ONE PIECE シーズン1の5の情報・感想・評価
Filmarksの楽しみ方
ヘルプ
会員登録
ログイン
ドラマ
映画
映画を探す
上映中の映画
公開予定の映画
今週公開の映画
今話題のおすすめ映画
映画賞・映画祭
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
配給会社
映画シリーズ
#タグ
映画館
動画配信サービス
・
Prime Video
・
U-NEXT
・
DMM TV
・
Rakuten TV
・
ディズニープラス
・
FOD
・
TELASA
・
Lemino
・
ABEMA
・
dアニメストア
・
Hulu
・
Netflix
・
JAIHO
・
ザ・シネマメンバーズ
・
WOWOWオンデマンド
・
アニメタイムズ
・
Roadstead
・
J:COM STREAM
ドラマ
ドラマを探す
今話題のおすすめドラマ
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
動画配信サービス
・
Prime Video
・
U-NEXT
・
DMM TV
・
Rakuten TV
・
ディズニープラス
・
FOD
・
TELASA
・
Lemino
・
ABEMA
・
Hulu
・
Netflix
・
WOWOWオンデマンド
・
アニメタイムズ
・
Roadstead
・
J:COM STREAM
アニメ
アニメを探す
今話題のおすすめアニメ
製作年代・製作年
放送・配信時期
制作会社
動画配信サービス
・
Prime Video
・
U-NEXT
・
DMM TV
・
Rakuten TV
・
ディズニープラス
・
FOD
・
TELASA
・
Lemino
・
ABEMA
・
dアニメストア
・
Hulu
・
Netflix
・
WOWOWオンデマンド
・
アニメタイムズ
・
Roadstead
・
J:COM STREAM
FILMAGA
ユーザーを探す
Filmarks内から
ドラマ
キャスト
ユーザー
検索
Filmarks
アメリカドラマ
ONE PIECE シーズン1のドラマ情報・感想・評価・動画配信
ONE PIECE シーズン1 エピソード 5
ONE PIECE シーズン1
(
2023年
製作のドラマ)
公開日:
2023年08月31日 /
製作国:
アメリカ
/
再生時間:
58分
ジャンル:
アドベンチャー・冒険
3.9
エピソード05
EAT AT BARATIE!
拍手:126回
あらすじ
大海原に漕ぎ出し、麦わら海賊団として新たな敵に立ち向かう。海上レストラン"バラティエ"で、ルフィは店で働くコックと出会い、ゾロは王下七武海の1人に一騎打ちを挑む。
コメント91件
ぜに
2025/06/14 22:17
このコメントはネタバレを含みます
今回新登場のキャラの見た目は全員良い。そしてルフィとサンジの夢の話も自然で丁寧。今までで一番好きな回かもしれない。恐らくこれまでの3人とのやり取りが希薄なのは、ナミ編で絆を深めれるから問題ないって事なんだと思う。そう信じたい。 最初のルフィの「海軍から逃げる?ありえない」ってセリフは解釈不一致だった。海軍から逃げるのが楽しいんじゃないのか?必要に応じて応戦することもあれば逃げることもあるはず。それはルフィじゃなくてどっちかって言うとエースの考え方な気がする。そのエースも最初から逃げるって選択肢が無いわけじゃない。一度戦ったら逃げないってだけで食い逃げだってするし、「学生の頃の悪さして先生に見つからないように逃げるあの楽しさ」が海軍から逃げることに詰まってると思ってるから残念。遊び心をもう一摘み下さい。 「この中じゃあんたが一番の古参」←ナミと同時じゃない? 「世界一の大剣豪になってもらわなきゃ困るんだよな?」 ←そんなこと言ってなくない?改変しといて原作と同じってスタンスなのどうかと思うけどなぁ。 ミホークとクリーク艦隊の戦いはめっちゃ良い。船を斬るシーンがちゃんとかっこよかった。 「宝払い」は食う前に言わないとそりゃ本当に詐欺だぜルフィ…笑 関係築いたマキノとだからってのも多少あると思うし、「俺は海賊王になるんだからその財宝で払える」ってロジックは変わらずルフィそのものだけど、流石に変。やっぱり詐欺だぜルフィ。まあちゃんと働いてるし…いいか?いやでもこういう理屈一つ一つのディティールがワンピースたらしめると思うし、やっぱり残念かなぁ。 「その軍服板似合ってきたな」ってセリフはめっちゃ良い。言われたコビーの複雑そうな表情もいい。これは素晴らしい。基本自由で適当なガープも、原作には無いけど描かれてないところでコビーにちゃんとこういうこと教えてそうではある。自由と不自由、秩序と無秩序の狭間を探ることが許された実力者ガープ。探る事自体が自由。実写と原作の良い融合だと思う。天竜人に噛み付くけど、「天竜人に噛み付け」とは言わない。 完全に実写ガープだ…。 今回一番気になったのは決闘。ゾロの実力的な株がかなり下がった状態での決闘だからめちゃくちゃ残念な仕上がり。小刀で突くのも何故か右側。実写だと心臓に刀を刺して生き残るのはリアリティ的に変だから改変したのかな?だとしたら納得は行くけど、刺された瞬間のヒヤッと感がまるでないのが残念。実写だからモノローグはないけど、もし「こんなに遠いはずがねぇ」ってモノローグ入ってたら、「そんなもんなんじゃない?」って思っちゃいそう。「あのゾロが!?」ってなるからこそいいのであって、株が下がったゾロは魅力がない。 アクションの出来も悲しい。てか、刀咥えながら喋れないし、モノローグもないってなるとゾロ無理では…?分かってはいたが…。今後に期待としか言えないな。
いいね!6件
りんご
2025/01/30 23:01
凄いなぁサンジもぐるまゆじゃないけどちゃんとサンジだなぁ ナミソロの掛け合いがすきです ナミが友達っていうのもいーな
j
2025/01/23 00:48
ついにサンジ!!
