アンメット ある脳外科医の日記の9の情報・感想・評価

エピソード09
#09
拍手:467回
あらすじ
過去に三瓶(若葉竜也)と綾野(岡山天音)と麻衣(生田絵梨花)と4人で食事をしたことを思い出したミヤビ(杉咲花)は、麻衣が三瓶との婚約について何か知っているのではないかと考える。自宅で餃子パーティーをしながら麻衣に尋ねると、その記憶は自分たちが南アフリカのケープタウンで三瓶と初めて会ったときのものだと分かる。当時、ミヤビと三瓶が2人でよく行動していたことは事実だが、それは綾野からのアプローチをかわすための嘘が始まりだったという。婚約については麻衣も詳しくは知らず、真実を知るのは三瓶ただ1人ということに。ミヤビはついに、三瓶本人に向き合おうと決意する。 そんな中、偶然、西島(酒向芳)と出くわしたミヤビは、西島の隣を歩く鵜原建設の押尾晴人(黒田大輔)を見て足がすくむ。理由は分からないが、とてつもない恐怖を感じたのだ。戻ってきたミヤビの様子に異変を感じ、話を聞いた三瓶は…。 一方、麻衣から「大迫教授はミヤビちゃんに言ってないことがある」と聞いたミヤビは大迫(井浦新)の元を訪ねる。一度は何も答えなかった大迫だったが、あることをきっかけにミヤビを改めて呼び出し、「全部話すよ」と自分の思いを語り始める。
コメント193件
とんぶ

とんぶ

おいおいおーい。 泣かしたあとで、それは、ないやろ。。。 大迫教授、いい人やった🤗 医療むずかしいよね。 何が、正しいのか? 個対全体。 どちらも正しい。どちらも正しくない。。。  謎がどんどん解けていく。。。 自分の中に光があれば、影はできない。。。
いいね!9件
あっぷるぱい

あっぷるぱい

人それぞれ正義があって。 どれが正しいとかそう言うわけじゃないんだよね🥲 杉咲花さんの演技がナチュラルすぎて、ラストまた泣いちゃった。
いいね!17件
おつる

おつる

海に眠るダイヤモンドの時もそうだったけど杉咲花はほんまに演技?ってぐらい自然な演技がほんとすごい。フィクションとは思えないぐらいリアルな間とかセリフの言い回しとかほんとすごい。若葉竜也もすごい。すごーい。
いいね!107件
y

y

#9 記憶障害の本当の原因は… 過去に三瓶(若葉竜也)、綾野(岡山天音)、麻衣(生田絵梨花)の4人で食事をしたことを思い出したミヤビ(杉咲花)は、麻衣が三瓶との婚約について何か知っているのではないかと考え、その記憶について麻衣に尋ねる。しかし、当時ミヤビと三瓶が2人でよく行動していたことは事実だが、婚約については詳しく知らないと言い、真実を知るのは三瓶ただ1人…。ミヤビはついに、三瓶本人に向き合おうと決意する。 そんな中、偶然、西島(酒向芳)と出くわしたミヤビは、西島の隣を歩く男を見た瞬間恐怖を感じ足がすくむ。その話を聞いた三瓶は…。 一方、麻衣から大迫教授はミヤビに話していないことがあると聞いたミヤビは大迫(井浦新)の元を訪ねるが、何も答えない。しかし、あることをきっかけにミヤビを呼び出し、自分の思いを語り始める。
ri

ri

このコメントはネタバレを含みます

大迫教授「それが三瓶先生の怖さだよ。ほんの少しの希望があれば、リスクを取ってでも治そうとする。」 それぞれの正義。 そしてあのおじいさん、なんでいつもあんながちゃがちゃ食べるんだろう…。でも、大迫教 授に言った「あの子だからだよね?見えない誰かなら犠牲にできただろう。」って言葉、ヒヤッとした。 それぞれの光。 信念を持っている人は強いね。 三瓶先生は、私の光を灯してくれました。 三瓶先生の光を灯してくれたのは川内先生。 涙出るほど素敵なエンディング。
コーさん

