初恋の悪魔の3の情報・感想・評価

エピソード03
第3話
拍手:160回
あらすじ
悠日(仲野太賀)は、もう一度、結季(山谷花純)に正式なフィアンセとしてプロポーズし直すつもりだった。しかし、結季は待ち合わせの場所に来なかった。落ち込む悠日は、星砂(松岡茉優)と出くわす。星砂との何気ないやりとりで、癒される悠日。 そんな中、悠日は、鈴之介(林遣都)に呼び出される。鈴之介もまた様子が変だった。森園(安田顕)がシャベル片手に突然鈴之介の家に乗り込んできた昨夜の話を一部始終を聞かされる。だが、そのうち鈴之介の話題は星砂へと変わる。「僕以外の世界中の人は、摘木さんのことが好きなんだろうなって思うんだよ」と。悠日は、非常に屈折した鈴之介の恋心を感じるのだった。しかし鈴之介は、星砂に興味はないと言い張る。 その頃、スーパーで万引きの監視をしていた星砂は、ワインを盗む男性を捕える。しかし確認すると、彼のバッグには商品は入っていなかった。店長の山田(今野浩喜)は、星砂が大切な客を万引き犯扱いしたことに苦言を呈する。一方、古株の店員・絹子(松金よね子)は、星砂をかばう。続いて星砂は、チョコレートをバッグに入れる女性を捕える。しかし、彼女のバッグにチョコレートはなかった。確かに見たはずなのに…と、動揺する星砂。 鈴之介は、熱を出して寝込んでいた。どうやら、恋わずらいらしい。琉夏(柄本佑)は、悠日が鈴之介と星砂の仲を取り持ってあげればいいと提案。鈴之介も口には出さないものの、それをあてにしている様子もあり、悠日は複雑な思いを抱く。 悠日は、星砂が万引き犯を間違えて捕えたことを知る。しかし、星砂は納得していない様子。悠日は星砂に、鈴之介に相談してはどうかと勧める。 本当に、万引きは星砂の見間違いだったのか?万引きの証拠は、なぜ消えたのか? 鈴之介の推理で星砂の疑問を解決すれば、星砂は彼を好きになるかもしれない。鈴之介は、悠日と琉夏の協力を得て、星砂の心をつかもうと真相究明に乗り出す———!?
コメント92件
もこな

もこな

もう完全に虜になってしまった
いいね!2件
qpdcinema

qpdcinema

食パンマンの絆創膏 34.5℃ 肉じゃがとコロッケ どんどん気になる展開に!
いいね!2件
もうage57

もうage57

謎だらけ。松岡、多重人格で仲野のお兄ちゃんと関係あるの?伊藤はなに?難しいが面白くなりそう。林の部屋に監視カメラ?でも自宅捜査会議は面白いね
いいね!2件
HinA

HinA

頑張れ僕のアドレナリン 行くぞ僕のドーパミン
いいね!4件
やっぴー

やっぴー

先週は仲野太賀くん無双回だったけど今週は松岡茉優ちゃん無双状態。星砂はいつからそういう感じになっちゃったのかな?所長怪しい。ヤスケンさん怪しい。ヤスケンさんの役、意外と公安とか監察官とかだったりして?
いいね!2件
も

このコメントはネタバレを含みます

万引きは目くらましで本当の目的はその裏に。 摘木さん、人格変わるところすごかった… 安顕が演じるお隣さんは何者😂 なぜ監視カメラが…?
いいね!1件
ひびぬ

ひびぬ

このコメントはネタバレを含みます

普通なんてないんだよ、の回。どんどん摘木さんのこと好きになる🥺
いいね!3件
すぽんじ

すぽんじ

恒例になりつつある食べ物たとえが好き🥔
いいね!2件
コーディ

コーディ

このコメントはネタバレを含みます

1話完結ストーリーの裏側で本筋が動き出した気がしました。摘木ちゃんフォーカス話。「盗み」がテーマのように思わせて、普通/異常の問題提起がめちゃめちゃ細かく出てくる。(パーテーは流石に細かすぎて笑った…)視聴者の価値観試されてるんか…? 万引き犯を毎度捕まえ損ねることと摘木の症状が見事にリンクしてた、というかこの設定だから面白く見えました。 トマトのくだりの理屈っぽさを見て、わ〜坂元裕二〜となって大満足。普通か普通じゃないって考え方は人との出会いが作用する美しさって視点がすごくシンプルなのに新鮮だった、今回は内容が濃すぎた…来週も楽しみです。
いいね!3件
リリー

リリー

このコメントはネタバレを含みます

「ないものねだりっていうけどさ、普通の人とか特別な人とか、平凡とか異常とかそういうのないと思うよ。ただ、誰かと出会った時にそれが変わるんだよ。平凡な人を平凡だと思わない人が現れる、異常な人を異常だと思わない人が現れる。それが人と人との出会いの美しいところなんじゃないの」 最高すぎる。本当そう。 摘木ちゃんは解離性同一性障害なのかな?🥲何かトラウマになるような辛いことあったのかな…
いいね!3件
夏

「平凡な人は平凡だと思わない人が現れ異常な人が異常だと思わない人が現れそれが人と人との出会いのいい美しいところなんじゃないの」だからどうってんじゃないけど好きだよ え?よい…!
いいね!2件
YANAREN

