モンスターの6の情報・感想・評価

エピソード06
#06
拍手:11回
あらすじ
亮子(趣里)と粒来(古田新太)は12年ぶりに再会を果たすが、同時に、原告と被告それぞれの代理人として法廷で争うことに。杉浦(ジェシー)は、複雑な親子関係の2人が対決することに不安を覚えるが、当の本人はそんな心配など意に介さず、むしろ父親との対決を楽しみにしている様子。とはいえ、相手は百戦錬磨の最強弁護士。その手の内をよく知る亮子は、岡本プレミアクリニックが、原告であるサトウエマ(秋元才加)の父・マサル(石橋凌)に施した治療が適切だったか否かを証明するのは難しいと考える。 そこで、マサルの死後、多額の遺産を受け取った看護師の梶田素子(島田桃依)を争点とし、素子がマサルをたぶらかして遺産をだまし取ったことを証明しようとする亮子。唯一、入院中に素子の世話になった杉浦だけはその方針に難色を示すが、前院長によれば、実際、過去には彼女に好意を抱いた患者がお金にまつわるトラブルを起こしたことがあるという。それでも、杉浦は素子が悪女だとは思えず、自らの目で真実を見極めようと再び岡本プレミアクリニック入院。しかし、そこに素子の姿はなく…。 一方、亮子はマサルが密かに遺言書を書き換えていたことが気になり、エマもその存在を知らなかった、2つ目の遺言書を作成した人物を探してほしいと城野(中川翼)に依頼する。
コメント35件
Alice

Alice

これ二週にわたってする物語ですか? あんな動画あるから最初に見せれば良かったじゃん!意味わかんない えー、この先面白いのか不安になってきた😱
えーぱんだ

えーぱんだ

こんな動画あるなら最初から見せとけや! なんで最後に後出しするんだよ! 趣里ちゃんの泣く演技につられて泣いちゃったよ🥲︎ 結局あの看護師3億手にできたのかぁ、やばぁー
風雅

風雅

このコメントはネタバレを含みます

やっぱり皆ツッコミどころ一緒よね。前回くどいぐらい『父親が1枚上手』演出してたからひっくり返されると思ってたけど、『こんな大切な動画を娘に観せない時点で完全に悪徳病院やんけ』ってなるよ。結果、家族のプライバシーが無駄に法定で暴かれて、費用もかかって、誰も幸せになってない。200億でトラブルにならないわけないんだから…
リコ

リコ

なんでこの動画証拠としてだすの?普通に死んだ時点で娘に見せろよこの病院アホかキモイ裁判意味ないじゃねえかキショ
おちゃ

おちゃ

このコメントはネタバレを含みます

ビデオメッセージあるなら 最初から 娘さんに見せてあげなきゃ(⁠˘⁠・⁠_⁠・⁠˘⁠)
こーしん

こーしん

なんか今までの話で1番ツッコミ所が多かった気がする。これまでは納得できてたけど… そもそも裁判の必要はあったのか?あのビデオ最初から出せば良かったのに… 弁護士の能力でも何でもなくない?ただの出来レース…
いいね!3件
spoon

spoon

このコメントはネタバレを含みます

効果がある事と治ることは違う 癌はグラデーション。病理医によって線引きは微妙に違うのね。 素子さんに籠絡されちゃった杉浦君に、ふふっ🤭て笑う亮子ちゃんカワイイ💖 あんな決定的な証拠あるなら何故裁判したんだろ 何枚も上手だった粒来に負け、人前でも子供みたいに泣きじゃくる 幼少期に本当は父親に抱きついて泣きたかったのかな 神波先生のギャップ萌え♡キャラ設定がいい〜 ディティールの凝った服装も、数着をローテーションしてるのも現実味があっていい 趣里さんの安定の演技も良いし
いいね!8件
天気

天気

親子対決、敗北?依頼者が納得すればそれは敗けではないけど。 遺言のようなビデオが存在するなんて。あれはズルいけど。でも娘は父親の気持ちが知れたし、一番良い結果だったと思う。
いいね!1件
riko

riko

病気になると考えかわるのかな、、 全うな大病院でさえもその治療でいいかわかんないし、 先生によっても方針ちかうだろーしー 民間療法とか宗教とかなってくるのかな、、
いいね!4件
かえるのエリー

かえるのエリー

趣里 ナイスキャラ
いいね!3件
イスコーニ

イスコーニ

コンビニのやつが気になる 趣味はビジネス 本物とはインチキと紙一重ってことか 娘は自立してるから相続はいらないと考えたか 投資家か、 ツッコミどころはあるけど考えさせられる 最後子供みたいで可愛い
いいね!1件
fridaymoon

fridaymoon

亮子のとっておきの証拠、レベルが低くないかなーそんなレベルでドヤる亮子ではないんじゃないかなーえ、ほんとにそんなオチ?と思ってモヤモヤしてたら、なんと…!と、どんでん返しの結末ではあったかな。 スッキリ感はないけど、あんな天才も負けることあるし泣くこともあるって描かれているのは素直にいいと思う。 秋元才加がよかった!
いいね!3件
アヤカーニバル

