機動戦士Zガンダムの12の情報・感想・評価

エピソード12
ジャブローの風
拍手:13回
あらすじ
ジャブロー基地に降下したエゥーゴのMS部隊は、連邦軍の迎撃をかわしながら中心部へ侵攻していく。基地内部への攻撃に参加しようとするカミーユの前に、追撃してきたジェリドが立ちはだかる。 一方、シャアはジャブロー基地の抵抗の薄さに疑念を抱いていた。 その状況下でエゥーゴ部隊は、捕虜の情報から連邦軍がジャブロー基地を放棄して地下の核爆弾を爆発させようとしていることを知る。ガルダ級大型輸送機のアウドムラとスードリを奪取して部隊の撤退を進めるなか、カミーユは基地内に捕らえられていたレコアとカイの気配を感じ取っていた。
コメント17件
飛べない豚

飛べない豚

ザクタンクとかジムキャノンとか、旧式のモビルスーツがわんさか!
いいね!3件
涙袋太

涙袋太

カイ・シデン、ミライ・ヤシマ、ハヤト・コバヤシ、続々とホワイトベース時代の名前が登場してきて泣く。 戦闘の舞台はあの”ジャブロー”です。再びあそこでの戦闘になるとは…。核によるダメージで二度と出てこないだろうな…。ジャブローに散った英霊達に敬礼。EDで僕の頭には「哀 戦士」が流れました。 レコア中尉とカイさんを救えて良かった。カミーユが救ったことに対してクワトロ大尉が「よくやった!」と褒めるシーンで視聴者の自分も嬉しみに暮れました。
いいね!2件
Kento

Kento

ジャブローに降り立つエゥーゴとティターンズ しかし何やら様子が……? 何だって!? マジなのか……? そして訪れるピンチ!! レコアとカイは助かるのか……? そして殺伐とした状況…… 何者……? めちゃくちゃ緊迫感あって良いな ラスト!! おお!!
いいね!1件
ルマーヴェ

ルマーヴェ

遂にジャブロー戦開始。 カミーユの良心。 核はダメだよ🙅‍♂️ ハヤト!
いいね!1件
なつめ

なつめ

カイはレコアさんについて余計なことを言わんでほしいな
PANDADA

PANDADA

このコメントはネタバレを含みます

「ハヤト・コバヤシ。。カイ・シデンと。。ああ。。。」(シャア・アズナブル) カミーユは大気圏突入中のバリュートを撃ちますが、撃たれたハイザックがなすすべなく摩擦熱で焼き消えて行くのを見て、撃つのをやめます。 攻撃の絶好の機会だけども、戦闘ではなく一方的な虐殺になってしまうからと言うのが一つで、あとはバリュート展開している状態では敵味方判別が難しいというのもあるかも。地上のジャブロー防衛軍が襲いかかってきますが、どれも旧式。 飛行試験型グフが出てくるのは少しアツいですね。 降下中に運良くカミーユ機を見つけたジェリドはしつこく襲いかかってきますが、難なくかわしていくカミーユ。 フライングアーマーのホバー機能が素晴らしい。 シャア達と合流してジャブローの入り口でガルダ級輸送機を2機抑えつつさらに奥へ。 一年戦争時にジャブローを攻撃した事のあるシャアは手応えのなさに違和感を感じます。 FGのワッケインそっくりの連邦士官のジェリドへの説明によれば、ジャブローは引越の真っ最中との事。 建物もほぼ無人ですが、カミーユはそこでまレコアを感じます。 アポリーが連邦士官を尋問すると、驚きの事実が。ジャブローは引越をしていて、エゥーゴを浴び寄せたのち、地下不覚に埋められている核で自爆予定で、すでに自爆スイッチは押されているとの事。 禁止されている核を、しかも汚染も気にせず地球上で使うという暴挙をアポリーは信じられませんが、この連邦士官ジドレ少佐も命がかかっているので、必死。 「結果的に嘘とわかったら、銃殺刑にしてくれても良いんだ!」 とまで言ってます。 シャアも先程から感じている手応えのなさからもジドレの証言は真実と判断し、撤退命令を出します。ブライトの家族の安否確認も忘れずに行いますが、すでに無人とのこと。 さすがのミライさんは無事逃げおおせてる模様。 ジェリドは周りが止めるのも聞かず執拗にカミーユ機に襲いかかりますが、お互いの撃ったビームライフルが相打ちになった際にマラサイが大破。また良いとこなしです。 カミーユはレコアの気配を感じて、閉じ込められていたレコアとカイを救出。2人が同部屋に監禁されていたのは、もうそんなこと構ってられないし、どうせ核で始末できるからなのかな。 レコアは尋問で「辱め」を受けたとか言ってますが、これは後の伏線になるのかも。 カイが 「レコアさんの協力者のつもりだったんだが、逆にレコアさんを苦しめてしまったようで」 と言った時に、カイに視線で「それ以上喋るな」的なサインを送っているので、やはりそれなりのことがあったんでしょう。 そんなカミーユにシャアも合流し、確保してあるガルダへ向かいます。 ジェリドも負傷兵達と出口に向かった後、離陸直前の輸送機に乗り込みます。まあ、一緒に来た浮上たちは多分置き去りですが、現状では緊急避難ということもあり、仕方ないのかな。 輸送機から落ちそうな所をティターンズの女性兵に助けられるジェリド。まだ運はありそうです。 離陸するガルダに襲いかかるハイザック3機。 ジドレ少佐がそんなことやってないで早く逃げろと叫びますが、聞く耳持たず。 迎撃に出たシャアとカミーユはギリギリな所でガルダに飛び込めますが、ハイザック3機は核爆発に巻き込まれ消えました。 そんな一行の前に現れた飛行機。 地上でのエゥーゴ支援組織であるカラバのハヤト・コバヤシを名乗り、道案内をするとの事。 その名前を聞いたシャアが呟いたセリフが上。 ホワイトベースのクルーの名前はシャアも知ってるんですね。 そして、ジャブローを後にする所で今回は終了。
いいね!4件
えりこ

