呪術廻戦 第2期 懐玉・玉折/渋谷事変の19の情報・感想・評価

エピソード19
#41 霹靂-弐-
拍手:436回
あらすじ
甚爾との戦闘で深手を負った伏黒は、たまたま居合わせた重面から不意打ちを受けてしまう。瀕死状態に陥ってしまった伏黒は重い足取りで必死に歩を運ぶ。道玄坂の広い交差点にたどり着いた伏黒は、自身の術式『十種影法術』によってある式神を呼び起こす―。
コメント146件
原作絶望回をもう一度
いいね!3件
shiho

shiho

このコメントはネタバレを含みます

恵→サイドテールに一方的に殺されるくらいなら巻き添えにしてから死のう→摩虎羅召喚!(サイドテールが死ねばまこらも還る予定) 宿儺→恵(の術式)がお気に入りなので死なれては困る。よってサイドテールは今は生かしておいて部外者の自分が摩虎羅をぶっ倒すことにより恵生存のまま儀式を終了させたい (サイドテールが死ぬと儀式中だから!って理由で生かされてた仮死状態の恵が死ぬため) …ってことで合ってる? なんか作画完成してないところあったみたいだね?確かに「これまだやる過程あったんでない?」みたいなシーンあったよね。それをそのまま出したのが庵野秀明だけどね。褒めてないよ。完成したらどれだけ凄い回になるんだろう?!って感じだった。なにこれ完成版観るには円盤買えよってこと?!😅配信も直してもらえるといいな…。。ダメかな。。。? 特に宿儺が領域展開してからは最高で、音楽や描き方まで今まで観たことのない面白さだったな。最後のSPECIALZかかるシーンの真っ黒になった渋谷の半径140mの絶望感よ……。シンゴジラと渋谷事変でどっちが死者多かったかな。今際の際際で踊りすぎや。。ランデブーしてたのは人外だけだよwww人間側はつらいよ!!!!でもバトってる宿儺が過去一楽しそうでいい顔してたし諏訪部の笑い声よかった。ビルの壊れ方・ガラスの割れ方なんかも一辺倒じゃなくてオリジナリティがあり、なおかつ「こう壊れるだろうな」って説得力もあって素晴らしい。強いて言うならこれだけ破壊したらもう少し火災起きるんじゃないかなとは思った。 最後の悠仁の慟哭凄まじかったな〜👏
いいね!5件
駿

駿

吹き飛ばされたか!と思ったらポーズ決めてたりお互い全く辛そうな表情を見せないのでどっちが優勢なのかが全くわからない。 展開も早すぎて訳分からん、が唯一、分かるのはめちゃくちゃ格好良いと言う事。
いいね!2件
お家大好き大学生

お家大好き大学生

神回!!!!!! 作画えっぐ 精神的には見てて辛い回
いいね!5件
タロウ

タロウ

1期、懐玉・玉折編とは明らかに違う"荒い"表現が、もう出まくり。初見では処理しきれない数のすんごい表現たくさんあってただただ見入るだけ。けどとんでもない多幸感。 映画じゃないすか。これ..。 まこらもだけど宿儺の戦闘描写ヤバい。語彙力も否応なく低下。領域展開してトドメのフーガ!の時のあの顔!!最低最悪だけど見入ってしまうぜ..。 虎杖よぉ..。真っ暗な渋谷に1人、の絶望感。冒頭のじいちゃんの言葉が響く。一層地獄。 もうこの先は、とかくしんどいので覚悟して観ます。ちらっとナナミン..😢
いいね!4件
さと

さと

2023/11/20
いいね!1件
もりとぅも

もりとぅも

このコメントはネタバレを含みます

原作では聴こえなかった一般人の悲鳴を耳にしてゾッとした。渋谷の人々を手にかけたのは宿儺の伏魔御廚子だけだと勝手に思い込んでいたけど、まこーらも大暴れしていたじゃないか…これじゃ伏黒も共犯みたいなもんじゃん… グルメな宿儺には映画館のセットは下等すぎたのね。それにしても領域をダシにして一気に燃やし尽くすのすごすぎる。 ここでSPECIALZ流すなんて本当に性格が良いですね!!!!!! 大好きな回が増えました
いいね!11件
はち

はち

大好きすぎる回 宿儺推しじゃないけど軽率に好きになるかっこよさと強さ…。 いつもの作画と違う感じがした。(自分比) MAPPA節過ぎなくて良かった〜。 呪術廻戦のBGM刺さったことなかったけど、今回の電車の所と領域展開のところ良すぎてハゲた。
いいね!6件
きここ

きここ

1回見ただけじゃわかんねぇです!泣 速すぎです!泣 てかあんなん勝てねぇです!泣
いいね!4件
しゅんべー

しゅんべー

作画凄すぎて30分あっという間に過ぎた😆 映画並みに迫力ある戦闘シーン。 原作どう描かれてるのかマジで気になる🤭 OPの流れるタイミングもまた絶妙✨
いいね!24件
レイ

