機動戦士Zガンダムの11の情報・感想・評価

エピソード11
第11話
拍手:5回
コメント8件
まー

まー

カミーユといいファといい思春期の子供って自分で思ってたよりも面倒くさい人種だったのかなぁ? ブライトさんはやっぱり艦長がお似合いよね **✿︎❀︎(。◕︎ˇ∀︎ˇ◕︎人)❀︎✿︎* 『発進よろし』ってなんなん?🤣🤣🤣 いつ決めたwww 『自分だって好きでこんな事してるんじゃないんだよ!』 いやいやいやいやいやいや🤣🤣🤣 カクリコン嫌いじゃなかったよ
いいね!2件
流之助

流之助

はねっかえりの若者に再び苦労させられるブライトさん。でも今回はシャアいるしね! シロッコの落ちろ蚊トンボいただきましたー!
ピエール

ピエール

このコメントはネタバレを含みます

予告で死ぬことが宣言されていた男、カクリコン けっこう惨憺たる最期だったな…… 「そりゃ私だってあなたを慰めてあげたいわ。でもね……私だって子供なのよ!勘弁してよ!」 これまたすごいセリフだ。子供であることに自覚的な子供だ。
いいね!1件
グスコーミドリ

グスコーミドリ

シロッコ。安彦先生デザインの美青年はいいねやはり
いいね!1件
おーちゃん

おーちゃん

このコメントはネタバレを含みます

ブライトちゃんと登場
いいね!3件
kkkのk太郎

kkkのk太郎

このコメントはネタバレを含みます

「大気圏突入」 ついにジャブロー侵攻作戦が開始される。 大気圏に突入しようとするエゥーゴとそれを阻もうとするティターンズが死闘を繰り広げる。 その最中、新型モビルアーマーを操るあの謎の男が、エゥーゴに襲い掛かる…。 「落ちろ、蚊トンボ…。」 木星帰りだという謎の男、パプテマス・シロッコ(スタッフロールで名前が判明)。 ジュピトリスという母艦に乗る男で、操るモビルアーマー「メッサーラ」は自分で試作したもの。 シャアを困惑させるほどのニュータイプ。 シリーズを通して、ここまで強そうな敵役は初めて登場したんじゃないかな? ヘンケン艦長が月に帰るので、代わりにブライト大佐がアーガマのキャプテンに就任する👏 一年戦争の後、ミライさんと結婚💒一男一女に恵まれる。 ミライさんと子供たちはジャブローにいるらしく、クワトロ大尉に家族の救出を依頼する。 やっぱりミライさんはニュータイプなのね。 市販されたハロのオモチャには、アムロとブライトの名前がインプットされているらしい。 すっかり有名人という訳だ。 一年戦争時には無かった新装備「バリュート」。 これのおかげで、モビルスーツが大気圏を突入できるようになった。 バルーンとパラシュートを掛け合わせた言葉で、実際に爆弾を投下する時などに使用される。 「そりゃ私だってあなたを慰めてあげたいわ。でもね、私だって子供なのよ!勘弁してよっ!」 こんな事を言う子供は居ない😅 メッサーラは変形タイプのモビルアーマー。変形する機体はメッサーラが初めてだったかな? 「あぁぁぁ…。アメリアァァ…。」 さらばカクリコン…。 ライラにカクリコンと、ジェリドは仇討ちに大忙しだ。 大気圏突入×モビルスーツのバトル=超盛り上がる!✨ ギリギリの緊張感といい、新たなる強敵の登場といい、素晴らしい戦闘描写。 これからの戦いへの期待が高まる良回だった👍
いいね!21件
KEiGO

KEiGO

正妻現る。 ミライさんの名前が出るとほっこりしますね。 「リックディアス、発進よろし!」はちょっと気になるて…笑 アメリアさんめちゃくちゃ美人の予感…そしてカクリコンが24歳という衝撃。
いいね!2件
り

このコメントはネタバレを含みます

ブライトキャプテン着任! どうしたらいいかわからんカミーユとファ 大気圏突入 カクリコン 燃え尽きる…
いいね!2件