だいたいずっと同じような話で、途中見るのしんどかったけど、最後5話ぐらいに全てが詰まってた。しんみりするところもあったけど、なんだかんだトロプリのテンションでやりきってくれた感があってよかった。
…
ヒープリでプリキュアにハマったので
リアタイ当時はヒープリと比較してばっかでちょっとキツかった
プリキュアヲタクなら誰でもローラ追加戦士を予想できるのだろうが、まだプリキュア2年生だった自分はロー…
初めてハマったプリキュア。ひとりひとり後回しにしてることをかかえているのを、真夏とローラがなんやかんやで背中押してるのが良い。プリティホリックのメイクへの解釈がすっごくいい。おしゃれ大好きな子どもた…
>>続きを読む子供につられて見てたんですよ。は?トロピカってる?ん?それ何語??って思いつつ見てたんですけど、変身のBGMに迂闊にもハマり、無意識に口ずさむようになり、最終的にはサマー推しになってました。最終回は…
>>続きを読む愛すべき茶番劇
➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖
🔶「ヒーリングっとプリキュア」が託した「未来をどう生きるか」…のバトンに対する完璧なアンサー的作品。
🔷新型コロナウイルスの感染拡大に伴い作品の精神が…
主人公が定番のピンクではなかったり、30分まるっとオムニバス回があったり、色々挑戦してたとても陽気なプリキュアでした。
変身アイテムにもなるキーポイントのメイクは『自分のためにするもの!』(プリキュ…