかも横道世之介(高良健吾)と友情出演。アツイ。映画『横道世之介』の脚本を担当した前田司郎さんが、監督・脚本を手掛けている映画でした>>続きを読む

パターソン(2016年製作の映画)

5.0

2019年ぶり二度目。今回確信したのは、私の理想の男性像はパターソンであるということ。これから好きな男性のタイプを聞かれたら、「パターソンみたいな人」って答えたい。淡々とした日常を愛し、パートナーの才>>続きを読む