私のトナカイちゃんの4の情報・感想・評価

エピソード04
エピソード4
拍手:15回
あらすじ
マーサのことを警察に通報するドニー。そのことが、何年も前にエディンバラ・フリンジで出会った男との、つらい記憶を呼び覚ますきっかけとなる。
コメント28件
花恋

花恋

こっちまでえぐれた。「異性愛規範の女性差別者からの承認を切望していた」本当にこれが鋭い
rhea

rhea

2話で異常者マーサを通報できないのは自分を好いてくれて、コメディアンとしても見てくれるから(認めてくれるから)と書いたが本当にそうだったので都合良い相手とこの手の夢破れていながら夢捨てられない人間は付き合うんだよな、と痛感。おまけに年上の名前が知られてる脚本家の性被害を受けていたトラウマで異性恋愛ができなくなり、しまいには同性好きになっても人を信じらなくなり恋愛もできなくなっていたとは。でもその地獄のおかげでテリーと出会い恋したのだから矛盾が矛盾を呼び優柔不断男は自分で物事を考えたり決めたりができない人間になってしまったのだ。だから半年も経ってから警察に言いに来た…見ていてジャニーズみたいな気がして来て被害者の人達が可哀想になって加害者の頭ん中の変態さに吐きそうになりました。
いいね!1件
ぁぃぁぃ

ぁぃぁぃ

このコメントはネタバレを含みます

薬漬けにされてレイプ…
Gun

Gun

このコメントはネタバレを含みます

ドニーの過去回。脚本家に上手く乗せられドラッグ中毒(大麻からMDMA)、性被害へ…。麻薬でつって沼らせるのやり口エグいな。ドラッグとAF描写。怒りと性的混乱。人を信じられない。マーサのことは客観的に見れてたのね…。
辛辛人

辛辛人

凄いな…
Omizu

Omizu

マーサとの関係を一旦離れドニーの過去が描かれる 夢や希望を抱かせて性的搾取に及ぶというどこの国でもある話… みていてキツいものがあるエピソードだった なるほどだからマーサとの関係に終止符を打てなかったのかとこれまでの行動が腑に落ちる
いいね!45件
Yuta

Yuta

これってジャニー。大人でもこれだけメンタルやられるのだから、未成年者を相手にしたジャニーは決して許されない。あの事件が風化しないことを祈ります。
いいね!9件
あ

エイミーマン
いいね!1件
ぼまちゃん

ぼまちゃん

見てて気分がわるくなった、、、
SayGo

SayGo

主人公リチャードの1話目より前の壮絶な過去が明かされる4話。 マーサの暴走とテリーとの三角関係が永遠と続く展開と、リチャードのはっきりと言動に移せないドギマギした感じに飽き出していたが、この4話で語られる物語によってこれまでの話の全ての辻褄合わせが行われるというあまりに見事な回だった。 描かれるドラマは性暴力とそのトラウマというかなり辛いものだが、それが元恋人との関係性のほつれや、テリーという存在の大切さとそれを拒絶せざるを得なかったこと、そしてマーサという女性になぜあのような行動を取ったのか全てをあまりに見事に説明してしまう。 あまりにも脚本的には見事としか言いようがない。 そして、この話はマーサとの物語から離れ、リチャードのコメディアンとしての希望と没落が描かれる。 希望を見出してしまったからこそ絶望を味わう。 希望が孤独へ、再びの希望が絶望の扉を開くという展開はこの1話だけ見てもかなり見応えのあるものとなっているだけでなく、性暴力被害とその深刻な問題にまでしっかり描き切ってくる。 薬に溺れていく過程もホラー的な演出でしっかり怖く描かれており、もう脱帽としか言いようのない1話だった。
いいね!1件
murasaki

murasaki

これ自分の過去自分で演じるのキツいやろ
daiyuuki

daiyuuki

リチャードの過去の話😅 エディンバラ・フェスティバルの演劇祭😊 自尊心を踏み躙られ、有名な脚本家ダリアンと出会い目が出ると思われたが、とんでもないクソ野郎だった😅
いいね!12件
舟子

