虎に翼の118の情報・感想・評価

エピソード118
第24週「女三人あれば身代が潰れる?」(第118話)
拍手:36回
あらすじ
久しぶりに星家を訪れた朋一(井上祐貴)は、最高裁が出したある判決に大きな不満を抱えていた。朋一はのどか(尾碕真花)が恋人と結婚を約束していることを聞き出す。
コメント21件
HOM

HOM

女性に対する考え方は70年前と今とでほぼ変わってないですね… 70年いったい何やってたんだか… 問題はシンプルで男性も家事育児をやればいいだけなのだけど…
いいね!8件
bon

bon

航一さんの神妙ななるほど… あわあわしてるの可愛すぎます。 優未ちゃんいつの間に成人してたの…?? お腹ぎゅるぎゅる
R

R

2024/9/26 テレビにて鑑賞
ソリ

ソリ

美位子さん・・・母親は逃げたし、誰にも助けを求められずに苦しかったんだろうな・・・辛い
つむ

つむ

よねさんの「はあっ!?」 なかなか変わらなくても声をあげていくことに意義がある。
いいね!8件
age58

age58

松山ケンイチさん以外、この役は考えられないね。司法の独立。今は政権与党に忖度。なにが違うの?人としての誇りがちがうの?尊属殺人。これはむずかしい。
いいね!4件
はな

はな

のどかちゃんに恋人がいるという事実がショックすぎて何も入ってこなかった(絶賛失恋中)
あらなみ

あらなみ

このコメントはネタバレを含みます

まだ内容も聞いてない中山先輩に「先輩、早いです」って突っ込むよねさんにふふってなったのに、寅ちゃんの一言目で早くも怒って寅ちゃんに「よねさんも早い」って言われてて、思わず吹き出した。 こんなお葬式みたいな空気の中でぶっ込んでくるの好きすぎる。 女性というだけで裁判官に不向きって何????????? 中山先輩、泣きながら激おこなのすごい。 中山先輩、ずっと泣いてる人だなって思ってたけれど、きっとこの涙の中にはたくさんの怒りの涙もあったんだろうな。 「のどかにはわからないだろうけれど」っていう朋一の言葉に対して、咄嗟に「そういう見下し良くない」ってきっぱり言える優未ちゃんはやっぱり賢いよね。 「男女平等に近づいたと思ったらぶり返しが来る」って、今の世じゃん😭 「裁判官は政治的に偏ってはいけない」 最近の裁判官や検事、弁護士達に1億回復唱して欲しい😇😇😇😇😇😇 のどかさんの結婚って聞いて固まっちゃう航一さんきゃわ😭 同じことしたのに19歳と20歳の境目で処遇が違うっていうのは確かに疑問ではあるけれど、たぶん、政府与党の判決への介入って、こうしたことの積み重ねで出てきた案なんだろうけれど、だからと言って政治家が司法判断に介入していい理由にはならないのよね。 桂場さんのそれに対するブチギレ解答が満点過ぎたわー! 判決に不服があるなら正々堂々とこい! 人事介入で黙らせようなんざ小賢しいわ!!! って、なんで今の世でここまで言ってくれる法律家がいないんだろう😭😭😭😭😭😭😭 桂場さんみたいに気骨のある人たちが殺されちゃってるから?????????? 政治が全部を牛耳って三権独立なんて夢のまた夢になるなんて思いもしなかったよ😭 「裁判所は独立不動」 「司法の独立を厳守する」 ここまで強く言える桂場さんがいてくれるこの時代、本当にいいな😭😭😭😭😭😭😭 羨ましい😭😭😭😭😭😭😭 学生運動に参加した逮捕者の裁判風景、めっちゃ大変だな……。 人って群れになると強く出られるもんね。 薫ちゃん、怪我人の手当てをしてたんだね😭😭😭😭😭😭😭😭 薫ちゃんらしいけれど、安田講堂内、粛清とかあったって聞くから、やっぱ心配だよ😭😭😭😭😭 ひぇ、優未がお酒を飲める歳になってる😭 三淵さんの息子さんも寄生虫の研究をして、研究者としていろんな論文が残ってるのよね。 優未もそうなれるのかな。 のどかちゃんが恋人を連れてくるーーーー!!!! 航一さん、僕が早く帰って支度をしますってするっと出てくるのすごい、素敵😭 美位子さん、逃げた母親にきっぱりと「一人で逃げたのはお母さんでしょ」って言うの、強いな、すごいな。 セリフなしで父親を締め殺した時の映像を流すの、つらい😭 母に捨てられて、父には陵辱されつづけて、あげく、殺すことでしか逃げられないほどに追い詰められて、父殺しの罪まで背負って。 法が仮に美位子さんを守ってくれたとしても、世間の好奇心の目から隠してあげることも、その苦しみから解放してあげることもできなくて、きっと美位子さんは生涯背負って行くんだよね😭 つらいよおおお😭😭😭😭😭😭 美位子さん、誰よりも幸せになってくれなきゃ嫌だよおおおおおおお😭😭😭😭😭😭😭😭
ポーチドエッグ

