飯テロサークルの日常もの。
キャベツを切ろうとするしのんの、包丁を持つ手がブルブル震えていて、これは明らかに駄目なやつだと止められるけど、
「まだやれるがー? 結果は出てないがー?」
と、やる気だ…
全体的に丁寧に作られてるけど、大学生の雰囲気じゃない 外見も中身も全体的に幼すぎてなぜか一人暮らししてる遠出できる中学生とその仲間たち感がある 舞台が田舎だからなのもあるかと思ってたら全然田舎じゃな…
>>続きを読む 全話観ました。
楽しかったです☺️
①好きなところ
・テーマ
食を通した交流。
テーマが明確でした。
中にはカメレオンといった唐突に感じられるエピソードもありましたが、基本的に方向性がハ…
ジャンプスケアはありません
───────────────
良かった...!!!!
「これがあるから今週も頑張れる」枠のアニメ。
優等生的にとってもよくできたアニメって感じで好きです。
かわ…
ゆるーいアニメだけど飽きがこない感じ
まこっち最初は1人で外食出来なかったのに最終回では当たり前のように外食できるようになってて感動、成長したねぇ、、、🥺
まこっちが食べ物見る時のジト目が好き
ご…
全部美味しそう〜
日時系で軽く流し見できていい!
こーゆー友達憧れる✨登場人物みんな悪い人おらんくて👍🏻
ご飯系のアニメでいつも思うけど、明らかに他より食べる主人公とかは、キャラデザが可愛い範囲…
令和の時代に舞い降りた、久しぶりの王道な日常系アニメでした。本当に面白かった…!
メイン5人が揃うまでの序盤4話は、まこっちと食文化研究部の会話に若干のぎこちなさが見られたり、思ったほど料理要素が多…
https://note.com/kksk/n/n69881c6be918
『のんのんびより』は、これまで観てきたアニメのなかでもトップ5に入るくらい大好きな作品です。
わたしは「今期アニメ」…
©ひびめし製作委員会