9-11話のみ。
まーじで人間嫌いになるわ…もう11話あたりからもののけ側に感情移入しちゃってたもん…
モノノ怪が気になって、ここがスタートだってきいたから見たけど、2006年のアニメとは思えんな…
『化猫』だけは期間限定でYouTube配信していた時に観たのですが、この時はモノノ怪ではなくオムニバスだったと知ってから全部観たいなと思ってたのがやっと達成できました!面白かった~
『天守物語』こ…
2つ目の天守物語が1番好き。展開が凄く好き。富姫が全てを捨てようとしてくれたことに対して、図書之助も同じことをして富姫の気持ちに応えようとしたことが良かったな。大体こういう昔話系って女性ばっかが犠牲…
>>続きを読む全11話が3パートに分かれているオムニバス作品。それぞれのパートが異なるシリーズディレクターと脚本家によって作られている。
『四谷怪談』(第1話〜第4話)
シリーズディレクター:今沢哲男、脚本:小…
限定で配信されてた化猫だけ見た。
劇場版→ayakashi化猫→モノノ怪全話の順で見たけどこのayakashiの薬売りさんが一番好きかもな…
こりゃ人気出ますわ…ていう感じ。薬売りというキャラよすぎ…
限定配信見ました。
ご隠居様、大人しそうだったのにとんだゲス野郎。
さとさんも笹山さんももう1人のおじさんもみんなみんな下劣。
たまき様の悲しい境遇から生まれた化け猫が切ないです。
モノノ怪本編の…
「四谷怪談」、「天守物語」、「化猫」の三つのエピソードからなるオムニバス。いずれもホラーが根底にあるが、「四谷怪談」はホラー、「天守物語」は恋愛、「化猫」はミステリの要素が強い。
「四谷怪談」
鶴…
『怪〜ayakashi〜』
『モノノ怪』の世界観がめちゃくちゃ好きで、見ていたときに『怪』も気になっていたけれどその時持っているので配信がなくて断念していた作品!
映画化されるのでこれを機に断…
(C)怪~ayakashi~製作委員会