OVA三部作では一番、ゲッターロボサーガの系譜を表現できた作品。
処刑用BGMとして主題歌や挿入歌が使われたのは締まらないなぁとも思ったけど、DeepRedが使われたシーンはマジでよかった。
そっか…
キャラクターの味付けがワイルドで個人的には合わなかった。話を観れば観るほど難解に感じて、「そうか、ゲッターは考えるんじゃない、感じる作品だ」と割り切ることで受け入れられたような気がした。結果的にあま…
>>続きを読む14年ぶり2周目。
ゲッターロボOVA第3弾。
鬼、安倍晴明、神(四天王)と闘うやつ。
例によって神が絡むと収拾がつかなくなるが、嫌いじゃない。
前2作同様に熱い展開もあるけど、バイオレンス色が…
主題歌と新ゲッターのデザインがめちゃめちゃ良い。(あとどのOVA版でもそうだけど、旧ゲッターも良き)
ただストーリー的にはあまり引き込まれるところがなくて、チェンゲの方が好みかな。
主人公たちの…
全話視聴完了!
まさか乗り換えなしとは…いつ真ゲッター出てくるかソワソワしてたのに…でもなんかそれっぽい伏線なかったからなんとなくわかってたけど。それに炉心載せ替えて真ゲッターっぽい動きはしてたから…
アマプラ配信記念に。ゲッターロボOVAシリーズでは一番好み。
主人公チームは原作以上に凶悪ヅラで友情なんてなさそうな極悪チームなのに、一周回って信頼関係も見えてくる。
「知ってるぜ!京都には寺がい…
シリーズ随一の極悪メンバーが揃った血生臭いゲッター
竜馬が暴力的なのはまぁ通常営業として、初出の隼人がヤバいやつ過ぎてこいつホントに隼人か?ってなりました笑
ちょくちょく三下敵キャラみたいな顔にな…
(C)2004永井豪・石川賢/ダイナミック企画・新早乙女研究所