WiLL
2024/12/21 13:48
次はサンジ登場 いやここのゾロの話めっちゃ好きなんよね 真剣佑ゾロなかなか良い。 割とちゃんとやってて良かった ミホークも初見はんーって感じだったけど、しっかり威圧感あったし 2度と負けねぇから激熱なんだよね〜
流之助
2024/12/15 01:23
このコメントはネタバレを含みます
あーーーー微妙すぎる…。前話からかなりテンションが下がる展開が続く。1番だめなバトルシーンしょぼ問題がここに来てガツンときた。原作ではゾロがミホークに負けるシーンってもっと衝撃的だった。ミホークの強さに説得力があったもん。これまでのバトルシーンからも、今回の決闘からもあまり説得力を感じない。ゾロの「こんなに遠いのか!」っていう、あのくだりは要るよなぁ…。それに、「大剣豪にくらいなってもらわねぇと困る」っていうセリフは以前にルフィが言ったっていうのがあるから、ゾロがそれをちゃんと聞いてたんだ!っていうアンサーになってて、それが良かったのに。単独でそのセリフ言われても全然響かないよ。 ミホークの「俺を超えていけ!」のセリフのシーンもなんかスッて終わっちゃうんだもん。あーあ。 まあ、ゼフの外見再現度はよかった。バラティエもかわいい。パティは出るんだね。じじいのチビナス呼びも削られなくて良かった。 尺の都合でエピソードを詰めて描いているのに、なぜか間延びして退屈なストーリー展開に感じてしまう。 中だるみはこの話までだとイイナァ。
うさぎ
2024/09/30 07:55
サンジ、きたー! ゾロとミホークの闘い。ゾロを止めるため、ナミが「友達だからだろ!」と言うシーンがいいね。みんな仲間になってきた!
いいね!1件
映画観る男
2024/08/07 00:11
ミホークもサンジも上手く再現出来てていいね 原作通りなのか、実写の都合なのか知らんけど、ゾロが全然三刀流で戦わないのが気になる
くじはん
2024/07/15 20:05
ミホーク強いなぁ。クリークがめっちゃあっけなかった。ミホークの船一刀両断見れて良かった。 毎回ONE PIECEのロゴが違うのがワクワクする。
みの
2024/06/25 15:19
ルフィに厨房で仲間に誘われた時のサンジちょー笑顔で嬉しそう
えらきす
2024/05/11 17:11
ルフィの航海術笑った。ウソップが来てわかりやすい笑いどころも増えた気がする。喧嘩を席からひょっこり覗いてるルフィお茶目。 サンジくんもかっこいいんですけどー!もー!って思ったらミホークもかっこよ! ゾロの名シーンをたっぷりの尺で見せてくれて嬉しい。 扉絵のコビー達と同じく、原作では説明としてしか描かれてなかったパートを映像で見せてくれるのありがたいな。 エンディングの地図はやっぱルフィ達が航海した分描き足されてるな。
いいね!2件
おーちゃん
2024/03/29 02:15
このコメントはネタバレを含みます
ナミの服ばっかり気になった
いいね!1件
nadia
2024/03/07 18:13
おじいちゃん素手で弾ぶん投げて 孫は膨らんで跳ね返すのわらったwww バラティエでサンジ登場🧑🏼🍳🔥 料理美味しそうすぎてお腹空く〜! 鷹の目のミホークげろイケメン🥹🫶🏼 風圧で首領・クリークの船真っ二つにしたん?! ミホークに決闘申し込んで痛手を負うゾロ🥲 うさぎじゃない!言ってたけど おもちゃの剣に負けちゃうの🐰…。
pilotis
2024/01/06 02:17
バラティエが出てきた瞬間涙が出た🥲可愛すぎる…サンジの腕に火傷があるのも細かい。ミホークのところは涙無しに見れず、字幕の後吹替でも観て、いつものゾロの声であの台詞にまた涙が出た😭が、原作大好きなので「心配させたかよ俺が」とか無いの脳内補完するしかなかった。サンジ来た時の麦わら一味の会話とか、ワンピっぽくなくていかにもハリウッドでげんなり。
いいね!1件
おさめ
2023/12/31 10:41
サンジセクシーすぎる、良き
タクヤ
2023/11/14 07:53
ナミのおっぱい回
いいね!2件
ドラえもん
2023/10/20 20:02
サンジ イケメンすぎた ミホークは似てるなあ ゾロの名シーンそこまで感動せず ペースが速い このペースだとすぐ追いつくな
いいね!2件
グリーン
2023/10/04 08:31
