チ。 ―地球の運動について―の7の情報・感想・評価

エピソード07
真理のためなら
拍手:227回
あらすじ
石箱の中身は禁忌とされる「地動説」に関する資料だった。バデーニはこれを証明すべく、より多くの観測記録を持つ者との接触を図るため街へと向かう。一方、街の天文研究所で働くヨレンタは、優秀だが女性であるという理由だけで研究員として扱われず、雑用係に甘んじていた。そんな折、街の掲示板にとある問いが出題されているのを見る。それは天文に関する問題で。
コメント123件
メモ魔

メモ魔

知的好奇心の脳筋ことヨレンタがいいキャラすぎる。こんな女性魅力的すぎ。 知的好奇心で脊髄反射して頭働かせるっていう、行動に矛盾ありまくりなのがいいな〜。 好きだから誰にも評価されなくていい。とか、 評価軸は自分の中にもちなさい。とか、 適当な自己啓発本にはかであるけど、人は繋がりが無いと生きていけないし、名誉や名声はその繋がりを強固にする。 俺は学者こそ人類で1番人との繋がりを純粋に欲してる人たちだと思う。ヨレンタが自分の名前で論文を発表できない事に涙を流すのは、学者として当然のプライドであって、そうさせるこの時代に生まれなくてよかったなと思うわけだ。
いいね!13件
GIN

GIN

男尊女卑だねえ 優秀な女は排除されるのか 今の時代にも名残あるけどここまであからさまだと逆に男側の劣等感すごいってなるけどな
いいね!1件
inu

inu

才能も発展も人生も、いざって時に退いたら終わりだ
a

a

このコメントはネタバレを含みます

面白かった。 もし悪人なら嘘ならどれだけ良かったか。でも彼は善人なのだった。そういう世の中なのだった。 悔しくて泣くことすら堪えたヨレンタの前に貼られた問題。出会った3人。 ヨレンタの父って声的にもクレジット的にもノヴァク。漫画ならもう少し印象違ったんだろうな。 今ここにいない人の思いを無視したらなにかが決定的に失われる気がして
エアコン

エアコン

このコメントはネタバレを含みます

ヨレンタちゃんオドオドでかわいい コルベ自分の名前に変えそうだなって思ってたらやっぱり変えてた最低
かなた

かなた

なんだか嫌な予感が。
いいね!6件
あらなみ

あらなみ

このコメントはネタバレを含みます

ノヴァクの娘、ヨレンタさん来たーーーーー!!!!!!!!!!!!!! 女性が平等に扱われない時代😭 ノヴァク、ヨレンタに対してもナチュラル毒対応なんだね🤢 コルベ、なんか、こわい。 いやだなって思ってたら、さらっとヨレンタさんの論文を自分の名前で発表したーーーー😭😭😭 盗んだーーーーーー😭😭😭😭 なにこいつーーーーーー😭😭😭 くっそきもいーーーーーー😭😭😭😭😭 バデーニの「いる、私だ」の自信家いいな🥰 ラファウのことを少年だって見抜いてるのいいな。 てか、バデーニ、なんでこんなに聖職者とは思えない考え方で聖職者の道を選んだんだ。 コルベの態度に打ちひしがれたヨレンタが、オグジーとバデーニが貼った問題に、ヨレンタが楽しくなっちゃって、好奇心に負けてる様子は、すごく微笑ましいのに、 これが、あの悲劇に繋がると思うと泣きそう😭
いいね!1件
マテ

マテ

そういえば娘さんがいるとかなんとか言ってたな。 1話から薄々思っているのだが、アニメーションにやる気が感じられないのがここに来て顕著になってきていてものすごくイライラする。なんか洗練されていないし本気を感じられないし美しくないし雑味が多い。
いいね!2件
タロウ

タロウ

オクジーにも思考が似たヨレンタの登場。 女性だからという理由でなかなかにしんどい生き方せざるを得ない状況。コルベさん、怪しい思ったがやっぱりそうか..。賢く生きるってなんだよ。。 しかもノヴァクの娘(おそらく)というびっくり設定。ただ、一切顔は映っていないのでまだ別人の可能性はアリ..笑 オクジーは優しいので、ちゃんと利益の1割はポトツキさんに渡したい。掲示板を介してさらに知識を集める作戦!かなりスラスラと三者が集まり、さてどうなるか..。
いいね!3件
も

ヨレンタ、優秀な女性の研究は認められない🧪ツダケンの娘。 コルベの偽善。
いいね!1件
水曜日

水曜日

コルベ系 よく会社にもいるけど 1番タチが悪い 心からの差別 そして旨味を吸い取る権利が自分にあると疑わない 表面的善人モラハラ
いいね!6件
ikedaa

ikedaa

2025/05/22 「いざって時、引いたら終わりだ。」 コルベ、善意でやってるっていうのが辛いところだなあ。 悪意だけじゃなくて、善意でもっても、いないことにされる。それが差別の1番の歪みだ。 怯えながらも知性に抗えないヨレンタを応援したくなる。早くバデーニさんと出会ってくれ!と思って見てた。
いいね!3件
NATSUKI

