ART+COM対Googleの、テラビジョンの特許侵害裁判に基づく話。
スタートアップの高揚感と裁判の緊迫感が良かった。
最後が夢オチにもならない願望オチだったのが辛い。
Googleが行動規範…
1話
「我々もある発明をした.世界の見方を変えるものだ.だが誰も我々を知らない.我々は騙された.それを正したい」っていう導入のとこカッコええ
1989ベルリン崩壊
アイディアが生まれる瞬間はドラマテ…
エンジニアと見
正直、「なるほどね、ナードくんたちの頑張り物語系ね〜」と舐めておりました
ユーリーがプール飛び込めたところから明らか流れ変わってめちゃめちゃ胸熱良かった
テラビジョンが評価された…
難しいかなと心配しながら見始めたけど全然大丈夫、かなりエンタメ要素もあり、テンポ良くまとまっていて面白かった。開発の苦悩、裁判の裏表両面、色々しっかり盛り上げて全4話というコンパクトさも良い。Goo…
>>続きを読むなんか調べたらだいぶ脚色されてる感じなのね…
Googleに不利な描き方がされてるようだったw😇
ただ、話はとても面白かった🙆
テクノ風?なBGMがカッコよかったし、タイトルシーケンスもカッコいい…
Google earthの元になったシステムを
作った2人の片方が良い人すぎて、
システムの作り方を教えてしまって、
Googleにパクられて
Google earthとして発表されてしまい、
Go…