響け!ユーフォニアムの9の情報・感想・評価

エピソード09
おねがいオーディション
拍手:81回
あらすじ
コンクールメンバーを決めるオーディションの日がやって来た。 3年生も1年生も関係なく審査される場で、部員たちは自分の力を発揮しなければならない。 そして、コンクールに出場できるメンバーが発表される。
コメント19件
watarihiro

watarihiro

このコメントはネタバレを含みます

2025/4/4 コントラバスのみどりが落ち込んでいた。葉月の失恋に責任を感じていた。 黄前の姉曰く、滝先生は有名な人の息子らしくて、その人目当てで入部する人が増えるんじゃないかと推測。ここで黄前は高坂は滝先生目当てで強豪校の推薦を蹴って、北宇治に入ったのではないかと思い始める。 運命のオーディション。ユーフォニアムはあすかと黄前だけで、夏紀は落ちてしまった。葉月も落ちてしまったが、あまり悔しがっていなさそう笑 トランペットでは高坂は当然選ばれるが、ソロも任される。い、いじめが起きそう😭
いいね!9件
ないーぬ

ないーぬ

このコメントはネタバレを含みます

うっわ…つら けど現実…
bon

bon

ちょうど放送当時の高2のとき、A編成に入れるか、B編成に入るかのオーディションがあってすごい感情移入してたな〜 A編成に入れても、少しギクシャクしたりね…。 オーディションだと練習で納得してるレベルの音や演奏ができない。久美子のオーディション聴くと思い出すよ…
ダックス

ダックス

オーディションで下剋上は高校生でそこそこレベル高い学校ならあるあるだよね。 個人的には夏紀先輩めっちゃすき。 ある意味1番成長したんだと思う。 オーディションの時のやや拙い感じの演奏リアルだったな。
なおし

なおし

このコメントはネタバレを含みます

かおり先輩も努力してるけど高坂ちゃんも努力してるんだよな なつき先輩がどんどん好きになるな
あきと

あきと

8点
かにかま

かにかま

塚本くんは黄前ちゃんと学校も最寄りも同じなのになんで帰りは別の駅から乗ってくるの?
いいね!1件
襟

このコメントはネタバレを含みます

集団の中で戦うということは、覚悟がいること
いいね!1件
あー

あー

2023/03/29 今まで見たアニメの中で1番青春してる 2024/03/18 拍手6 鼻がツンってなる
M

M

主人公の性格が良い訳じゃなかったり、久美子の部屋着も可愛すぎない普通の部屋着が現実味あって好き オーディションで、精一杯努力してたユーフォの先輩が落ちちゃったのも"現実"って感じ。 この作品はリアリティありすぎて、たまにしんどくなるけどそこが魅力
あたるち

あたるち

私の中学は田舎すぎてC編成だったからオーディションなんて無縁だったけど、オーディションってソワソワキリキリするなぁ。 当時A編成に憧れたけど、絶対にコンクール出れるってありがたいことだったなぁ。当時当たり前すぎて考えたことなかった。
レイ

レイ

絵コンテ・演出:北之原考将
nobuo

nobuo

完全無欠寄りキャラ:サファイア川島でも不調になる事があるのか……(劇場版カット箇所のはず) あすか先輩のマジギレは期待の裏返しだと思いたい。
メモ魔

メモ魔

響けユーフォニアム9話 どこまでもリアルを忠実に再現したアニメだなとつくづく感じた。 はづきが塚本に告白するよう後押しした緑が落ち込む所に15分も割くなんてね。普通のアニメだったらしっかりスルーしてる所。キャラクター一人一人の感情にしっかりスポットが当たってるのがこの作品の良さなんだなって感じた。 あとは年齢とは関係なく上手い下手のみのパラメータで選抜を決めていく世界を久しぶりに垣間見た。 中学、高校とテニスの団体メンバー読み上げられる時もこんな感じだったな。 テニスはまだ1対1やって勝者が点数で決まるからいいけど。 音楽って点数化できないから(点数化できない所が味であり最大の魅力ではあるのだが)こういう選抜メンバーを決める時ってのは裏でドロドロした展開が開かれる場合多いだろうな。 それこそ実力が絶妙なラインで先生と仲良くやってる生徒なんかいたらコネとかぐちぐち言われること間違いなし。 ここまで現実に沿って正面から学生生活を描いていくアニメって王道でありながらもどこかぱっとしなくて跳ねない場合が多い。 なのにこのアニメがここまで人気が出る理由は少量のスパイスとして女性同士の友情にエロティシズムが混入してる所だと思う。 ただの女の子同士のドロドロな関係を描くんじゃなくて、発展途上な尖ってる感情をお互いに削り合って丸くなっていくって過程をとても丁寧に描いてる所が良い。
いいね!34件
nozomi

nozomi

このコメントはネタバレを含みます

それぞれが自分の目指すところだけをみつめる。 自分でも処理しきれない意味不明の気持ちと戦いながらどんどん前に進もうとする麗奈の姿に感動した久美子は大人になった、あの夜があるないか、演奏も向き合い方も。 自分の吹きたいところを吹きたい。 みんなそう。 先輩たちとも勝負するそれはこわい。 わたしもがんばるからがんばって、麗奈の励ましいいね。
いいね!1件
Clary

Clary

このコメントはネタバレを含みます

オーディションは否が応でも線を引いてしまう。
いいね!1件
あべ

あべ

あすか先輩と同じ意見 勝手に気遣いすぎるのは一周回って迷惑だからやめてほしい オーディションの時校舎の引の画で音だけなのいいですね
いいね!3件
ライスご飯

ライスご飯

すっっごい緊張感! 昔パート割りでオーディションしたけどここまで緊張感なかった!ソロパートの発表は複雑だね...
いいね!1件
ヒジィアレン

ヒジィアレン

オーディションから始まる波乱の予感 オーディションの緊張感やばい! くみこの恋がスタート?
いいね!1件