孤児たちが笑顔になってくシーズンなので好き。
フェルディナンド様がとっても良い人なのだけど声が渋すぎる。でも聴いていると慣れてくるものだな〜と。
というか、歌ったことにびっくり!
マインは幼稚さ…
神殿の青色巫女編スタート。
下町の家族達と商会周りだけだったところから、一気に環境が変わる。
そして、わかりやすい上下社会の洗礼。
終盤で一気に動きだす展開。
ファンタジーらしい魔術もやっとでて…
再鑑賞ー
原作第2部初めから同調の魔術具までの話。
ベンノさんの作画崩壊がだいぶ落ち着いてきたな…全体的に作画がね…
原作が長編な分、カットされてテンポがトントン拍子ではあるし、同調の魔術具のシーン…
レヴュー、忘れていました。司書になるため現代の知識をフル活用したシーズン1から、舞台はより権力に近づく、巫女になってきました。巫女社会で生き抜いて、本作りのために次のステップを目指す、たのしいです。…
>>続きを読む青色巫女見習いになったマインは、側仕え達に反抗的な態度を取られるがそれぞれと向き合い良い関係を築いていく。そして孤児院の院長になる。図書館をめちゃくちゃにされるなど嫌がらせが過激になっていき、トロン…
>>続きを読む season 2巫女見習いとして神殿で働くストーリーがメインになります。ここらへんは見たことあったので以前、season 2から見てたのかな😅
うざったい人たちに絡まれるかと思いきや神官長との…