怪獣8号の6の情報・感想・評価

エピソード06
夜明けの相模原討伐作戦
拍手:122回
あらすじ
相模原に怪獣が発生!新人隊員たちは初任務として、部隊後方での余獣の討伐を課せられる。「3ヵ月以内に活躍を見せなければクビ」と宣告されたカフカは気負いつつも、夢だった仕事に興奮を隠せない。そんなカフカに触発され張り切るレノ。そしてついに作戦が始まった!
コメント42件
オトギバナナ

オトギバナナ

「これが、いまのわたし」 まず先輩たちの度肝を。慎重に、急所っぽいとこ。バイタル異常。増殖器官。髪が風になびくとこ、スコープの高性能なかんじ、亜城隊長の描写めっちゃ気合い入ってる! レノいいよね、スタンダードな主人公像。いっぽうカフカは、補欠だけど諦めない先輩ってかんじ、けど泥臭いプレーヤーに見せかけて実は頭脳派なんよな。 音楽、いつもと違うくない?ちょいオケっぽい。音楽でどう色を使い分けようとしてるか考えながら見てるとたのしい。あと、今回も「ノバディ♪」の入り、めっちゃ気持ちいいな。
いいね!5件
しゅーくりーむ

しゅーくりーむ

キコルちゃんが毎話かっけーです…
いいね!4件
kyuuuri

kyuuuri

神奈川だけで、そんなに怪獣頻繁に出るんだね。 室町からって、だいぶ古いな、 そんなに歴史長かったらそろそろ出現原理やもわかってそうだけど、 “ダンション飯”見てるせいで、デッカいキノコみると、コレ、食べれるんじゃないかな、あんなに穴開けちゃったら食べられる部位無くなっちゃうんじゃないか、とか考えてしまうのはビョーキですかね?
いいね!6件
橘

カフカ、前職からの経験で、自分なりの戦い方をしててよかった。 レノくん凄いんだな……「先輩が変身しなくていいようにする!」ってちょっと綾波入ってる気がしました。 保科隊長の太刀筋…かっこよ。。。 室町時代から怪獣退治って、怪獣も銃火器使わなきゃいけないくらいだんだん強力で凶暴になってきたとかそういうのあるのかな
いいね!6件
蛇メタラー

蛇メタラー

時刻0301 相模原   0305 自衛隊特科連隊指揮所   0400 自衛隊304指揮所      レオンモール相模原店駐車場 同時刻 レオンモール相模原店避難所 同時刻 陸上自衛隊対怪獣特科大隊 同時刻 地区E 保科小隊     地区F 斑鳩小隊     地区J 中之島小隊 ヒヨコども...
いいね!2件
しげもん

しげもん

このコメントはネタバレを含みます

午前3時の突発的避難にも関わらず、みなが寝巻でないどころか荷物を抱えている。相当避難に慣れていると見受けられます。タネ明かし(?)として、怪獣討伐の家系が存在する程度には昔から怪獣が存在することが判明しました。室町から数えて番号付き怪獣が8号ということは、人類側は相当頑張ってきたようですね…
いいね!4件
アニ

アニ

室町から怪獣いるのかよ。ビームないのによく人類絶えなかったな
いいね!4件
八咫烏

八咫烏

今回は集合体恐怖症にはキビシイ怪獣だった笑 怪獣討伐の描かれ方がいい。 現場に向かう車中からテンションが上がっていく流れも、 カフカの前職を生かした貢献の仕方も良かった。 今のところ全話面白いよ。
いいね!3件
qpdcinema

qpdcinema

このコメントはネタバレを含みます

王蟲みたいなきのこ怪獣がうじゃうじゃ
いいね!3件
夢

相模原!!! みんなの見せ場がそれぞれあったけど、まだまだあんなものじゃないのよってのを知っておいて欲しい。 ちょいカッコ悪いカフカも良いし、お茶目な保科さんも良い。 6話があれのシーンで終わるのもいい。
いいね!3件
ベイ

ベイ

「目指す者の凄さ。」
いいね!4件
平田一

平田一

カフカが重ねた経験値が知識を通して芽生えていたり、キコルがカフカに褒められて頬赤らめちゃうところ(マンガで見たあの報告、アニメで見ると威力倍)、もうまだまだ面白いって原作自体もスゴいんじゃ… シン・ゴジラ以降の表現を絶妙に取り入れて、スターシップ・トゥルーパーズ以来の気持ち悪い敵集団、所々のオマージュらしきところもニヤリとしちゃいます✨
いいね!4件