本日骨折から退院やっと家に帰れる。なんとか本作を退院までに完走出来た。スカイクロウラ以降美少女モノとパトレイバーしか撮ってないイメージで晩節を汚しまくっている感じと業界のご意見番みたいな腫れ物の感あ…
>>続きを読むなかなかおもしろい。攻殻機動隊のシリアス押井さんではなく、うる星やつらのはっちゃけ押井さん。多少言葉選びに古さを感じますが、まだまだいけるな、と思えた作品でした。畳みかけるような密度の高いセリフで、…
>>続きを読む献血マニアの女子高生が拾ったのは青白い顔をした美少女の吸血鬼。彼女のために『献血部』を作るとひと癖もふた癖もある生徒ばかり集まってきて、、
わかる人にだけ伝われ。感がすごかった!
もう尖りすぎ😂…
吸血鬼の話…というより、押井監督の映画趣味を前面に押し出した作品。実写を用いたアニメーションに加え、映画やミリタリー知識から生み出される脚本が独特で異彩を放っている。
ただし、全編通しての起承転結が…
押井守作品となれば見ない訳にいかず。
映画、アニメマニア以外が観たら全く刺さらない作品でしょこれ。笑
どんどんコアなファン向けになっていってうける。笑
私なにみてんだっけ?ってなるけど
会話のテ…
押井守作品は初でした。
押井守監督について何となく知ってるのは、『ハウルの動く城』に出てくるヒンのモデルだっていうのと、『花束みたいな~』に出てたっていうのくらいかな😂
正直…
面白いのかよく分か…
今まさにリバイバル上映されている映画史・アニメ史に残る傑作「攻殻機動隊」の監督によるヴァンパイアコメディ。
監督は別だけど、押井守は原作・総監督を務めてます。
献血マニアの女子高生みつぐが本物の…