評価項目15 各10点 物語のみ20点 計160点
基準=7 (良くも悪くもなく普通)
X=不自然.違和感のなさ(あっても気にならなさ)
Y= 世界観マッチ度
Z=カメラワーク、音響、エフェク…
このレビューはネタバレを含みます
最後まで観るほどハマらんかな〜と思ってたけどガッツリ最後まで観てしまった。
日本史の記憶が乏しすぎて、織田信長→豊臣秀吉→徳川家康という変遷と、明智光秀が織田を裏切り殺したということ、千利休は茶…
茶人大名古田織部の物語。
私が古田織部を好きな理由は大坂夏の陣で豊臣家への内通を疑われ、処断される際にただの一言も弁解をしなかった逸話に尽きる。でも、残念なことに、この作品では師である千利休宗易の切…
茶碗の質感が、すごい✨お茶の道具を誰からもらって何時使うのか、とか。着てる着物の柄がどう、とか。
小道具を通して相手の本心を探るとか、なるほど💡これはすごい!って思った。
ただ、OPやEDの曲は奇を…