えりこ

このコメントはネタバレを含みます

ティターンズの拠点ジャブローに降下するアーガマ しかし核爆弾のタイマーをセットしティターンズはお引越し 同じく大気圏突入してきたジェリド達との交戦と退避でてんやわんや
夏藤涼太

夏藤涼太

作画良すぎてチビるわ。モビルスーツの破壊シーンやジャングルでの戦闘等々、これでもかと作画カロリーの高いシーンが続く。ありがとう、劇場版バブルとリアルバブル……
いいね!1件
王冠

王冠

このコメントはネタバレを含みます

「ジャブローの風」…大気圏突入やら大変な思いをしてジャブロー侵攻作戦をとったエゥーゴだが、引っ越し中で、しかも核爆弾が1時間後に爆発する手筈のジャブローの抵抗は薄い。しかしながら、連邦軍の本拠地を護るのが、グフタイプやザクタンクっていうのが違和感あり過ぎる。勿論ジムタイプも居るんだが、エゥーゴ側にもジムタイプやネモが居るのでややこしい。シャアはジャブローの抵抗はこんなものではないと即座に異変に気が付いたが、そもそも侵攻作戦に降りてきたモビルスーツの数少な過ぎない? 哀戦士編観てないな(笑)…核が爆発するまでのタイムリミットが迫る中、囚われの身になっていた、レコアとカイをその能力で救い出すカミーユ。エゥーゴのモビルスーツ隊パイロット達は連邦軍の捕虜達と共にガルダタイプで、ギリギリ脱出成功。そのガルダを先導する戦闘機に乗るのは、カラバのハヤト・コバヤシ!カラバはエゥーゴの支援組織でしたっけ? 一応、カイ・シデンとハヤト・コバヤシの名前に心当たりのあるクワトロ大尉。まるで視聴者に教えてくれるように。因みに、ジェリドくんもちゃっかりジャブローからシャトルに乗って脱出成功。落ちそうな所を誰やら女性に助けられる。女運は強いらしい。
いいね!13件
まー

まー

「あんな辱めを受けて」 どんな? (*´д`*)ハァハァ ジャブロー引っ越し🤣🤣🤣 ジェリドは基本的にコスずるいのよ クワトロ大尉「ああ」って2人のこと知ってたの?
いいね!3件
流之助

流之助

このコメントはネタバレを含みます

あのジャブローがないなった…。 にしてもジェリドいちいち他力本願だし肝心の時にいないしバカタレだもー。あのカミーユだってちゃんと仕事してんのに。 カイ・シデンかっこよくなっちゃってさー!
いいね!1件
ピエール

ピエール

このコメントはネタバレを含みます

ジェリド、お前はいつになったら仇を取るんだ。ずっと無様だぞ。 核爆発するジャブローから脱出するというシンプルな本筋がスリリングで面白い! 巻き込まれた猿の親子を可哀想に思うカミーユに対して、何の躊躇いもなく猿を撃ち殺してしまうジェリドや地球の被害のことは考えずに核を使用してしまうティターンズとで、主人公サイドと上手く対比させていて面白い。 ティターンズは本当は地球やアースノイドのことはどうでもいいんじゃないかとの思いが日に日に強まっていくな。(私の中で)
いいね!1件
直木谷ヒトシ

直木谷ヒトシ

このコメントはネタバレを含みます

かつて連邦が対ジオンの最大拠点とし、あのジムの開発も進めたジャブロー まさかこんなたった一つの作戦の為に滅ぶか…… しかしいくらなんでも地球で核、それもこんなところでというのはかなりある そこまでやっても連邦本隊からは何も言われないのかティターンズ……!
いいね!2件
おーちゃん

おーちゃん

このコメントはネタバレを含みます

ジャブローからお引っ越し?( ̄▽ ̄;)笑
いいね!2件
kkkのk太郎

kkkのk太郎

このコメントはネタバレを含みます

「ジャブローの風」 いよいよジャブローでの戦闘が始まる。 地球連邦の拠点にも拘らず、あまりにもジャブローが手薄な事に疑問を持ったクワトロ大尉は、アポリーに捕虜の尋問を行わせる。 その尋問により、恐ろしい計画が明らかになる…。 「南極条約」って、『ガンダム』シリーズで何度か耳にしたような気がする。 1959年、日本を含む12ヶ国が南極の平和的目的利用の為に採択。1961年発効。 この条約により、南極での軍事活動は禁止。核爆発や核廃棄物の処分も禁じられている。 現在では54ヶ国が加盟している。 元ネタはこれ。 「あんな辱めを受けて…」 「レコアさんを苦しめてしまったようで…」 一体何があったんですかね…? 戦闘に巻き込まれた猿の親子をじっと見つめるカミーユ。 今回は、彼のナイーブな内面が所々で顔を覗かせていた。 ハヤト・コバヤシも『Z』に参戦!彼は今カラバの一員のようだ。 レコアさん&カイさんもエゥーゴに合流。 次回へ続く。
いいね!20件
KEiGO

KEiGO

このコメントはネタバレを含みます

シャア「あぁ…」
いいね!1件
り

このコメントはネタバレを含みます

ホワイトベースメンバーが出てきた〜 話としては怖い、ジャブロー
いいね!3件