ポーチドエッグ

最初の意見書って事実ですか…信じられない。のどか結婚?もう緊張する航一さん。安保闘争の裁判、最高裁へ人事介入。
ジュうお

ジュうお

航一さんの家事姿、パニック航一さんの栄養素すごいな…それにしても優未ちゃんのおなかギュルギュルは不穏だしよねさんがみい子さんになにかじぶんと被る部分はあるんだろうな
spoon

spoon

このコメントはネタバレを含みます

同じ公務員でも差が開く 裁判官は政治的に偏ってはいけない。法の下に全ての判断をすべき立場 航一さんのエプロン姿尊い💓 優未も航一もビール一気飲み🍺からのおやすみなさい💤体に悪そ〜😅 優未はオスメス関係ない寄生虫の世界と現実社会を比較してそ〜
いいね!4件
Clary

Clary

このコメントはネタバレを含みます

司法の独立、は戦時の経験を踏まえてそう。 やはり後半、題材を詰め込み過ぎて、 特にモデルとなった三淵さんが注力したものの描き方が 出来事をなぞってるだけになってる感.. 脚本の描きたい世界とのバランスが中途半端になってる印象は拭えず、 リーガルの世界をしっかり描くか、 それこそ全くのフィクションにした方がよかったんじゃないかな..という気がしてる。 まあ、リーガルの世界、しっかり描くには 朝ドラという枠では重かったのかもしれないけど。
いいね!2件
ちょび

ちょび

このコメントはネタバレを含みます

岡田将生+エプロン+お玉=最強 優未も晩酌出来る歳になったんだね…
いいね!2件
青

星さんが理想的な夫になっていく。口答えしなくて偉ぶらなくて情緒が安定していて家事を手伝ってくれて、ちょっと抜けている。「こんな夫は現実にもフィクションにもまずいない」と思われるかもしれないが、不思議なことに同様な「妻」は、フィクションにおいて溢れている。本当に不思議だし、厄介な問題だ。 のどかさんが結婚相手として連れてくるのは、どのような人だろうか。女性なのではと推察する感想を見かけたが、私もそんな気がしている。 ゆみちゃんが眺める寄生虫の学問の世界は、どんな風にキラキラしているのだろうね。法学は人間社会とダイレクトに接続するが、寄生虫には差別も尊属殺人も同性婚も絡んでこない。実体験を述べると、感情を使わなくて済む学問は心の癒しになる。ゆみちゃんにとって寄生虫の学問がそのような癒しの存在であったらいいな。 一方で、現実はキラキラしていない。近親相姦と殺人。このテーマが全国ネットで朝8時に流れる。キラキラを期待される朝ドラでドロドロが放映されている。 桂場さんは年老いて厳格さがとんがってしまった。桂場さんの良さは厳格でありながら柔軟であったことなので、柔軟さが失われてしまうなら悲しいな。仕方がないことだけども。 冒頭の女性弁護士の会(?)の場面は、問題提起としてかなり重要な場面だと思ったので、場を茶化す演出は最低限であってほしいと思ってしまった。苦みには笑いも必要であることは理解できるものの。
いいね!2件
sinimary

sinimary

2024/9/11録画
サムカワ

サムカワ

声をあげ続け、戦後に日本国憲法ができても、男社会の思考回路はなかなか直らない………。 ってかそれは令和の今も。
いいね!2件
こっこ

こっこ

中山先輩の怒り、よねさんの怒り。そして、梅子さんの怒り。 女子部の怒り。 それはもっと広げれば世間の、日本の女性の怒りに繋がるのでは。と思う朝でした。 そして、星家では、のどかに彼ができて、結婚?の流れのよう。兄の朋一からのリークで知った 寅子と航一、特に航一のうろたえぶりにちょっと笑いましたがあれ優未どうしました? そして。桂場たちの司法の場を議員が調査しようとするのは、いまの議員たちのように思えてしまいます。 あしたはどうなるのかな。 いよいよお話も終盤ですね。。
いいね!4件
かりん1

かりん1

女性法曹の会 女性は資質的に裁判官としての適格に欠ける その理由 ①生理休暇、出産での休暇を取るので男性にその皺寄せが行く ②性犯罪、暴力事件等 体力的には不向き ③支部長として男性の部下を掌握できない云々 今の世の中になっても 言われている事とほぼ同じ様な事。 残念だけど 殆どの事が考え方も進んでいないような気がする  ・教員達が有給休暇を使って闘争に参加することに対しては その判例によって 無罪が出たり有罪が出たりの問題についてとか ここ最近問題は取り上げるが深掘りはしない。 もう直ぐ終わるからなのか? サラッと触れるだけなら1つに絞ってもっと丁寧にやってほしい ※少しだけ感じたことです ・尊属殺人の1審判決の結論は出たが、控訴は2審へ まだまだ続くのだろう❗️
いいね!27件
melody

melody

中山先輩、泣くの早い。 よねさん、怒るの早い。笑 平等に近づいたと思ったら揺り戻さられる。それでも一歩一歩。 寅子がいい事言った。 優未ちゃん、何か話そうとしたけどお腹ぎゅるぎゅる…
いいね!5件
燃やせ燃やせ怒りを燃やせ〜!!のどかに結婚相手?なるほど。 政治家が法制に人事介入…ありえんが今は介入されてますね…自民党の大物議員は全く起訴されません。 この頃野外フェスなんて無かったから若者はデモでエネルギーを燃やしていたのではないか?というのが僕の意見です。 のどかさんの事でこんなに動揺するとは…新一さんも父親ね。控訴か…。
いいね!8件
ぁぃぁぃ

ぁぃぁぃ

みんな早い😂 だけどそれくらい不満😢 のどかも結婚か。
いいね!2件