YANAREN

いいぞいいぞ。 面白いぞ。
いいね!1件
かな

かな

この世の中には「普通」な人を「普通」だと思わない人や、「異常」な人を「異常」だと思わない人が現れる。それが人と人の出会いの美しいところ。
いいね!3件
hiroko

hiroko

普通とか変わってるとかそんなの無い。人に会ったとき決まる、そうかも〜。人の感覚だもんな… しかしヤスケン謎すぎる!😂まさかの空き巣からの何あの筆談…📝 そろそろ摘木ちゃんの謎が明かされていく?!肩撃たれたのとか気になりすぎる。伊藤英明も存在感出してくるなぁ…はぁ〜面白くなってきた…!
いいね!3件
shaaaaamo3

shaaaaamo3

このコメントはネタバレを含みます

ついていけなくなったきた…
いいね!1件
Meru

Meru

このコメントはネタバレを含みます

正しくて冷たいよりは アホで優しい方がいいけどさ アホなのかお前ら?っていう どういうのが好きとか決めて そういうのは好きにはならなくないか これ美味しいな 一緒に食べたいな そういうことをふと思う のが好きってことなんじゃないの 僕らはまず君の証言を信用する そこからはじめる この世には知らなくていいことがある 目に見えるものが偽物 見えないものが本物 普通という言葉に恐れを抱き 怯えてしまう人間は存在するんだ まあないものねだりっていうけどさ 普通の人とか特別の人とか 平凡とか異常とかそんなのないと思う ただ 誰かと出会った時にそれが変わるんだよ 平凡な人は平凡だと思わない人が現れる 異常な人は異常だと思わない人が現れる それが人と人の出会いの いい 美しいところなんじゃないの 私には あんたは平凡には見えないよ 特別な人だよ だからどうっていうんじゃないけどさ 好きだよ それだからね言っておかなきゃって思ってさ
いいね!2件
Momovie

Momovie

このコメントはネタバレを含みます

松岡茉優ちゃんの演技強すぎる、、、展開に緩みがない。常に衝撃。
いいね!3件
みか

みか

このコメントはネタバレを含みます

最後の松岡茉優ちゃんの人格変わる演技すごい…
いいね!3件
ぺち

ぺち

このコメントはネタバレを含みます

今回めっちゃ好き台詞たちいっぱいあるなぁと思って浸ってたところで最後の松岡ちゃんのとこ凄すぎて私息止まってたかも 謎がいっぱいだ〜ワクワク!!!!!
いいね!3件
碧

松岡茉優はホント上手いわ…と痺れた第3話。
いいね!3件
kncr2022

kncr2022

このコメントはネタバレを含みます

面白かったし、万引きトリックも良かったけど、あのおばさんが考え付く?そして、万引きしてくれた若者達とどうやって知り合った?細かいとこを語らないから知る由もないが普通に考えてると、無理が過ぎたかなと。
いいね!2件
ヒッカソ

ヒッカソ

はい。もうさすがです。 1話からどんどん面白くなってきました。 題材は何にせよ坂元作品と言わんばかりの名言と掛け合い。 いかんせんカルテットと同じ如く、そこまで注目されてないけど何ヶ月か経って誰かがTikTokに切り抜きとかされてそこから知られていくパターンなんでしょう。 そこだけちょっと残念。
いいね!2件
流之助

流之助

私もオクラホマミキサーは上手く踊れないし普通に脅えつつ普通が嫌で特別で変な人に憧れている。 そして肉じゃがとコロッケが中にあって、でもそれが分離しきれてない。
いいね!2件
R

R

2022/8/1 テレビにて鑑賞 とても面白かったです。
いいね!1件
わかな

わかな

鹿浜さんめっちゃ面白いもん!!の馬淵くんが好きだ、そういう出会いは美しい!
いいね!1件
渡辺智子

渡辺智子

セリフが坂元節がー、とかどうでものですがミステリーとしては面白かったです。謎めいた松岡美優、署長、兄貴の死の真相とか楽しみですが、でもあの万引きの人達はどういうことかよく分からなかった(笑)
いいね!1件
真昼の幽霊

真昼の幽霊

「僕が触れると花は枯れ、人は離れる」 「目の前にいる人が、今にも『あなた変だよ。なんか気持ち悪い』。そう言い出すんじゃないかと思って存在を消してしまいたくなる人がいるんだよ」
いいね!5件
へんてこさん

へんてこさん

3話は特にいい言葉が多かったのでメモとして 「普通の人とか、特別な人とか、平凡とか異常とか。そんなのないと思うよ。ただ、誰かと出会った時にそれが変わるんだよ。平凡な人を平凡だと思わない人が現れる。異常な人を異常だと思わない人が現れる。それが、人と人との出会いの、いい、美しいところなんじゃないの。」
いいね!10件
みったん

みったん

万引きを装った横領 「普通という言葉に恐れを抱き、脅えてしまう人間は存在するんだ。目の前にいる人が今にもあなた変だよ、なんか気持ち悪い、そういいだすんじゃ無いかとおもって存在を消してしまいたくなる人がいるんだよ」 「普通の人とか特別な人とか平凡とか異常とかそんなのないと思う。」 「ただ、誰かと出会った時にそれが変わるんだよ。平凡な人を平凡だと思わない人が現れる。異常な人を異常だと思わない人が現れる。それが人と人との出会いの、いい、美しいところなんじゃないの?」
いいね!7件
ふみ

ふみ

同じものでも違うもの、肉じゃがとコロッケ 「どういうの好きとか決めて、そういうの好きにならなくないか?」 「普通という言葉に恐れを抱き、怯えてしまう人間は存在するんだ。目の前にいる人が今にも、“あなた変だよ”“なんか気持ち悪い”そう言い出すんじゃないかと思って、存在を消してしまいたくなる人がいるんだよ」 「ないものねだりっていうけどさ、普通の人とか特別な人とか、平凡とか異常とかそういうのないと思うよ、ただ、誰かと出会った時にそれが変わるんだよ。平凡な人を平凡だと思わない人が現れる、異常な人を異常だと思わない人が現れる。それが、人と人との出会いの、良い…美しいところなんじゃないの」
いいね!6件