放課後カルテの9の情報・感想・評価

エピソード09
第9話
拍手:59回
あらすじ
心疾患を抱える直明(土屋陽翔)は、母の環(ソニン)らが待ち望んだ手術がようやくできることに。牧野(松下洸平)は、弟の手術に不安を隠せない啓(岡本望来)を励ますが、医師としての立場から「絶対大丈夫」と声をかけることができない。 一方、直明は入院中に仲良くなったるか(佐藤恋和)や、以前の学校探険で友だちになった拓真(柊吾)と宏哉(吉田奏佑)、大和(山口暖人)と元気になってからの「約束」を重ねることで、手術へ向けて一歩ずつ進んでいた。 しかしあるとき、直明は手術直後のるかの姿を見て、ショックで閉じこもってしまう。そんな直明のため、啓に頼まれて病院へ向かった牧野だが…。
コメント44件
あいうえお

あいうえお

12/14放送 2/8
無糖

無糖

このコメントはネタバレを含みます

こんな小さい子に、なんで僕だけ辛い思いしないといけないの?って聞かれたらなんて答えられるだろう……それくらい病気は不公平で残酷だよね。なおあきくん、頑張った😭👍🏻 牧野先生、だいすき( ᵕ ᵕ̩̩ )子供たちと関わって牧野先生自身も成長してる気がして、感動😭♡♡
はみがきこ

はみがきこ

絶対に、ねー!
アニ

アニ

聴診器で自分の鼓動を聞いてるところ良かった
momo

momo

直明、手術の回。 誰目線で見ても泣けてきて、1時間ぶっ通しで泣いた😭
おか

おか

男の子3人組良すぎる。 最後、直明を見るみんなの顔良かった。
えーぱんだ

えーぱんだ

お姉ちゃんの同級生男子たち ほんとに良い子...🥲︎ 牧野先生成長したね...🥺
スノーウルフ

スノーウルフ

9話視聴しました〜!! お姉ちゃんの背景の結構辛い話だったので、やらないのかな〜と思っていたらここで来たので、えぇ!?と驚愕しました!!
こ

このコメントはネタバレを含みます

なお 😭😭😭😭😭😭😭😭😭 みんなに見守られて でもそんなことは気にせず元気に登校できるようになって お母さんの手を離れて自分で歩いて … 今までの辛抱が報われて本当に本当に良かった 今まで辛抱した分 学校や他の全てのこと 存分に楽しんでほしいと心から願う
やちえもん

やちえもん

同級生の男の子たち良い子だなー 医者は絶対とは言えないけど、嘘でも言ってほしいって思うだろうな。 キャッチボール、本当に下手そうに見える(笑)
いいね!2件
桜餅あい

桜餅あい

鑑賞日:2024年12月21日( Hulu )
天気

天気

このコメントはネタバレを含みます

・いよいよ弟の手術! 感動回。 ・まず学校探検の時一緒だったお姉さんの同級生達がとても良い! お姉さん発案の動画も謎の組体操も含めて(笑)←でもこれが後の感動へ。とても良かった! ・「絶対」という言葉は医療従事者は使わない。医療に絶対はないから。でも手術に対して不安になる弟くんに、牧野先生は「絶対治る」と断言する。その言葉に弟くんはどれだけ勇気を貰ったか。医師としてではなく、牧野個人として発しただろうその一言が、そして今まで子供達と接した数々の出来事が積み重なって、牧野先生は何かを乗り越えたのかもしれない。 ・牧野先生の言葉に感動した同僚先生が、誰かとその感動を共有したくて看護師さんに話すの、凄い分かる!!(笑) ・そして、手術後の弟くんの夢の中。その光景は希望に溢れてて胸がいっぱいになった。 ・準備をする両親の姿にも。 ・聴診器で弟くんに直接心臓の音を聞かせるの、何よりも説得力あるよね。 ・登校シーンはもう!言わずもがな。良かった!本当に本当に。 ・ラスト、保健の先生が赤ちゃんを抱いて登場。そうだった、牧野先生は産休の間の臨時先生だった。お別れの時が近付いてる。寂しい。
age58

age58

松下さんの成長がみんなを驚かせる回。キャッチボールの練習していた。お姉ちゃんが医師を目指す夢、叶うといいな。とりあえず手術が成功してよかった。他人の子供でも生きているっていいな。
いいね!3件
めい