舟子

えええ!どうなっていくのかしらン!!
ひまわり

ひまわり

このコメントはネタバレを含みます

まあしんどい回 リアルな描写がきつい
いいね!2件
八

途中だけど、薬にハマっていく?ところとか基本人がいいと言うかうまく断りきれないのとか、少し昔の自分思い出して、決断力が浅くて何かになりたいけど何をやっていいか今自分が何をしてるか漠然とわからないとこうして誰かの役に立ちたい、目の前の人をとりあえず喜ばせるために適当なこと言ったり流されがちだけど、男だとgo for a pint?って言われて断ったらゲイ〜ってすぐ言われたりとか薬を断ったらおもんなダサとかってすぐ言われるイギリスの男社会大変そうやなマジで、、みんながみんなそうじゃないしあれやけど、やっぱり若干masculinityが正義なところあるんかな?文化的に小学生から薬やる子もいるとは聞くけど、本当に自分をしっかり持って断れる人じゃないと無理な社会、、、 ジャーベイスさんの作品を見た時も思ったし、中川家にも通じるけどやっぱり芸人って人をよく見てるし、見ちゃうんだろうし色んな愚痴や面白おかしくやじるけど基本なんだかんだ究極の人間好きって感じがするけど、この人も危機感のベルが少し緩い、目の前の誰かに笑ってほしい、自分の軸失うと誰でもいいから自分を見てくれることがそのまま活力になる人なんかな、、ひとのこと言えないけど。途中だけどこの人はどう言う愛を受けてOR受けずに育ってきたんだろうどう愛情をcravingするようになったらこういうふうになるんだろうかとか考えてしまった。何人の人がこういうgroomer的なのに陥るんだろうか、ドニーの親子関係をマジで勝手に想像してまう そしてこれらのトラウマを全て自分でrecreatesする彼は究極の変人なのか、今は区切りがついて俺は今こうやって成功してるけどあの頃の自分が嫌いだからセルフハーム行為をやっているのではとか勘繰っちゃったけど、、こう言うのってセラピストがちゃんといる上で丁寧にトラウマ時期を振り返るもんだよね、、、こんな自分のトラウマを2度も3度もやるって、、それだけ自戒の意味と、やっぱりマーサ激ヤバだけどどこかあの時の自分が嫌いで後悔してるからこそ、マーサも憎めないんだろうかどこか自分のように助けがいると思うんだろうか。性犯罪の被害者ってしかも権力者相手+同性同士だと余計に言えない。そして自分を責めて攻めてこの頃の自分がしぬほど憎かったんかな。誰も彼も無理嫌いっていうのは結局自分が無理なんだろな
いいね!4件
saki

saki

ドニーの過去ねぇ ほぼ流し見回 Netflixのドラマハリウッドでもあったけどどうして成功にはこういうことが付き物なのでしょうか 彼女可哀想すぎだし家まだ住んでるし(?)
いいね!1件
かちかち映画速報

かちかち映画速報

このコメントはネタバレを含みます

マーサの件が吹っ飛ぶほどの重いエピソード。薬漬けにして犯すの気持ち悪い。ダリアンに性生活ぶち壊されたドニー可哀想。元々ゲイ気質だったのか、ダリアンによって目覚めたのか気になる。
いいね!9件
パスカル

パスカル

こういう夢を描いてる人を食い物にしてるやつはいるだろうなーと思いつつ、気持ち悪い回🥹🙏マーサの存在忘れる。 これも実話なの、、、?ドニー大変、、
いいね!1件
たなファン

たなファン

ドニーの心理状態がここまでずっとわからなかったやっと理解が追いついた
いいね!2件
猫田にゃん

猫田にゃん

このエピソード、、、、キツイな、、、、、壊れちゃうよね、、、、
アリス

アリス

このコメントはネタバレを含みます

マーサを通報するのは良いけども… なぜにテリーが襲われた件や、マーサの犯罪歴とか 伏せるわけ??理解が追いつかない😵‍💫 …と思ったらその訳はドニーの壮絶な過去に😨 5年前にエディンバラの演劇祭… 有名な脚本家のダリアンに出会い、“ポリアモリーの パンセクシュアル”とか知らない横文字に混乱した笑 このダリアンが本当に怪しくてね… 思った通りの展開になりました… 相当に悪いやつ。
いいね!2件
ハント

ハント

この人(主人公)俳優じゃないんよな?すごいよな👏
いいね!2件
alice

alice

ボロボロ
エアコン

エアコン

このコメントはネタバレを含みます

麻薬のシーンすごくリアル。多分こうゆう感じになるんだろうなっていうのがすごくわかる。 過去にトラウマがあるからマーサに同情してしまったってこと?
いいね!1件
yks

yks

いや、すごい
いいね!2件
Hanna

Hanna

この先がどうなるかわからないけどこのエピソードはこの作品の価値を底上げしてる とてつもない作品
いいね!5件
マミィ

マミィ

ドニーダンの過去 
いいね!2件

このコメントはネタバレを含みます

なんだか急展開🫢ドラッグとかの描写がリアルすぎてなかなか気持ち悪くなってしまった
いいね!5件