やっぱリアルなメリー号最高🐏 原作では可愛い感じしか無かったけど、メリーの掘り感のおかげかアンティークっぽさも出ててオシャレ✨ ミホークカッコ良すぎ🤭 今後もカッコ良すぎなキャラがわんさか出てくんのかね(*゚Д゚*) そう思うと楽しみで仕方がない! サンジ登場〜🙌🏻 ウソップの鼻に続きグル眉…どした?? 後からなるんだっけ?🤔 しかしイケメンだわな😆 ナミも、やーっと衣装でナミらしさが出てきたかも👍🏻
いいね!2件
やす
2023/09/27 21:33
サンジ、かっこいいなあ。 ゾロvsミホークの再現が素晴らしい。
potatosky
2023/09/27 12:34
このコメントはネタバレを含みます
サンジ…!女好き要素控えめになっててありがたい。 (コミックス読んでた当時は別に気にならなかったけど、今読むとなかなかストレスな気がする) ゾロとナミの距離感もなんかいいなぁ〜 ミホークvsゾロの闘いの最中、ぎゅって手をつなぐナミとウソップもツボでした(コミックスであったかな??) 今更だけど電伝虫キモかわいいな
いいね!2件
酒井達也
2023/09/26 15:14
クリーク戦はそうなるのね
やっぴー
2023/09/24 15:26
バラティエ編。バラティエの造形が素晴らしい! ミホーク登場。ミホークとクリーク戦ってたのよいね。 ミホークカッコよすぎんか?あのカラコン痛そうだけど、カッコイイ。 ゾロとの決闘よかった。 夢を諦めるなって背中を押すルフィも、絶対勝てないから止めてくれって言うナミも、どっちも素晴らしい友達だし、仲間だよ。アツイよね😭
いいね!3件
Gun
2023/09/21 22:49
このコメントはネタバレを含みます
ゾロの幼少期の声は大谷さんなんかなー。ギンはご飯食べさせ要因。
いいね!2件
うえお
2023/09/21 22:33
このコメントはネタバレを含みます
サンジ登場 ゾロvsミホーク
いいね!4件
にゃあまん
2023/09/20 17:28
おじいちゃんとルフィ、そしてサンジとの出会い。
いいね!6件
krp
2023/09/17 23:11
ゾローーーーーーー!!!!! 最高でしたありがとう!!!!!! サンジグル眉じゃないのね…🥺 ゼフとミホーク再現度高!😂 オープニングのONE PIECE毎回 違うのすごい良い楽しみ!💖 ついにナミのミニスカも解禁していただいて ありがとうございまっす!!!
いいね!3件
ちびやん
2023/09/17 23:11
このコメントはネタバレを含みます
クリークフルカットでした(笑) ミホーク再現度高過ぎます。 名シーンのオンパレードでしたね。
いいね!4件
ON3
2023/09/16 23:22
煽りでレディ呼びと飲みゲーするゾロが見れる最高ありがとう実写ONEPIECE
いいね!4件
つる
2023/09/16 23:20
バラティエだ〜 サンジにゼフ、ギンのシーンも見れたし、ミホークvsゾロの名シーンまでやってくれてお腹いっぱいです
いいね!4件
サバ缶
2023/09/16 21:25
サンジとミホーク出てきた!!みんな顔がいいから見ていて楽しいな〜!漫画の中での姿をパッと思い出せてしまうくらい再現度高いから、漫画もう一度見比べるために読みたくなっちゃうね〜 サンジの本マグロのソテーの調理シーン、脚だけでササっとお客さんをノしてしまう姿、ゾロ&ナミのお酒のシーン、ルフィの「夢は邪魔できない」やナミの「友達だからよ、バカ」って台詞がよかった〜〜!キャラ同士の関係性が深まってきていて個人間の価値観がぶつかりあってしまっているのが面白かった〜
いいね!11件
APPLAUSE
2023/09/14 20:58
このコメントはネタバレを含みます
ミホークめっちゃミホーク。
いいね!2件
1
2
3
4
©尾田栄一郎/集英社
ぜに
このコメントはネタバレを含みます
りんご
j
WiLL
流之助
このコメントはネタバレを含みます
うさぎ
映画観る男
くじはん
みの
えらきす
おーちゃん
このコメントはネタバレを含みます
nadia
pilotis
おさめ
タクヤ
ドラえもん
グリーン
やす
potatosky
このコメントはネタバレを含みます
酒井達也
やっぴー
Gun
このコメントはネタバレを含みます
うえお
このコメントはネタバレを含みます
にゃあまん
krp
ちびやん
このコメントはネタバレを含みます
ON3
つる
サバ缶
APPLAUSE
このコメントはネタバレを含みます
©尾田栄一郎/集英社