ウイングマンの9の情報・感想・評価

エピソード09
第9話
拍手:14回
あらすじ
ウイングマンとして戦う健太(藤岡真威人)の姿が全国放送されたことにより、学校に記者が押し掛け大騒ぎになる。そんな中、健太とアオイ(加藤小夏)の前に、最大の敵リメル(声:大塚明夫)がポドリムスからやってくる。圧倒的な強さをほこるリメルを前に苦戦を強いられていたが、突如キータクラーが参戦し、健太とアオイに衝撃の事実を伝える。その後リメルは、総理大臣(菅原大吉)を操り、驚くべき声明を発表する…。
コメント14件
ぷらこ

ぷらこ

宮野がキモくてサイコー
いいね!2件
ついにここまできたね
いいね!1件
ハンソクマケ

ハンソクマケ

やっぱり細かいところが雑になってきて、それが大きなノイズとなる。 多数の人がニュースを見る、という状況で、みんな横持ちでスマホ見てるの変じゃない?大型ビジョンで処理できなかったものか。 あるいは、廃工場に入ってきた野次馬らが綺麗に整列されているのもよろしくない。あそこもフレームの切り方で処置できる箇所だろう。
いいね!1件
ニカイドウ

ニカイドウ

北倉先生の正体が…!! 小さい頃から、「早く気付け!」って思ってました。笑
いいね!6件
SayGo

SayGo

ウイングマンの正体が世間に暴かれ、ついに悪役の真の狙いが動きはじめる9話。 正体が明かされ、世間の注目が集まり、それによって被害が拡大してしまうという流れは王道であるからこそヒーロー作品としてのシリアスさも帯びていた。 全てはシナリオ通り! そんなこれまでのウイングマンの活躍そのものが計画の一部であったことが明かされる展開もよく、最終回へのお膳立てができている話。
haru2papa

haru2papa

2024年12月21日(土)TVerで鑑賞
オトギバナナ

オトギバナナ

「わたしのせいだって言うの?」 そうやろ。どう見ても。わたしのせい顔してたしね。でも認めないあたりもジャーナリスト、てかんじなんかな。ふいにリアル。 あんた誰?うん、ほんと誰。途中参戦したやつ、だれだっけ。見分けがつかないんだよな。宮野真守も誰?つーか宮野真守の演技も面白いよね。 「ヒーロー熱からくるクレイジーさ」も面白い。オタクとして作ってるように見えて、オタクをオタクとして見てるよね。不思議。
いいね!3件
キータクラーの企み、そういう事だったのか……! 全然予想つかんかったけど、このしんどい展開は仮面ライダー感あるな〜。てかニチアサでやって欲しいなこれ、ニチアサは最早戦隊とライダーに縛られなくても良いのでは?
いいね!30件
瀬賀喜太郎

瀬賀喜太郎

このコメントはネタバレを含みます

最終話にウイングガールズが出るのか? 桃子のバレンタインエピソード観たかったが、桃子のキャラがちょっとイメージと違うんだよね‥
蛇メタラー

蛇メタラー

キータクラーどん🍶
Arcsan

Arcsan

このコメントはネタバレを含みます

ヒーロー熱がドリムノートを完成させるキータクラーの陰謀
Akaikitsune

Akaikitsune

健太、学ランの詰襟の上に中のシャツの襟を出すファッション、斬新すぎない?あと、厨房で履くような白いゴム長を履いてるけど、なに?
りおまい

りおまい

80年代、原作連載時に正統派のヒーロー漫画だなぁと夢中に読んでたウイングマン。あれから40年以上も過ぎこうしてレベルの高い令和の特撮の実写で観れるとは。。しかも本郷猛Jrがヒーローものの主役。いやぁ~この齢でも十二分に楽しめる。次回ついに最終回かぁ。。。
いいね!2件
夢

このコメントはネタバレを含みます

ウイングマンが敵にも気に入られちゃってモテモテ。 いままでの戦いが全て敵の思う壺で、ドリームノートをアップデートさせてたなんて激アツ展開。 マモさんのお芝居最高‼︎ 次回最終回なんて嫌だよー!もっと見ていたい。