コーさん

老害って言葉は、経済弱者や交通弱者に対して向けられるべき言葉じゃない。 最近聞く「老害」って言葉には悪意しか感じなくて、最も嫌いな言葉でもある。 しかし、こういう頭が固くて知識を磨かず、周りの可能性を摘んでいく者に使うのは妥当だと感じる。
いいね!1件
mumu

mumu

ミヤビちゃんの相槌は包容力の塊。だからみんな安心して心を開くんだな。大迫教授と三瓶先生それぞれの正義が苦しい。ラストのシーン言葉いらないくらい良かった。光は自分の中にあればいい。
夜の

夜の

若葉の演技力が凄まじかった
yuryu

yuryu

池脇千鶴…????
エリザベス

エリザベス

「三瓶先生は、私のことを灯してくれました」が杉咲花のアドリブと聞いて
いいね!7件
す

ラストの長回しカットが凄すぎた 2人のあまりにも自然すぎる演技に、2人の世界を覗き見させてもらってるようなカメラワーク これまでのドラマ史に残る名シーン
いいね!1件
えな

えな

蟻を見てました
いいね!2件
mau

mau

この回本当に良い
ゆ

自分の中に灯りがあれば大丈夫。 最後のシーン、演技が自然すぎる
R

R

この回情緒がもたない 気づいたらここから3話一気見してた
hannnamovie

hannnamovie

患者さんの奥さんの演技がめちゃめちゃ自然 うわーー来週!!
いいね!1件
次元

次元

あー情緒!!カメラワークすごかったよね、、
いいね!1件
LADYKAMAA

LADYKAMAA

脳の手術ができない部位だなんて。神様は残酷。 この時点でもミヤビと三瓶先生の関係性について確固たるものを視聴者も見いだせない。特別だったんだろうけど、そう決定づけられるどんな出来事が二人の間にあったのか?ある意味ミステリー
えーぱんだ

えーぱんだ

池脇千鶴にびっくり… ラスト泣けた 素敵なシーンだったなぁ 最後衝撃の一言すぎるて…
aya

aya

号泣不可避回すぎる....... ミヤビちゃんの話を聴く姿勢とても勉強になるなぁ。相手の目を見て、うんうんって相手からこぼれる一言一言を受け止めてくれる感じ。だからみんなに安心するって言われるんだろうな〜、 三瓶先生も大迫教授もそれぞれの正義があって、どっちも正しくて。 だから葛藤するんだよね。 自分の中に光があればいい、三瓶先生にはその言葉がずっと救いになってたんだろうな。
いいね!3件
水曜日

水曜日

このコメントはネタバレを含みます

ラクダ男〜😱😱😱😱絶妙な気持ち悪さなんだよ〜黒田さん
いいね!2件
水

このコメントはネタバレを含みます

若葉さん凄まじい。。うんうんって頷きながら相手の言葉を落とさず受け止めるのミヤビちゃん優しい。絶妙に存在感を消そうとしながらふたりに迫るカメラがかっこよかった。
いいね!1件
midiman

midiman

ここで あいみょん流すの反則やろ、と思いながら観ていたら、最後に衝撃の一言が…。 愛して、愛を知って、会いに行くのに
いいね!1件
みお

みお

このコメントはネタバレを含みます

三瓶先生の脆いところが垣間見えた気がして胸が苦しくなった。ハグしてるだけなのにすごいドキドキする!と思ってたら最後が衝撃的すぎた…
しろまめ

しろまめ

セリフ一つ一つの間がすごく良い。 何気ない会話から出る雰囲気というか、、 2人が婚約してた間柄だから出る雰囲気がすごい。 何かしながらで見ず、この世界だけを見てほしい。
いいね!4件
るー

るー

ぎゃー!!!!
samsaarane

samsaarane

ギェーーーーーーー!!!(発狂)
いいね!4件
ayano823

ayano823

最後のシーン。若葉竜也よすぎる
いいね!1件
hikari

hikari

見ていいのっていくらいい素敵すぎる
ちーず

ちーず

マジの神回
いいね!4件