ペンディングトレイン―8時23分、明日 君との2の情報・感想・評価

エピソード02
生きるための多数決
拍手:32回
あらすじ
自分たちが電車ごと30年後の未来へ飛ばされてしまったと知った直哉(山田裕貴)たちは、極限状態を皆で乗り切るため、紗枝(上白石萌歌)の提案で各々の持ち物を出し合い、平等に再分配することに。しかし優斗(赤楚衛二)が食料と水を集め始めた矢先、大量の飲み物が入ったカートを誰かが持ち去った痕跡が見つかる。犯人は誰なのかと疑心暗鬼に陥る佳代子(松雪泰子)、残り少ないモバイルバッテリーの電池を取り合い衝突する玲奈(古川琴音)と米澤(藤原丈一郎)、樹海の中から水源を見つけようと動き出す直哉と優斗、そして植物から水を作り出そうとする加藤(井之脇海)……。各々が生きるために必死でもがく中、ある人物が思わぬ暴走を始める。
コメント60件
か

ツッコミどころ満載で逆に面白い 極限状態に陥った人間の心理を見せたいんだろうけどそれにしてもキャラぶれぶれ笑 "こんな中でも皆を信頼しよう!"とか水を独り占めしようとした人に対して"もう悪いことしないって約束して!"とか性善説を信じすぎてる消防士にすごいイライラする
ユウジ

ユウジ

これちょっと気になったんだけど、ストーリーの展開や進展ある時、まず渡部玲奈や寺崎佳代子の嫌な一面が見えるんだけど、敢えてヘイト溜めてる?これから効いてくるのかな。 若者勢の鼻につきっぷりがすごいや。
タロウ

タロウ

このコメントはネタバレを含みます

ギスギスの車内シーン多くてうわぁ、、となってたところで眼鏡お姉さんの「車内清掃を始めます!」で救われたー🥺 物がなくなる→疑い合って皆疑心暗鬼に→雰囲気最悪→赤楚くん演じる消防士が諌めるの流れ一辺倒になりそうだけど、ラストで哲太さんが遭遇した人でどう転ぶか(消えたもう1台・6号車の誰かかな)? 2023から何とかアクセスするか6号車の乗客と合流するかしないと物語の動きようがない気するし、、 ニシタンクリニックの広告発見!
うめこ

うめこ

「1つの事故の前にいくつもの予兆があるのに いつだって気づくのはあとから」
赤楚衛二光過ぎる… どうかあなただけは陰らないで…光り続けて… なんやかんやで山田裕貴頑張ってて可愛いね 杉本哲太怖すぎる…
ぅ

1話からちょっと匂わされてたけど正統派正義の赤楚衛二、ヴィラン派ヒーローの山田裕貴の対峙というか良いバディというか それが少しずつ見えてきてるのがいい
ぽんた

ぽんた

琴音ちゃんの役、ほんとうにイラつく〜 水汲みに行くのにあの人数分持って帰ってこられるのかな…?
いいね!1件
蒼空

蒼空

古川琴音の感じ悪さがうますぎて、まんまと腹立たしい気持ちです。 水の確保が「販売機補充者」がいた事でなんとかクリア。 みんなメイク崩れもなく清潔そうでいいけど、女性はロングヘアは縛りたくなると思う。 緑の植物 苔 あるんだから 木ノ実とか探してもいいとおもう。
いいね!1件
なお

なお

このコメントはネタバレを含みます

全ての生命の源、水を求めて大波乱。 第1話で萱島が森の中で見つけた、水のペットボトルが入ったダンボール箱がどこかへ消えた。 なくなった箱を隠したのは誰なのか、当然犯人探しが始まる。 結局、箱を隠していたのはサラリーマンの田中。 「水が欲しいなら何かと引き換えだ」 乗客たちに交換条件を提示するが田中の要求は一蹴される。 「植物があるということは水場があるはず」 そう推理した学生の加藤。 水源を求め、道なき道を探索していく。 消防士の本領発揮。 高い崖を乗り越え、白浜は見事水源を発見するが、崖の頂上から見える景色は白浜の心に宿った希望を打ち砕くには十分なものであった…
いいね!10件
Sankawa7

Sankawa7

杉本哲太、あっさり降参、😓 やはり溢れまくるLOSTパクリ感。 絶対ほかに人か居るはず🤔
いいね!28件
やっぴー

やっぴー

杉本哲太さん演じる田中と、古川琴音ちゃん演じる玲奈に、ただただイライラさせられる💢 お水は解決したから次は食べ物か…。
いいね!2件
ぷちーの

ぷちーの

ながら見でちょうど良い。設定的にもう絶望的じゃんて思ってるのに、この設定で連ドラできるのすごいなって感心してしまうので見ている。あとスーツおじさんのムーブなホラーなのが気になる。
いいね!3件
ヴレア

