普通△。
田舎はテレ東の放送が無いのでTVerにて。
オムニバスということだけれど今までの孤独もオムニバスじゃないの?
S1が最近のシーズンよりドラマパートが多いので若干近い感じもする。
B…
♯1 東京都荒川区町屋の海老チャーハンと海鮮春巻
鶏そば、絶対旨いでしょ。
♯4 埼玉県川口市の目玉焼きハンバーグと雲丹クリームコロッケ
井之頭五郎セレクト、絶対食べたい!
♯9 千葉県香取市ド…
今回も美味しそう〜!
井之頭さんの孤独のグルメから、「それぞれの」孤独のグルメへ。オムニバスシリーズって感じになった。
でも井之頭さんはちゃんと毎回出てくる。
1→町中華。なんか志向変わっ…
町中華店主やタクシー運転手に、トラックドライバー…
様々な職業の様々なメシ模様
同じ店にゴローさんもやってくる仕様
豪華な俳優陣が紡ぐドラマは本編と違った魅力がある
仕事の合間や、終わりに何を食…
黒木華の誕生日ということで何か観たかったものの時間的に完結するには映画は無理ってことで録画しておいた9話のみ鑑賞
飯系のドラマは見慣れてなくてあんまり楽しみ方もわからなかったけど、とりあえず美味しそ…
マンネリから逃れるためか、各話、井之頭五郎ともう一人のダブルキャストで進行する。
シーズン1から見ていたが、8まででドロップしてしまった。
B級グルメはどれも美味しそうだったが、歳のせいでボリューム…
メンツも好き、孤独のグルメも好き。なのにしっくりこず断念しました。
私は美味しそうに食べる井之頭五郎が好きなのであって人間模様は求めてないんだなと知りました。
あとやはり松重さん食べ方が見てて気持ち…
松重さん志向が強くなった孤独のグルメ。一人飯のスタイルは維持しつつ、さまざまな職業、シチュエーションの食事の様子の一コマ。働く人への労い、飲食店への感謝、どっちも入ってすごく温かいドラマでした。行司…
>>続きを読む©テレビ東京