呪術廻戦 第2期 懐玉・玉折/渋谷事変の19の情報・感想・評価

エピソード19
#41 霹靂-弐-
拍手:436回
あらすじ
甚爾との戦闘で深手を負った伏黒は、たまたま居合わせた重面から不意打ちを受けてしまう。瀕死状態に陥ってしまった伏黒は重い足取りで必死に歩を運ぶ。道玄坂の広い交差点にたどり着いた伏黒は、自身の術式『十種影法術』によってある式神を呼び起こす―。
コメント146件
まごころを犬に

まごころを犬に

異次元ってまさにこのことをいうんだな、もはや宿儺ってなに 漏瑚との戦闘シーンと気合いの入り方が違くてまた漏瑚可哀想に思えてきた 最後SPECIALZ流れなかったら耐えきれないくらい重い空気だったけど、榎木淳弥の演技の邪魔だったと思う
いいね!6件
ドクバリ

ドクバリ

宿儺強い
いいね!8件
アニ

アニ

記憶戻すの怖い キングヌー流すタイミングいい
いいね!4件
noco

noco

このコメントはネタバレを含みます

原作読んでるのに初見という幸運な体験をさせてもらえた感じ!嬉しい!苦しい! もぐもぐ宿儺様と満を持して登場の摩虎羅のとんでもない地獄戦闘、もう映像とか出来事に感動しすぎて「すごい」しか出てこなかった。メチャクチャだった。 最後、宿儺から悠仁に戻るシーンでこちらも地獄に引き戻された。悠仁の苦しい声に泣いてしまった。榎木さんの演技素晴らしいな… ナナミンへ。今すぐ家入さん所行ってください!
いいね!6件
ニシモ

ニシモ

このコメントはネタバレを含みます

構成の上手さ。漫画読者にもアニメを楽しませる。ここへきてナレーションにした効果絶大。渋谷の適当なグチョグチョ具合が街を破壊してやろうとする悪にではなくどうでもいいとガン無視された結果の崩壊を表現していて良い。
いいね!4件
ayumi

ayumi

街破壊されすぎてて心配
いいね!3件
よしっちょ

よしっちょ

もうなにがなんだか訳がわからないがとにかく圧倒された
いいね!3件
どうたく66

どうたく66

このコメントはネタバレを含みます

伏黒が最終兵器的に呼び出した式神はなんか見たことあるデザイン。デザインのネタが尽きてきたか?宿儺がやったことを覚えている正気に帰った虎杖の表情が凄惨な感じを表そうとしているんだろうが、ちょっと笑える
いいね!2件
avvi

avvi

無料で観ちゃダメでしょこれ
いいね!7件
miyabi

miyabi

えーー、mappa大丈夫?毎話神演出アクションシーン繰り広げてるけどみなさま大丈夫?まじで虎杖と一緒に吐きそうになっちゃった そしてkinggnu使いがうますぎる
いいね!6件
ようちゅけ

ようちゅけ

ガスフリングななみん
いいね!3件
真面目な冗談

真面目な冗談

息をするのも忘れて見入ってしまう宿儺の暴れっぷり 虎杖ょ、御せるのか? 踏ん張れ、ただの人殺しになんかなるなぁぁぁ〜〜
いいね!8件
蛇メタラー

蛇メタラー

23:05 道玄坂SHIBUYA109前 宿儺VS八握剣 異戒神将 魔虚羅 23:14 道玄坂SHIBUYA109前 このままじゃ俺はただの人殺しだっ...
いいね!4件
地獄のヒマラヤン

地獄のヒマラヤン

毎度術式のように状況を言語化しないといけない展開だけどすんなり魅入ってしまう。よかった
いいね!4件
MC

MC

鳥肌立った。。。控えめに言って神。
いいね!4件
ひぐちゃ

ひぐちゃ

あと3話ぐらいでおわるんじゃない? 宿儺つよすぎて、なんかマコラ弱く思えたぞ
いいね!7件
木

いやああああああああぁぁぁ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!帰れって言っただろうが七海!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!仲間の数と配置は私が聞いとくって言っただろうが!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! ヌー流れるタイミング最高
いいね!6件
たく

たく

まあ、神作画とか言われるんだろうね。たしかに動きまくってケレン味あるアニメーションだった。 ただ、カメラがグルグル回って、顔カップの構図が多用されるから、どこで何が起こってるのかサッパリ分からん。もっと引きのカットいるでしょ あと、最後のSPECIALZはマジで要らない。榎木の演技を静かに見せた方が悲壮感漂うでしょ。
いいね!5件
すみ

