あきない世傳 金と銀のネタバレレビュー・内容・結末

『あきない世傳 金と銀』に投稿されたネタバレ・内容・結末

一気見してしまった!面白かったー!
原作未読だけど、結構展開早足だなぁと思った。まあ、でも、とりあえず6代目のところまで描くには早足でも仕方なかったのかな?

キャラクターがみんな良くて好きだった。…

>>続きを読む

ストーリー、キャラクター設定などが魅力的なだけに、もうひと踏ん張りほしかったかも。
風景や役者さんを映すだけでも伝わるところに台詞が多かったり、一方で主人公視点では見えない登場人物の過去・葛藤に関す…

>>続きを読む
小芝風花ちゃんは時代劇がとても似合う。
登場人物が皆魅力的で生き生きしている。
こういうシンデレラ・ストーリー好きです。

シーズン2も楽しみ‼︎

もうね、小芝風花さんあっぱれでした!


商売往来のものすごい単語をこれでもかと並べた長台詞も堂々とやってみせていて、本当に、わーーーーー!!となりました!

演技力表現力、すごいなぁと。。

べら…

>>続きを読む

女性で奉公にやってきた身ながら、運命に巻き込まれながらも
呉服屋の商いで才を発揮していく時代劇。

主人公である幸は本当に商いが好きで楽しくて、
才側もそれを選んで。

一方、店の主に商才がついてこ…

>>続きを読む

全8話ではもったいない
良質な時代劇。

小芝風花ちゃん(の子役時代の女の子)が大阪の呉服屋に奉公にに入るところが物語の始まり。

風花ちゃん、日本髪や着物がとても似合って品のある可愛らしさだった。…

>>続きを読む

幸の父と兄が死亡、五十鈴屋長男は事故死、その長男の嫁は離縁される、次男は失踪、それを追って女衆も失踪、手代も2人辞めた、五十鈴屋を影でささえてきた母親も三男と幸の結婚を見届けて死亡。とにかくいろんな…

>>続きを読む

江戸の商いをする家の物語。待女であった幸が商人としての才を見抜かれて成り上がり、店の看板を守る為に3度の結婚まで重ねていくストーリー。最終的に初恋相手である智蔵が家に戻ってくる事になり幸の旦那となる…

>>続きを読む

こま遣いのおなごしだった幸が3人兄弟の呉服屋に勤め、ごりょんさんを務める。
三男に淡い恋心を抱くも長男の後妻として嫁ぐことに。
小さな頃から好奇心と勤勉であり、とても賢い。
上の者から好かれ、ごりょ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事