コタローは1人暮らしの4の情報・感想・評価

エピソード04
エピソード4
拍手:19回
あらすじ
「グルメな奴!?/ドッジコタロー」幼稚園友達のカケルの家に遊びに訪れたコタロー。 わがままで人任せのカケルを見て、思うところがあるようで。 後日、カケルをある場所へと連れていく。 意外にもコタローは運動音痴。ドッチボールでキャッチに失敗して鼻血を出す始末。 狩野と一緒に特訓し、極意を聞くと、コタローはボールのキャッチのみを特訓するようになり……。/「誕生会とは ?/レッツ家出」空き地で集まる野良猫たちはコタローの友達。 今月誕生日のコタローは、猫たちに誕生日を尋ねてみる。 アパートの住人たちは誕生日会を開こうと乗り気だが、コタローは誕生日会を誤解しているようで……。 コタローの友達、タクヤが家出を決意。 にしては、行くのは近所のコンビニや公園で。 お金を自由に使えたり、夜更かしできるコタローが羨ましいタクヤ。 コタローは、その羨ましさがわからない。/「ヨッテウタッテ/ナツマツリ」訪れるたび手厚くもてなされる弁護士の小林。コタローの境遇を知っているため、いつも硬い態度を取ってしまう。 緊張をコタローに見透かされた小林は、ビールで解され、いつもと違った一面を見せてしまい……。 幼稚園で開催される夏祭り。その説明のため、保護者会が行われる。 保護者たちからは印象最悪の狩野だが、誰もやりたがらない祭りの準備を進んで引き受け、周囲を驚かせる。
コメント13件
温かいなぁ いい話すぎる
mugcup

mugcup

コタローきゅん😭😭😭😭😭😭 コタローおぉぉぉぉきゅんんんんんん😭😭😭😭 子供は無条件に愛されなくてはならない それは絶対に絶対なんだよ😭😭😭
カーズ

カーズ

このコメントはネタバレを含みます

言葉を受けとる。 心配する人がいないから わらわに家出はできぬ。 すぐに狩野さん来てよかった。 二人の関係性がよいな。 じわーと泣かせる。
きよひ

きよひ

3.5点
mizuki

mizuki

「色々あったね」の「色々」が顕になってきてるけど、予想以上に色々あったね 周りの大人優しすぎるだろって思う気もするし、案外人って助け合いながら生きてるよね 自然な助け合いはもはや単純なギブアンドテイクではない  「自分が辛かったからこの子にはこういう思いをしてほしくない」を繋げていければ、世界は少しずつ優しく回るのではないでしょうか
なおさんろん

なおさんろん

このコメントはネタバレを含みます

狩野さんが保護者以上に保護者なのが好き😭 出版社の人、太鼓叩いてて優しい世界🥺 カケルくんが、コタローの遅くまで遊んでても怒られない環境に羨ましく思うが、遅くまで遊んでいても心配してくれる人がいない環境に寂しさを感じてくれるのわかってくれて嬉しい🥲
夢

このコメントはネタバレを含みます

コタローに友達ができていて良かった。 でも、ザリガニ料理って😱 小林さんでいきなり大人のアニメになってしまったかと焦った。 狩野くん、カッコよかった。
いいね!1件
Haru

Haru

小林さん😭😭😭 どれだけ酔って理性飛んじゃっても、そこは守るあたり、、😭😭😭 子供に生きる力なんて必要ないけど、必要とされる環境下で生きてきたんだなって色々想像するとほんとにほんとに(語彙力)
いいね!2件
あかね

あかね

出版社の人が太鼓役してくれるの優しい笑 友達もみんな優しくていい子しかいてない。
いいね!1件
ガリ

ガリ

ここまで観た記録✍️コタローセツネー😭なんて健気で切実で賢いんだ😢
いいね!13件
kkkkk

kkkkk

もうみんなが優しくて😭
平田一

平田一

このコメントはネタバレを含みます

明後日の方向性に行ったり来たりのコタローくん。カケル君とのザリガニ釣りやドッジボール、誕生日。 カケル君がとても素直な男の子で良かったよ。 "料理番組みたいだな" その通りよ、カケル君w 酔っ払っても小林さんは、仕事に真っ直ぐなんですね。 狩野さんの印象更新回も微笑ましい限り✨
uto

uto

めちゃめちゃなドッジやな笑 猫かわいいな笑 今の時代、隣に荷物はないだろうな〜 にしてもビール笑笑 ええ話でまとまるやん〜