すみ

アアアアア五条先生〜〜〜!!!!!大好き大好き大好き!!!(ミミナナ憑依)愛が溢れすぎてちょっと泣いた。相変わらず美しい。笑ったときに見える歯もサングラスから覗く六眼もほんとに綺麗で大好き。やたらと恵に当たりが強かったのは、自分を倒せるくらい強い術式を持ってる恵がいつも負けることを前提に考えてるのが嫌だったんだよね〜〜きっと。そりゃ「もっと本気でやれ」って言いたくなるよな〜〜 そんで魔虚羅戦さ、劇場版!??先週の漏瑚vs宿儺戦が最大出力じゃなかったの!?ほんとに作画が凄すぎて魅入ってしまった。いつも感想ぽちぽちしながら観てるんだけどそれもできなかった。MAPPA様ほんとに大感謝。株買わせてくれ。 今回の色彩天才的におしゃれじゃない?モノクロに近い渋谷と恵、刺すような赤色の血と宿儺(悠仁)の服。青が強調されまくってた懐玉・玉折とのコントラストが最高だった。五条先生の回想シーンだけ色彩が鮮やかで青々していたのも素敵。やっぱり青は五条悟を表してるんだよな、、 「先に逝く。せいぜい頑張れ」のコマ原作でも大好きなんだ〜!!アニメもめっちゃかっこよく仕上げてもらえて嬉しい!ありがとうMAPPA!(n回目) そんでちょっとごめん、すっくん何飲んでたの!??色的にはウーロン茶かコーラか!?ポップコーン食べて美味しくなくてペッってした気がしたんだけど合ってる!??悠仁は映画観てる時にはポップコーン食べてるっぽいから宿儺様も味は知ってただろ!??美味しいと思って食べたら硬いところだった!!??なんだそのお茶目なアニメ演出!!! 渋谷に響く宿儺様の高笑い不気味すぎて最高だった。何度攻撃しても起き上がってくる魔虚羅と闘うのが楽しくて仕方ない宿儺様、、 魔虚羅ちゃんがぶっ飛ばされるときに壊れるビル、MAPPAの制作スタジオのフロアをモデルにしてるらしくて笑い止まらん。 魔虚羅ちゃんの術式を理解するところの宿儺様の演出めっちゃかっこいい。そして久しぶりの伏魔御厨子!!!!一期のときとは全然違う描写で「ひょ〜〜!!!かっこいい〜〜!!」って声出た。解と捌のシーンも超かっこよくてテンション上がった。宿儺様、めっちゃ強くて頭も良くてかっこいいけど呪いの王なだけあって性格が悪すぎる。悠仁はさ、まだ15歳の心優しい男の子なのに天涯孤独で秘匿死刑が決まってて物語始まった時点でめっちゃ可哀想な境遇の子なんだよ、、これ以上苦しめないであげてくれよ、、 「小僧、せいぜい噛み締めろ」で笑っている宿儺様の口元が悠仁に戻って口角が下がるシーン、そこから大きく聴こえる悠仁の呼吸の音、宿儺様の殺戮シーンダイジェスト、どれもこれもアニメ特有の素晴らしさがあって、原作ももちろん最高なんだけれどやっぱり呪術廻戦はアニメになって良かったなと心から思った。そして製作がMAPPA様で本当に良かった。まじでアニメーターの人たちに直接お金渡したいくらい毎週感動してる。 悠仁が爪から血を流しながら「死ねよ」と泣くシーン、心が千切れそうなくらいしんどかった。悠仁は自分の存在価値を「自分の強さを持って他人を助ける」ことに見出してる子だから、「自分の存在が他人を傷つけてしまう(今回に関しては殺戮)」なんてことが起こったらそりゃ自分なんて死んでしまえって思っちゃうよな、、でも死なないで、、 そしてラストのナナミン、、このカットをわざわざ最後に挟んでくるあたりに渋谷事変の絶望具合が分かる。ついに地獄が始まっちゃったよ、、ラスト5分、ずっと「あかーーーーん😭」って1人で絶叫しながら観てた。 待って次回予告ちゃんとあったの!?テレビのリアタイ、なんか次回予告も異常に短くてめっちゃ不穏だなと思ったんだが!??どういう意味!!???
いいね!5件
群青

群青

・宿儺vsマコラ ・OPもなしでいきなりです ・作画が凄すぎてもはやどうやって戦っているか訳がわからん笑 ・原作から盛り盛り。ところどころ存在しない記憶が…笑 ・アニメ勢は字幕なしで意味がわかるんだろうか… ・領域展開だけでなく□も使う。□フーガ使ってなかったよな?原作では。スタッフは宿儺の術式を知ってんのか? ・人を守れ救えと教えられた男の罪は… ・ゲロ描写は基本嫌いなんだけどこれは納得するしない。発狂者もいいとこ。噛み締めさせらましたよ!!ええ宿儺さん!! ・パンダに素数を数えさすんじゃない! ・プッチ神父と声優メタネタ ・いよいよ地獄が始まりました…来週は…
いいね!4件
そ

伍柏諭 土上いつき 山崎晴美 ワオ、、、、、円盤買おう
いいね!1件
なぽぽ

なぽぽ

おお…渋谷が…😨 もうここで、最終回で良くない?と思ってしまいました。 どんどん辛くなる展開です…😥
いいね!16件
炙り焼きカワハギ

炙り焼きカワハギ

作画えっげつ アス比も映画だったし 映画館で上映とかせん? それはそうと一般的な高校生に背負わせ過ぎだろ ツラいわ 個人的見どころ:ゲーミングまこら
いいね!4件
さくらんぼ

さくらんぼ

そうだね… 戦わなきゃ まだ、16歳なのに… 虎杖抱きしめてあげたいよ😔
いいね!3件
KEiGO

KEiGO

このコメントはネタバレを含みます

宿儺の領域圧倒的すぎる… そして圧倒的な濃度の回だった。
いいね!9件
こ

息とかセリフがほぼない戦い 強者すぎる
いいね!5件