ヴレア

一応2話まで観たけど、全然盛り上がらないしイマイチ…。 みんな全く助け合おう精神が無いのでイライラ。 泳げたいやき君を歌うおっさんがヤバい。
いいね!2件
Atsu

Atsu

そういえば萌歌と井ノ脇くんのぎぼむすコンビなのでこっちがくっついてくれ(笑)
いいね!4件
夢

このドラマ、山田裕貴くん主演かと思いきや、赤楚くん主演かと思うくらいに赤楚くんが活躍している。 萱島くんがだんだん心を許していく様子が良い。 メインキャストだけが頑張りすぎな感じがするけど、けっこう胸にジーンっとくる。 『およげ!たいやきくん』もういいです😱
いいね!2件
のんこ

のんこ

杉本哲太の歯痛親父がおもしろすぎw 最後までいいキャラ どのキャラも等しく腹立つから、感情移入しにくくて、好きっていう人物がいないのが難点なドラマ。よって、すごか追いかけたいわけじゃないから、暇つぶしな感じに観ちゃってる…
いいね!6件
spoon

spoon

水探しに行ってるのに誰も空きのペットボトルとか持ってないけど、またわざわざ汲みに来るの? 抑圧人生でサラリーマン親父が発狂 ラストで人影っぽいの遭遇。敵か味方か!?
いいね!2件
mica

mica

このコメントはネタバレを含みます

オーロラ?! 山田くんの声ほんと声優向きなんだけどな~ 山田くんの裸でベッドの下に隠れてたホームルームが忘れられない🤭ww 家族に会えないってなるとほんと厳しいと思うな… つら💧
いいね!24件
み

最終的には決定論的なドラマになるのかな。実際日本(地球?)がいつか滅ぶことは決まってるけどなんとか現在に戻って漂流した経験から、大事にその日まで生きよう的な
いいね!3件
砂糖猫

砂糖猫

消えた飲み物解決ε-(´∀`;)ホッ 次は、食料💦 この物語は、直哉が心を開いていく物語かなー🤔
いいね!3件
鰤の照り焼き

鰤の照り焼き

ずっと電車の中なのかなぁ。
いいね!3件
もずめ

もずめ

こんなに人数いて若い人が多いんだから消防士たちだけじゃなくてみんなで食糧や水を探したり、この電車内だけでなくどこかいられる場所(洞窟とか)を探した方がいいのでは。 制作側の予算の都合で自然の中でのロケ撮影する人数を絞りたいとしか思えない。そういうのが透けて見えてつまらない。 そして何日も経っているとは思えないくらいみんな小綺麗で健康そう。 全然まだ大丈夫なんじゃない?と思ってしまう(笑)
いいね!6件
tmcてむしー

tmcてむしー

ストーリー 盗まれていた水が発見され、水を盗んだ犯人である警備員・田中(杉崎哲太)を追い出すかどうか多数決がとられる。 *** 水回。 SE立花(大西礼芳)によって車内が整備されメンタルを回復する乗客たち。 でも普通にこんな車内閉じこもってないでグループ組んで食糧探し回った方がいい気がする。 サバイバルな状況に置かれたことでみんなの精神が限界になり、そこに犯罪(と言えるのか?)が重なり多数決まで発展してしまうんだけど、 乗客たちの見た目があまりに健康体なのでヒスってるように見えてしまう。 天気いいうちに外出て日光浴びといた方がいいよ。と思う。笑 こういう乗客たちのゴタゴタは正直興味ないから、オデッセイ展開に振ってほしいんだけど 全てが中途半端なんだよな…
いいね!5件
Haru

Haru

土下座しろよって、田中にハサミを突き立てる直哉の表情が本当に良かった あとみんなが美味しそうに水飲んでる時もいい顔だった
いいね!4件
えりみ

えりみ

杉本哲太しか見るべきところがない
いいね!9件
イスコーニ

イスコーニ

離脱かな
いいね!4件
みんみん

みんみん

このコメントはネタバレを含みます

漂流教室が見たくなる(笑) どう展開していくのか気になるんだけど、主要メンバー以外がずーっと電車の中にいて、普通もっと皆あの狭い電車を出て行動したくなったりしないのかな(手分けして食料探しに行ったりとか) とか、山田裕貴くんから教師への恋愛要素もいらないなーとかちょいちょい思うことはありながら見てる。
いいね!2件
うえお

うえお

このコメントはネタバレを含みます

水を制するものがサバイバルを制する。 ラスト、誰が登場?天からボトルのフタ落ちてきたん?
いいね!8件
hakama27

hakama27

まだ謎が多い
いいね!6件
有明

有明

2話みてたら水すごい美味しそうに見えてきた!水飲みたい。
いいね!4件