NATSUKI

拷問おじさんの娘か...既に苦しい
いいね!1件
ベイ

ベイ

「善人。」
いいね!35件
夢

女性はいままでいなかったから新鮮。 どんなに頑張っても上手く利用されているのが辛い。 ヨレンタが報われますように。
いいね!2件
はし

はし

顔隠れてても声で一発なんだよな…………………
いいね!1件
襟

このコメントはネタバレを含みます

ヨレンタ「神様、私ツイてます」 バデーニある意味怖すぎる 「今ここにいない人の想いを無視したらなにかが決定的に失われるというか」 コルベ〜そんなこったろうと思った この時代では善人かもな 弱いんだから、だから退いたら終わり。心は学者と言いながらやってることは奴隷で、そりゃ涙も出る 「悪いとかどうでもいいから、あれの答えが気になる」 男性名にしたのにバッチリ出題者に見られてて、本当にツイてるよ
いいね!4件
なお

なお

2025/4/24視聴 「いざって時、退いたら終わりだ」 図書館で研究者たちの助手として働くヨレンタは頭脳明晰、あふれる才覚を持っているが、世の"常識"が彼女の才能の発現を阻んでいた。 --- 「女が学問を極めるなんてとんでもない」そんな時代。 この理不尽の前に散り、埋もれていった女性が昔はどれだけいたんだろうな… ヨレンタ、ノヴァクの娘なんかい! ノヴァクはだいぶ年老いて丸くなったような印象だけど、今後物語に絡んでくることはあるのか。
いいね!30件
スターク社長補佐

スターク社長補佐

父から頂いた手袋、退いたら終わり、優秀な女性は摘まれる、コルベ許せん、掲示板の問題、ヨレンタの父親
いいね!3件
Z

Z

賢い少女と世の不条理物語 その時代では善人といえる?コルベ。 生きにくいなぁ、ヨレンタ。 でも認めてくれる人は違うところにはいるよ。
いいね!3件
SunnybRain

SunnybRain

このコメントはネタバレを含みます

第7話 アニメ第7話は、原作第3集13話から15話まで。 ヨレンタ登場回。これでEDに登場する3者が出揃った。 「でもお父様から、冬場でも勉強できるようにとこの手袋を頂いた時から、私の心は学者です。」「才能も発展も人生も、いざって時に退いたら終わりだ。」 父親の前では本音が言える少女ヨレンタも、職場では周囲の圧力により自己主張ができないでいる。賢すぎるゆえに、相手の言い分も理解してしまうから。彼女を見ていると、バデーニの傲慢さにも理由があるように思えてくるから不思議だ。
いいね!3件
kano

kano

このコメントはネタバレを含みます

この時代に論文や査読があったことに驚いた。スマホで簡単に情報が手に入るのは、当時からしたら信じられないことで素晴らしいことなんだな。当時は男尊女卑が根底にあって、当たり前なんだな。今じゃ信じられん。
いいね!3件
かなち

かなち

女性軽視が悪意によるもんじゃ~ないってことがよく描写されてる
いいね!5件
モリノ

モリノ

2025/03/15
いいね!2件
マック

マック

このコメントはネタバレを含みます

掲示板の問いに答えるヨレンタ グッドウィルハンティング難民救済的展開
いいね!2件
だいず

だいず

コルベ許すまじ 本気でヨレンタの味方のつもりなのかもしれないけど、中身は男尊女卑の下衆やで。 ヨレンタの父は顔映ってないけどノヴァクなんよね? 頭のいい人たちの掲示板交流かぁ。
いいね!2件

このコメントはネタバレを含みます

石箱の中身は禁忌とされる「地動説」に関する資料だった。バデーニはこれを証明すべく、より多くの観測記録を持つ者との接触を図るため街へと向かう。一方、街の天文研究所で働くヨレンタは、優秀だが女性であるという理由だけで研究員として扱われず、雑用係に甘んじていた。そんな折、街の掲示板にとある問いが出題されているのを見る。それは天文に関する問題で。
いいね!3件
ばななあんじゅ

ばななあんじゅ

ヨレンタ〜(。゚ω゚)
いいね!3件
足立んこ

足立んこ

コルベも悪い奴ではないしなぁってかバデーニのがよっぽど悪人でしたね これ漫画だと父親誰か分かんないんだよね?アニメだと1発丸分かりやん
いいね!3件
不死身のすぎとも

不死身のすぎとも

このコメントはネタバレを含みます

ヨレンタとの出会い しかもノヴァクの娘? …ざわざわする
いいね!4件