真田ピロシキ

ミステリと言う勿れの真田ピロシキのレビュー・感想・評価

ミステリと言う勿れ(2022年製作のドラマ)
3.0
クリフハンガーかよ!頼むから意地汚いアメドラ商法を真似るのやめて。そこは日本ドラマの良い所だから。

評判の良い1話を見逃してしまったが、最高に色気のある男性俳優の菅田将暉と映像研で声優も全く遜色なく出来る事を証明した高い演技力の伊藤沙莉が主演のドラマということで鑑賞。真実は人の数だけあると、どこぞの国民的アニメとなったバーローなメガネガキとは真逆の言葉を述べる久能整くん(菅田将暉)の論を裏付けるように他人にとっては理解できなくても当人にとっては偽りのない真実の世界が展開される。バス運転手や放火天使といった人々の捉えた世界、それらがもたらした影響は0か100かで捉えられるほど単純なものではなく、それに関わった、巻き込まれた人たちの歪みも論破力で癒やしていく整くんのパワー。確かにこれはミステリーではない。原作漫画を読みたくなった。

駄目な点は伊藤沙莉演じる風呂光刑事のキャラクターで、オリキャラ?と思ったらそのようなもののようで男女のロマンス要素を入れなきゃいけないという慣習に従っているかのよう。それ抜きにしても最終回付近の行動はお客様体質以前に危険が確定的なんだから最初から応援呼ぶだろ!ことごとく好きになれる要素を外したキャラでせっかくの沙莉が。浅草氏ー!どう見てもライカさんの方が好きになれる。他の出演者では知らない内にふてぶてしいオッサンが似合うようになってた筒井道隆が印象的。何があったんだ。年取っても坊っちゃんイメージだったのに。色々あったけど映画なり続編があったら見ると思います。

追記:原作読んだら月9の枠でできていなかったことが続々と出てきて評価が更に下がった。0.5減点(2022/12/16)