終末ツーリングのアニメ情報・感想・評価・動画配信

終末ツーリング2025年製作のアニメ)

公開日:2025年10月04日

製作国・地域:

  • 日本

制作会社:

再生時間:24分

3.3

あらすじ

シリーズ構成

キャラクターデザイン

主題歌/挿入歌

『終末ツーリング』に投稿された感想・評価

kaahho
3.8
0
流し見で観てたこのアニメがこんなにささるなんて
なんか泣けるし可愛いし、きれいだし、人を感じて、ぐっーーってきた
2.5
0
7話の途中で離脱。

展開が無さすぎて面白くない。
必ず入る歌のパートも意味不明。
なぜこんな世界になったのか謎が徐々に明らかになると思って見続けたが限界。

東京幻想ぽい背景は全く破綻ないクオリティで、その滅亡後のジャパンというか東京秋葉原あたりを少女と少女型アンドロイドがツーリングする設定。絵的には素晴らしいのだが、その設定をマジに突き始めるとコンセプ…

>>続きを読む

荒廃した日本をツーリングする二人の話。人間とAIロボのコンビでツーリングするがとりあえず住んでた場所や旅した場所が出てくることだけにはテンション上がるがそれ以外はただただワンパターンなストーリー性。…

>>続きを読む
-
0

1話視聴保留(手応えD)
・これは終末モノではない。単なる現代旅に終末のラベルを張っただけの旅行モノである
・まともな設定考証がついていない。なぜ温泉が生きているのか、主人公の服が綺麗なのは何故か、…

>>続きを読む
3.3
0
5話の途中で離脱。
作品は良いと思うが、主人公が嫌いすぎて心折れた。
とりあえず完結したら漫画読もうかなと思うくらいにはストーリーは気になる
Y
-
0

私にはこのアニメの面白さが理解できそうにもないし、何故荒廃したのかがどんどん気にならなくなってきたのでもうここまででいいかな…

5話まで見たけど一向に世界観について語られないし…楽しみ方がガチで一…

>>続きを読む
1.0
0
各回で色々なところを巡るが荒廃してるので結局景色は一緒。
楽しみ方が分からずリタイア。
2.5
0

なぜか荒廃している世界をバイクで旅する二人組のお話。
相方のアイリはなぜかロボットっぽい。
食事は大して美味しそうじゃないし、荒廃している世界のせいでゆるい雰囲気とは程遠い。
そもそもなぜ荒廃した世…

>>続きを読む

1話だけ見ての世界観の予想

最初のシーンは地上世界が荒廃する前?で ガソリンスタンドの店員が「内燃エンジンをたまにしか見ない」と言っていることや風力発電機が多く移されることから、主人公ヨーコとアイ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事