僕のヒーローアカデミア 第7期の3の情報・感想・評価

エピソード03
第141話 敵<ヴィラン>
拍手:138回
あらすじ
スターから“個性”新秩序(ニューオーダー)を奪うことに失敗し、さらに多くの“個性”を失った死柄木とオール・フォー・ワンが仕掛ける次なる一手。雄英内の内通者とは―!?
コメント48件
まくん

まくん

葉隠ちゃんめっちゃ可愛い 内通者のところ超泣いた
Se

Se

このコメントはネタバレを含みます

💥あの顔金玉は 🍃みんな死んじゃっても おかしくなかったんだよ 日本中がおかしくなっちゃったんだよ 何考えて教室にいたの!? 寮でみんなと暮らしていたの!? 🥦君はまだ ヒーローになれるんだ
ダックス

ダックス

このコメントはネタバレを含みます

葉隠、、、 素顔そんな感じだったのか。。 内通者、、青山だったか、、、 今思えば個性について聞いてきたり、いろいろ伏線だったのか。
茉莉花

茉莉花

このコメントはネタバレを含みます

もう1人の僕って言うのキモイのでやめてもらっていいですか? え葉隠さん…? ああああああ青山くん、、???? 葉隠さんじゃなくて安心 青山くん頑張れ あああああああそういうことか体と個性が合わないってそういうことか青山くんきつかったね 青山くん…大人の都合で… でも青山くんのおかげでA組強くなったと考えるしか… 葉隠さん見えたね
sames

sames

このコメントはネタバレを含みます

青山が内通者でした。クソ親がオールフォーワンから青山に個性をもらった関係でした。 密談を葉隠が発見。デクはまだ見捨てないお人よし。
いいね!1件
だいず

だいず

青山くん… 葉隠ちゃんの顔がだいぶ見えたけど今ひとつ仕組みがわかんないデス。 塚内さんが、ちょっとやつれてヒゲ生えちゃってるのが、色っぽいなぁと思いました。おほほほ。
りくま

りくま

ここで知るのか内通者
Rina

Rina

このコメントはネタバレを含みます

ずーーっと気になってた内通者❗️❗️ 気づけなかった僕の責任とか、まだヒーロになれるとかデクほんとお前ってやつは、、、、、、、、、
ねるなる

ねるなる

葉隠ちゃんかわいい
7miyland

7miyland

このコメントはネタバレを含みます

「君はまだ、ヒーローになれるんだ」 内通者の話が出た時もしかして青山くんかなって思ってたけど、まさかオールフォーワンから受け継いだ個性やったとは…。 ヒーローとして返り咲く青山くんを待ってるぞ。
メモ魔

メモ魔

どん底にいても、信頼を失っても、それでも未来の自分に希望を見出させてくれる。そんなデクのセリフがぐっと来た。誰かの希望になれる人間にいつかなりたい。 罪を犯したら、一生ヴィランだなんて事は無いんだ。君はまだ、ヒーローになれるんだから。
いいね!20件
桜餅あい

桜餅あい

鑑賞日:2024年9月3日( Hulu )
あみ

あみ

内通者、、、辛い、、、
gigue

gigue

デクvsA組の時にはデクの危機感知は発動しなかったのに、今回は発動してた…これってデクにはものすごくショックだっただろうな…
Y

Y

「顔金玉‼️」
gcn

gcn

絶望
R

R

2024/6/28 テレビにて鑑賞
NATSUKI

NATSUKI

24/06/27 みんな寛大すぎない?
おらん

おらん

めちゃくちゃ泣いた
いいね!21件
りん

りん

このコメントはネタバレを含みます

泣きすぎてしんどい😭😭😭 知ってる展開だけど辛すぎる😭😭😭
いいね!1件
まごころを犬に

まごころを犬に

無理、無理すぎる😭無理だよー辛いよーむりむりむりつらい、感情爆発💥つらいー
襟

このコメントはネタバレを含みます

逆に青山みたいなのが今まで出てこなかったのが奇跡 ガバガバか??? 正義の刃怖ぇ〜 何を思って教室にいたのって想像すれば分かるだろ 山下さん芝居うますぎる
いいね!2件
ちなおくん

ちなおくん

泣いた
sora

sora

えー
ねねこ9g

ねねこ9g

普通に泣く絶対泣く ずっと裏切ってたのにまだヒーローになれるなんて言葉かけるなんてデクも皆んなもいい子すぎてボロ泣く
きここ

きここ

顔キンタマは名言。 何この回。泣きまくり。
いいね!1件
ぜに

ぜに

このコメントはネタバレを含みます

ベルト貰うの嬉しいよな、分かるぞ青山。 その世界で、DXでもCSMでもない、自分の為だけのアイテムとしてベルトを貰ったら、自分がそうだと思うよなぁ。 そして似た境遇の人物、唯一自分と分かり合えるかもしれない人物との差が明確になればなるほど絶望する、分かる。 でも大丈夫、ヒーローが助けてくれるし、ヒーローになれる。 1話でオールマイトが出久に「君はヒーローになれる」と言った時、2回目に現実的な説得力を持たせていた。 今回も同じで、「まだ間に合うよ」と情に訴えかけた後に、「現に青山くんは唯一のカードなのだから」と事実に基づいて再度伝える。 たとえそれが本心であったとしても、「やれば出来る」とか「努力するれば夢は叶う」とか、薄っぺらいポジティブなだけの言葉を言うだけ言って放ったらかしにする無責任なやつとは違う。ちゃんと助ける。 希望と救済はセット。これこそがヒーローのあるべき姿であり、青山くんにとって出久は間違いなくヒーローで友達だ。 頑張れA組。 演出的な話をするなら、青山くんが戦慄するシーンはSEだけでよかったかなと思う。 アニメのとりあえず「っ…!」みたいなリアクション声を入れる文化は独特で面白くて好きだけど、全部が全部そうすればいいわけじゃないと思う。
いいね!5件
ことぴ

ことぴ

知ってたけど、、、知ってたけどぉ!😭😭 ボロボロ泣いてて可哀想すぎる、、、。 なんでこんなキラキラな能力あげたんや、、闇との対比がしんどい〜😭ママン、、パパン、、 ひ〜ん😭😭😭😭 かっちゃんは夏服がいいです!!
灯油

灯油

140話、141話!5月23日!
てんしょう

てんしょう

このコメントはネタバレを含みます

「罪を憎んで人を憎まず」 ヒロアカはこの言葉が一貫してるなあ。時代の変わり目を感じる。昔のヒーロー物は善と悪がはっきりと分かれていて「倒す」というオチしかなかった。 今回の青山は善と悪の境界が曖昧で、きっかけさえ違えば善に偏っていた可能性があった。加害者という存在は本質的に見れば被害者とも言えてしまう。死柄木も同様。 今は悪に対して救済という選択肢が与えられている。「倒す」のみだと対症療法はできても原因療法はできない。 やり方を間違えれば第二の死柄木を生むだけ。