レイ

絵コンテ・演出:土上いつき、伍柏諭、山崎晴美
いいね!2件
b

b

大体同時期に渋谷事変と進撃の地ならしチェンソーマンの銃の悪魔が描かれる。日本人のメンタリティに何が起こってるのだろうか…エヴァンゲリオンも相当末期的な物はあったけど、アレはまだ世紀末的なメンタリティという説明もつく。震災の影響なのだろうか。 一つ気になるのが、他の2作は虐殺描写にちゃんと意味を感じたのだが、この漫画の場合は残酷ごっこに見えてしまう。なんの意味があってこれを描いたのかいまいち良く分からない。
いいね!2件
ど

作画えっぐ終始言葉失ってた
いいね!4件
刺身牧場

刺身牧場

禪院家あんなのどうやって調伏する気なんだよw
いいね!5件
りん

りん

アニメ勢 作画気合い入っててすごーってなったけどカメラの切り替わり早くて多い、分かりにくかった 内容ももう???って感じ
いいね!2件
シェーン

シェーン

宿儺のかっこいいカットは何個かあったけど、周りが絶賛するほどの良さを理解できなくて悔しいです。息をのむほどの圧倒はされなかったです 早すぎてなにが起きてるのか分からなかったり。。圧倒的な強さを見せるための演出だったりするんだろうけど… 呪術って作画のばらつきが結構目にしたりするですけど、これも演出なんですかね?  宿儺の領域展開って省略というかあんまり禍々しさが感じられなかったんですけど、原作もアニメみたいな感じなんですかね?
いいね!2件
ポーチドエッグ

ポーチドエッグ

SPECIALZ流れるタイミングえげつな…。
いいね!4件
hami

hami

このコメントはネタバレを含みます

もはや作画が凄すぎて、オタクたちみんな感動するというよりMAPPAの作画班への心配が勝ってしもてるんよw 音楽の感じがもう天才、あっけなく人が死ぬ怖さの演出がうますぎてね 悠仁くん闇堕ちしないで、おじいちゃん回想からのあれは残酷すぎるよ、、、 ななみん今すぐしょうこさんのとこ行って来んない?
いいね!15件
SiMoN

SiMoN

渋谷逝くの巻 作画が前回より限界突破しててエグすぎ 原作から盛りに盛られまくって まこらのヤバさがブチアゲ もはや速すぎて何してるかわからん ジュースとポップコーン 渋谷だけグチャグチャになりすぎ いろいろおかしいwww まこらつよすぎ すげえ回だったもはや映画 毎週こんな作画やってたら死ぬよ MAPPA大丈夫?生きてる?
いいね!17件
きな粉

きな粉

このコメントはネタバレを含みます

映画かと思うくらい秀逸. これを20分くらいにまとめたのが本当に凄い。 圧倒的に構図からして素晴らしい.音の入れてくるところも絶妙。
いいね!5件
よふかし

よふかし

このコメントはネタバレを含みます

エグい。バトルの作画が映画。 体の主導権を取り戻して絶望する虎杖悠仁の声の演技も凄すぎる。アニメで見る価値があった。 漫画の話だけど、この回見て日車さんとの戦いの虎杖悠仁の言動がより理解できた。その虎杖悠仁に正義を見出した日車さんのことも……。死滅回游もアニメで見たいな。
いいね!6件
できる

できる

このコメントはネタバレを含みます

冒頭のおじいちゃんとのやり取りと渋谷を殲滅させた後のU R MY SPECIALは虎丈の心情を思うとあまりにも皮肉が効きすぎていていじわる度増しててすごいくる。 相変わらず戦闘システムムズいし、作画も凄すぎて何がどうなってるか分かんなかったので、原作読み返してたんですけど、それでもギリ分かるレベルだった。
いいね!6件
きん

きん

30分つくるのに 3000分くらいかかって いるのかなー ありがとう、3日に分けて観た
いいね!6件
gen

gen

opの曲全然好きじゃなかったけど今回のでやば死ぬほどかっこいいってなった
いいね!6件
のんこ

のんこ

1話ほぼ諏訪部さんの一人芝居!!!なんて贅沢なの!!!!!! 作画も、画面サイズも、絶対映画館上映を意識してるだろって、前回は斜に構えてたけど、それを超える絵の良さと、カット割り。これ思いつく才能が凄い。
いいね!10件
Rina

Rina

アニメは日本の誇りやあ😭ってなった(壮大)
いいね!4件
E

E

おいおいなんだこれ毎週映画じゃないかよ、、 霹靂だけでも何回も見たい 地獄でまじで心えぐられる 最初の祖父の「人を救え」からの最後の「ただの人殺しだ」 エグすぎて ななみん、、( i _ i )
いいね!7件
AYK

AYK

このコメントはネタバレを含みます

趣味悪すぎてもうウケない、引いてる。最高。本当に徹頭徹尾邪悪だな、、、 毎話映画すぎる。すごい。 ななみん歯茎まで焼けちゃってるよ、、硝子さんのところ行く前に死ぬと感じたから一矢報いに、という感じなのかな、、
いいね!3件
侑

クオリティえぐすぎるけどそれ以上にしんどい
いいね!4件
stay9old

stay9old

宿儺と伏黒の出した式神とのバトルが、画的にも内容的にもあまりにもエグすぎて… この戦闘が渋谷内で収まってることに驚きしか感じない。 ここまで邪悪で圧倒的な悪役って、いろんなもの飛び越えてものすんごく魅力的でカッコよく見えてしまうのってなんでだろう。 ななみん……
いいね!4件