アヤカーニバル

裁判しないと、パパの最後のビデオ見る事ができなかったわけじゃん!ドラマめ! ひっくり返されたとゆーより 出来レースだ! ドラマめ!
いいね!2件
アニ

アニ

子供か
いいね!3件
age58

age58

モンスターちゃん、泣いてたね。子供になりたかったのに、お父さんに甘えたかったのに、それが出来なかったので子供の様に泣いたのかな?それとも父親が本気で相手をしてくれた嬉し涙かな?勝手な想像です。裁判なんてあんなもの。リーガルハイの堺雅人先生ならここから覆すよ。裁判なんてあんなもの。刑事事件じゃなきゃ声の大きいもの勝ち。あれっ?また、勝手な想像?
いいね!4件
める

める

あんなビデオあるなら訴えられたときにすぐ「こっちにはビデオある、意思確認の上、お父様に寄付いただいた」と返せば裁判にすらならなかったはず。 最終回でまた親子対決あって、そのときは神波が勝利するための前振りか? 前編後編二週にまたがる必要性なし。がっかり。
いいね!3件
ささみ

ささみ

まさかのちゃぶ台返し的な法廷の終わり。 音楽のスピード感と相まって、毎回神波先生が口を開くのが楽しみではあるんだけど。
いいね!3件
ボンダイグリーン

ボンダイグリーン

なぜ娘と戦うのか。 
いいね!1件
ち

あんな証拠あるなら裁判する必要ないし、あの結果に弁護士の能力云々全く関係ないのに泣くの笑
いいね!2件
Negai1

Negai1

『変わらないもの』 亮子(趣里)と父の粒来春明(古田)が法廷で対決。がん患者の医療機関を訴える。専門の弁護士ならいいが一般の弁護は難しい。趣里の横顔が母の伊藤蘭に似すぎ。 『日本の医療は平等だがお金があっても健康にならない』魔法使いが欲しい。 娘が自立してるからお金は残さず自分が正しいと思える使い方で良かった。年齢的に認知機能低下で片付けられるのも辛い。いくら離れて暮らしていても経済的な援助あれば生きて行ける亮子は幸せだお金も無く家庭がすさんで虐待•DV より幸せだ
いいね!1件
もち

もち

コンビニの子が何者なのかがとりあえず気になってる。
いいね!3件
もずめ

もずめ

神波より上手なパパ。 戦い方、似てるな。親子だな。 お金を振り込み、引き出されていることで生存確認。 お金が振り込まれていることで生存確認。 あんなビデオ持ってるなら初めから裁判に持ち込まず和解できただろ! 娘を負かしたかっただけ? 最後の子供泣き。赤ちゃん。
いいね!2件
Emma

Emma

子供泣き!ってかあんなビデオあるなら裁判までしなくて良くないか😂
いいね!6件
みき

みき

2024/11/19
あんちゃん

あんちゃん

そんな立派な証拠VTRあるんかいっ! それなら娘さんに最初から見せてあげてよ〜 2週引っ張る程の話ではなかったかな。
いいね!2件
ユッケ

ユッケ

このコメントはネタバレを含みます

勝つことに期待してたけど… 残念。 確かにここで勝っちゃったら目標無くなっちゃうよね。 ただ、1話に比べて見応えがなくなってきた… 次回こそはと楽しみにしてます。
いいね!1件
SayGo

SayGo

前話から続く代替医療に対する裁判で神波とその父が弁護士として対峙する6話。 弁護士である父への尊敬と恐怖を神波による反論予想で描きながら、ある看護師に纏わる3億円ミステリーを着実に解き明かしながら後半の裁判シークエンスに持っていくという、親娘対決とリーガルものの両方を上手く盛り上げる前半は手際も良く、スマート。 後半ではある看護師への疑惑を起点として裁判が進められるが、一枚も二枚も父は上手だったという結末が見 事! 父を倒すため科学的根拠で結論を導く神波の姿はこれまで同様に強い主張を果たすが、「原告人がなんのために裁判を起こしたのか」という原点に立ち返り、真実を解き明かす父の存在が際立つ展開となっていた。 この手のリーガルものは勝訴するために戦うが、神波の父は親娘をわだかまりを理解し、そのわだかまりを解消してみせるというまさに正義たる主張を行ってみせる。 裁判の勝ち負けでなく、人を救うという点でヒーロー的な存在感を父がはなっているからこそ、ラストの神波のある姿には納得せざるを得ない。 「なぜその証拠を早く出さないのか」という点も病院のイメージという点や裁判中のアイコンタクトで上手くカバ 一されており、演出も行き届く。 親娘の物語としても今後への期待を抱かせる分岐回。
いいね!1件
URARA

URARA

わざわざ裁判する必要あるの?と思ってしまった
いいね!2件
にゃーさん

にゃーさん

弁護士法廷ものは、疎遠や不仲の親子対決って必ずありますよね。親がすごい、乗り越える壁って安易すぎる。 しかもどんな凄腕かと思えば、単純に決定的証拠があっただけという、腕も頭脳も力技も全く関係ない結末。6話でかなりトーンダウン。
いいね!2件
カトワンケノービ

カトワンケノービ

このコメントはネタバレを含みます

今回の古田新太との対決に期待してただけにがっかり。 一度優位に立ったあと、古田新太が反撃して逆転されることはわかっていたけど、そこから再逆転すると思ってたのにそのまま終わりとは。 反撃できる要素はあったのに娘が満足して訴えを取り下げたことにしちゃったか。 毎週楽しみにしてるけど、今回は残念な出来でした。
いいね!2件