うたごえはミルフィーユに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『うたごえはミルフィーユ』に投稿された感想・評価

3.7
アカペラを題材にした作品。
青春を楽しめる作品。

結構ギスギスしたり、鬱展開もある。
短いながらも綺麗にまとまった作品。
オススメ。

特別推しなし。

またコミュ障のグローイングアップものかー、次から次にマイナーもの見つけて来るなと思って暇つぶしに観てた。ほんと失礼な物言いの主人公、共感出来ねー。普通なら2話切りしてたかもしれないけど、暇だから観続…

>>続きを読む
naz林
3.9

アカペラ部活アニメ。
部活アニメは大体ガチりだしてプロを意識するのがよくある流れだが、うたミルは部活を部活として、一過性の学生時代の思い出として描いていたと思う。
ガチる人も当然いるし、ガチった人た…

>>続きを読む

最初のライブで素人に毛が生えたようなアカペラを見せられて共感性羞恥が働いたが、回を重ねて上達すると不思議と感じなくなった。下手さもコントロールされていたというのか!?

既存曲を流すのに許可とか金と…

>>続きを読む

ボイパがテーマの部活物、1話はどうかと思ったが見進めると類似作品と差別化されてた今作の良さが身に染みた。
劇伴控えめで静かで淡々としてるのが好き。

ボイパわからんからなにを偉そうにと思ったら本当に…

>>続きを読む
子猫
3.9

軽音部に宣戦布告してアカペラをやる話。主人公がウソップ並にネガティブ。1話アカペラの話なのに変な所で時間使いすぎてて面白い。途中で崩壊して持ち直す予定調和な展開だがしっかりとアカペラの良さが伝わって…

>>続きを読む

アニメーションとしての味付けはとにかく素朴で今の時代と逆行するような作りでしたが、その分間の使い方も含めた芝居でしっかりと届ける、コンセプトを詰め込んだような作品でした。キャラクターの入口は結構突飛…

>>続きを読む
かな
3.5
たまにBGM無くてシュールな場面あり
ラブライブのような全員情熱があるかと思いきや
所詮部活だしなって派閥と本気で音楽やれよの派閥争いがリアルだった
Algae
3.9

声にかなり重点を置いた作品。BGMも抑えられいて、ぼそっとしたツッコミ、言い淀みなど会話の細部のボイスドラマっぽさにセンスが光る。やり取りがアニメらしい文脈に沿わない形なのも良かった。
ぼっちちゃん…

>>続きを読む
3.7

アカペラ部素敵だった!

あの主題歌?私好きだな~。

最後にあの曲ができた経緯を知ると、より重みが出て好きになる。

個性豊かなキャラクターたちで、ちょっと癖強すぎだったりするけど、総じて上手くミ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事