石子と羽男―そんなコトで訴えます?―の3の情報・感想・評価

エピソード03
第3話
拍手:126回
あらすじ
羽男(中村倫也)に「国選弁護」の依頼が舞い込む。(※国選弁護=資金不足などが理由で弁護士を雇えない人に対して国が弁護人を立てる制度) 今回は映画を短く編集した“ファスト映画”を動画サイトに無断でアップロードし、 著作権法違反で映画会社から告訴、逮捕されたという大学生・山田遼平(井之脇海)の弁護だった。あまりお金にならない国選弁護の依頼に乗り気じゃない石子(有村架純)に対し、羽男は「注目されている事件だ」とやる気満々。しかし逮捕された遼平は反省どころか悪態をつき、羽男は振り回されることに。そんななか新たな事件が巻き起こって…。
コメント77件
y

y

事案03 著作権法違反 羽男(中村倫也)に「国選弁護」の依頼が舞い込む(※国選弁護=資金不足などが理由で弁護士を雇えない人に対して国が弁護人を立てる制度)。今回は映画を短く編集した“ファスト映画”を動画サイトに無断でアップロードし、著作権法違反で映画会社から告訴、逮捕されたという大学生・山田遼平(井之脇海)の弁護だった。あまりお金にならない国選弁護の依頼に乗り気じゃない石子(有村架純)に対し、羽男は「注目されている事件だ」とやる気満々。しかし逮捕された遼平は反省どころか悪態をつき、羽男は振り回されることに。そんな中、新たな事件が巻き起こって…。
む

このコメントはネタバレを含みます

許さなくてもいい。無駄や曖昧なものを大切にする。
いいね!2件
えーぱんだ

えーぱんだ

これは色んな人に見て欲しい回だなぁ
まりな

まりな

このコメントはネタバレを含みます

山田遼平が逮捕された。 羽男は国選弁護に選ばれた。 遼平は映画監督を志しており、大学のサークルで自主制作の映画を作り、動画サイトにあげていた。 みんなに勉強として見てほしい映画をダウンロードし、編集して10分程度の長さにしたものを動画サイトに限定公開であげていた。 しかし、誤って通常公開してしまい、反響を呼んでしまった。 そこでファスト映画として動画をアップした。 著作権違法で逮捕されたのだった。 遼平は金儲けしてないのだからと反省していない。 映画会社は示談には応じない。 第一回公判で遼平は反省の色を見せない。 何がいけないのですか?予告映像と同じだろう?と発言してしまう。 羽男には検事のお姉さんがいて、お父さんは裁判官だった。 山田恭平という監督の新作映画が公開される前に、山田遼平と名前が似ていることで勘違いする方が多く、炎上していた。 大庭は石子が好きだな🤣 違う人が山田恭平の新作の映画をファスト映画として動画サイトに上がっていた。 動画サイトに上がっている山田恭平監督の新作映画のファスト映画は使われていないカットが使われていた。 監督は映画愛の濃い男の諸星なのでは?と考えてる。 映画の客入りが良くないのと愚痴っていたからだ。 羽男は山田遼平に山田恭平監督の新作映画のファスト映画の動画を見せる。 山田恭平監督のファンである山田遼平は酷評する。 それがあなたのやっていたことだと反論する。 製作者が望んでいなければ間違った行為である。 山田恭平監督の新作上映が打ち切りになってしまった。 観客が少ないのに酷評のレビューが多かった。 山田恭平監督は自宅を担保にしたり、格安で俳優さんに出演したりと映画一本作るのに苦労をしていた。 裁判で山田遼平は反省を見せ、執行猶予がついた。 山田遼平は山田恭平監督に直接土下座をし、謝罪する。 しかし、監督は受け入れなかった。 今回の監督の新作は10年かかったのだった。 ヒット作とは程遠く、筆が遅く考えすぎるからだ。 10年かけて作った大切な作品がこんなふうになってしまったのだから、そんな簡単に許せないよな😢 山田恭平監督の新作のファスト映画を作ったスタッフは解雇することに。 ということはyoutubeに上がってる本の要約とか、映画のあらすじも本当はダメなのだろうな😵‍💫
みかん

みかん

ビジネスの世界上やっぱり時代にあった提供方法が求められるのは仕方ないし、ルールを守った範囲で適切に利用するのは私は悪だとは思わないけれど、それでその作品の全てをわかった気には絶対になってはいけないと思った。時間をかけないよりも時間をかけたほうが得られるものは多いことをきちんと理解しておきたい。
橘

未熟で申し訳ない、謝罪は受け入れられないという結末が良かった。 でんでんさん素晴らしいなぁ……謝罪されたからと許さなくてもいいんだ。 ファスト映画とデジタルタトゥー。
いいね!3件
m

m

無駄や曖昧なものを大切にする のは映画だけじゃなくて人生においても重要ですよね
Doe

Doe

このコメントはネタバレを含みます

でんでんが謝罪を受け入れないところ、泣けました。 ファスト映画の被害者当事者たちが作った回なので、思い入れもひとしおでしょうね…
mallika

mallika

ファスト映画 また、別の話やけど、私もなんでも倍速で見ちゃうから、間合いとか作品にとって重要なあらゆるものを失わせて見てるんやろうな 時間がもったいないから、効率的に やっぱそういうのっていやだなぁ
さる