めい

あんな小さい体で病気と闘ってるなんてほんとに偉い😭😭 主題歌の流れるタイミングが神 体の水分なくなるくらい泣いた
いいね!4件
spoon

spoon

このコメントはネタバレを含みます

マッキー呼びになってる〜人気😁 "絶対" 無責任な言葉。でも一番欲しかった言葉。 直君の2回目の手術 「治った?」に対して聴診器を当てて自分で納得させる牧野先生いいな〜✨ 焦る気持ちを抑えて「もう少しの辛抱」と自分に言い聞かせ、ラストの生徒達に囲まれた笑顔にこっちまで母親のような気持ちになり嬉しくなってしまう〜☺️
いいね!12件
ぷぅ

ぷぅ

このドラマの子供達を見てると、たくさん可愛いがられて & 大切にされて欲しいと思う。 でも、現実の子供は苦手な事にも気付く。(笑)
いいね!2件
記録

記録

最終回かと思った
いいね!1件
もち

もち

なおくん、頑張った😭なおくんの家族も、みんな頑張った😭 初登校、お母さんの手を離れて… みんなあったかく迎えてくれて… 牧野先生の変化にも。 もう泣いてばっかの回でした。 次回最終回😭 産休復帰の保健室の先生、しょうこおねえさんだった😭 牧野先生いなくなっちゃうの寂しいけど、しょうこおねえさんは見たい…
いいね!3件
仮面の大使

仮面の大使

このコメントはネタバレを含みます

 直明くんが手術に立ち向かう回。牧野先生の言葉が直明くんを勇気づけたんだなぁ。「絶対」は医者としては使っちゃダメだけど、直明くんには必要な言葉だったと思う。  すべて乗り越えた先に待つ登校シーンは涙無しで見れない。母の手を離れてクラスメイトの下へと走っていく直明の姿にグッとくる。エンディングが流れるタイミングも素晴らしい。  次回、最終回。牧野先生も卒業か…。
いいね!15件
ニカイドウ

ニカイドウ

冴島さんの弟・直明の手術が決まる。 またソニンとアバレキラービズリーチの両親が見れて嬉しい。今までの関わってきた子供達を思い出させてくれるような流れも嬉しい。 俺は幸せな事に、今まで手術も入院もした事がない。けど、直明も怖いやろうし、冴島さんもめちゃくちゃ不安やろう。もちろん両親もやけど、大人やからね。 直明は牧野先生、冴島さんは篠谷先生の心を救う。 今回も泣いてしまった。 あの女の子、トラベルナースにも出てたなぁ。
いいね!9件
ふうち

ふうち

このコメントはネタバレを含みます

泣いたわ。嗚咽しそうになったわ。 はいだしょうこさんの名前を最初にみて、忘れて話に没頭していて、ラストに驚いた^_^ 赤ちゃんかわいい😍 最終会も楽しみだわ。 病気と闘っている子の回復を心から祈るわ。ご家族の辛さが少しでも楽になる社会の仕組みが必要だわね。 私にできるこて、それには募金なのかな。
いいね!6件
ふみさん

ふみさん

直明くんが登校する姿に涙! お姉ちゃん お母さん お父さん 友達 先生 直明くんを思うみんなにも涙!
いいね!5件
イスコーニ

イスコーニ

健康のありがたみ
いいね!2件
sunny

sunny

今回も泣けました。 10話で終わりなのが寂しいです。
いいね!10件
kie

kie

毎回涙かもなドラマ 今回も子どもたちの演技に子どもの笑顔ってホントにしあわせになるなぁと いつまでも笑顔でいてほしい それだけのために生きていても自分は良いと思える最近の私に沁みた
いいね!5件
さあ

さあ

めちゃくちゃよかった!牧野先生がいたからなおあきくんも頑張れたと思うし本当どんどん変わっていったよね!本当素敵!!もう次終わりかー小児科医に戻るんだよね。
いいね!4件
しらたま

しらたま

このコメントはネタバレを含みます

交換日記めっちゃ進んでる!
いいね!3件
お家大好き

お家大好き

手を離れて登校するシーン 今回もエンディングの入り方完璧だね うるうるした
いいね!5件
パンフレット

パンフレット

SpO2が69%なのは、確かに深刻。 おいおい、牧野先生、学校医生活、楽しんでるな。 さすが小児科医です。
いいね!3件
ゆき

ゆき

このコメントはネタバレを含みます

なおあきくん、よく頑張った!
いいね!4件