さる

「未熟だけど受け入れられない」と言えるのも強さだ
アドラ

アドラ

ファスト映画だけじゃない。 最近はアニメもドラマも映画も、倍速で見られてしまう。 作品本来の良さを味わえないような見方が主流になってしまった。 見る作品は選ぼうと思う。
めい

めい

終わり方が著作権侵害に苦しむ全ての制作サイドの怒りがこもってるようにも感じる
りょう

りょう

でんでん演じる山田監督が言った、無駄や曖昧なものを大切にしている、ファストと真逆という言葉が印象的だった。そう僕らがこうやって映画やドラマを愛するのは突き詰めると無駄や曖昧なことだ。だけどそこにこそ感動がある。結構ドラマによっては倍速で観てしまうこともあるけど、作り手の気持ち、演者の気持ちを考えると倍速再生すらその感動を取り逃している気がした。
いいね!3件
sora

sora

石子と羽男のカップル感がちょっとずつ出てきて良い。
Sho

Sho

映画好きなら全然反省のない姿勢に胸糞しちゃう
いいね!3件
れな

れな

今回の井之脇海の演技かたかった気がする. 主題歌流れるタイミングばっちり.
いいね!1件
たくま

たくま

でんでんさん、演技上手すぎ。 「未熟で申し訳ない」のセリフが心臓に突き刺さった。 やっぱり映画はエンドロールまで見るのが作り手への最大の敬意。
いいね!1件
Negai1

Negai1

映画を盗んだ男の弁護 ファスト映画。著作権法第119条第1項で告訴された井之脇海
Clary

Clary

このコメントはネタバレを含みます

ファスト映画。 声を張り上げず、理性的な話し方ながらも込められた作り手の想いにズンとくる。 そして、今回は監督のファンがファスト映画に手を出してしまった、という設定だけど、現実は、監督のファンでもない人がやってしまってることあるだろうし、ダメなことと本気で認識できないこともあり得るんだろうな、と思うとなお重く感じる。
もずめ

もずめ

ファスト映画監督が作ってるのかと途中まで疑っていました。ごめんなさい。 ファスト映画というのを見たことがなくてそんなのがあることを知らなかった。 許してもらえない最後も良い。謝れば、相手が優しければ、全てを許してもらえるわけではない。
Kaede

Kaede

人がすべてをかけて創り上げたもので何かを稼ぐなんて所詮無理な話なんだよ。うれしいのは一瞬、その過ちのせいで、残りの一生はどうなるのか。考えてみたらいい。
hannnamovie

hannnamovie

毎話事件の結末が一手上を行く! ファスト映画の問題や、倍速再生の浸透の他にも、映画館で上映中にスマホ触る人も見かけるようになってきて、今後どうなっていっちゃうんだろう。 by倍速再生機能考えられない派and観賞中スマホ触るどころか飲み食いもまばたきで目を離す瞬間さえ惜しむ民
いいね!1件
きつね

きつね

井之脇海目当てで鑑賞しました。 中村倫也もなかなかかっこいいですね。 井之脇くんは今後もうちょっとメインどころの役をゲット出来る様に頑張ってほしいです。
いいね!5件
デパルマ

デパルマ

ファスト映画を取り上げた傑作回。有村架純は弁護士に憧れた理由を「被害に遭われた方、罪を犯してしまった方の、再出発のお手伝いができることも素敵だなと感じて」と語るが、彼女がここ2年間で出演したドラマ「姉ちゃんの恋人」「前科者」はいずれも罪を犯した者とその人を支える保護司をめぐる物語だった。ちなみに「そして、生きる」は「いつかこの恋を思い出してきっと泣いてしまう」の裏返しだと思う。ちなみに本ドラマは昨今では珍しく公式ファスト映画ことダイジェストを配信していない。
いいね!6件
ななな

ななな

法で解決出来ない気持ちまで描いていて考えさせれた。
haru

haru

映画制作とファスト映画の話、めちゃくちゃにつらいつらいつらい これをドラマでこうやって描いてくれてありがとう、、、、、、めちゃくちゃ啓発になるんじゃないかと思った、本当にジャーナリスティックだこのドラマ、、、、、、
いいね!3件
一発逆転

一発逆転

井之脇海のお顔って好きだな…😇
いいね!1件
yumika

yumika

どんなに頭を下げられても許せない そりゃそうだよね〜 映画を観に行くことしかできないけど、 それだけでこの先もこの文化を守ることに 少しでも貢献できるならずっと続けたいと思った。
いいね!5件
matyunag

matyunag

承認とは あのうっかり君がそんな繊細な映画を好きってのがどうもしっくりこないけど、石子さんと羽男先生がカメラ目線でそれがどれだけ罪深いことかと言う演出はよく聞けお前らというのがよく伝わってきました。
いいね!3件
em

em

許されない終わり方すごく良かった
いいね!6件