119エマージェンシーコールの9の情報・感想・評価

エピソード09
第9話
拍手:49回
あらすじ
粕原雪(清野菜名)が勤務する消防局の司令課3係。朝のミーテイングで高千穂一葉(中村ゆり)が堂島信一(佐藤浩市)の手術が本日行われると報告すると、指令管制員たちに緊張が走る。だが、高千穂から『見舞いは禁止。仕事しろ』という堂島らしい伝言が告げられると、雪たちの緊張は解けるが手術の無事を祈る事は変わらない。 また、高千穂は総務課の田中悠(三浦獠太)に促され、兼下睦夫(瀬戸康史)に昇任試験を受けてみないかと尋ねる。昇任したらゆくゆくはSR(特別高度救助部隊)に来ないかという話が来ているというのだ。新島紗良(見上愛)、与呉心之介(一ノ瀬颯)、箕輪健介(前原滉)、上杉昴(酒井大成)は、SRは全消防隊員のあこがれの部署だと驚く。しかし、雪は兼下の様子がどこかおかしいことに気付き…。 ある日、兼下は用水路に落ちた男性からの通報を受ける。休憩時間になると、副台から助言してくれた雪に礼を述べる兼下。初めて感謝されたと言う雪は、気になっていたことを兼下に尋ね…。 そんな折、土砂崩れで家が半壊したという男性から通報が入る。その場所は、兼下の妻・栞(高田里穂)の実家の近くで…。
コメント48件
あいうえお

あいうえお

3/17放送 5/6
天気

天気

このコメントはネタバレを含みます

・兼下さんにSRスーパーレンジャーの話が。 ・手術後のレジェンドに相談しに行く兼下さん。堂島さん、声出す練習してて復帰する気満々なの嬉しい! ・実家に帰省してる兼下さんの家族。その近くで土砂崩れ発生! 続々と電話が鳴って緊迫感増す現場。そしてとうとう実家も被害に。 ・声優陣豪華! 私でも知ってる野沢雅子さん。凄い。 ・家族、無事で良かった!! 兼下さんの選択、どうするのか気になる。
おり

おり

🏷𓈒𓏸︎︎︎︎ CALL-9 土砂崩れ発生!迫る人生の決断の時 ・野沢雅子出てきたやばい笑 ・泣くほんまに
アニ

アニ

家族の緊急
shun

shun

近所のおばちゃん元気すぎ笑 と思ったら野沢雅子さんなのね、なんかカメハメ波?出してましたけども。自治会長もいいキャラしてるじゃない。
コ

声だけでこれはドラゴンボール?なったり、冷静に声優さんってすごいなあ〜  国民的ってこういうこと言うんだなーと思った!🙂‍↕️
いいね!1件
fish

fish

野沢さん!? 途中で『ハーー!!』ってかめはめ波出してました?(笑) こんなスペシャルゲストを使わなくても最高のドラマなのに(笑) 変なところで笑わせないで下さい(笑)
いいね!1件
sinimary

sinimary

2025/3/17
めぐ

めぐ

このコメントはネタバレを含みます

危ないって言われてるのに頑張ってくれたおばあちゃん、野沢雅子さんかな?と思ったら当たってた。 声だけで分かるって冷静にすごい事だよな。
いいね!2件
ぷらこ

ぷらこ

野沢雅子さん、普通のおばちゃんもできるんや 途中なにか出してたけど
いいね!4件
spoon

spoon

このコメントはネタバレを含みます

兼下さん横浜市消防局 特別高度救助部隊(SR=スーパーレンジャー)へのオファー 地元でSR車見た事ないな〜って調べると納得…"特別高度救助隊は、全国の政令指定都市を管轄する消防局と特別区が連合する消防(東京消防庁が該当)に設置が義務付けられている。"とのこと。 現在、日本全国の特別高度救助隊の部隊数は24。 野沢さん他結構有名な声優さんがサラッと出るよね せーのっ!ハーッ!←切迫したシーンなのに笑ってしまった💦🤣 兼下義理父母よ…気持ちは分かるが業務中に私用電話は…💦 兼下家みんな無事でよかったね☺️ 新島さんと余呉君いい感じ??💓 次回…潮見が放火の犯人??
いいね!11件
桜餅あい

桜餅あい

鑑賞日:2025年3月22日( TVer )
エマ

エマ

このコメントはネタバレを含みます

イヤ、ダメでしょ🤣 あんな危機迫った状況での通報者の声が悟空って🤣
いいね!8件
macky

macky

兼下さんご家族、助かって良かった レジェンドも少し声出た…? そうそう、ドラマはこういうのでいいんだよ 辛いの観たくない…
いいね!3件
リカ

リカ

兼下さんのことがどんどん好きになってしまう。思わず、家族3人のシーンは感動して泣いてしまった。 毎回、救助する人も電話をとる人も目の前のヘルプに真剣な姿に緊張するし感動するし安心する。 あと、回を追うごとに新島さんと余呉くんの関係にプチドキドキしてしまう笑
いいね!5件
やちえもん

やちえもん

声優陣が豪華すぎてビックリ。 土砂崩れが起きた時、家にいるべきか、外に出るべきなのかわからないよね。
いいね!5件
クラリス

クラリス

ちょっと今回声優陣が豪華すぎない?!最終回に向けて本気出してきた…!?😳 自治会長からの電話で「新一のお父さん!!!!」って叫んじゃった🤣 そして一緒に見てたお母さんが「これ野沢雅子じゃない?」って気付いて、あまりの豪華さに二人で即Wikipedia開いた。 ジンベエ(ワンピース)と珊瑚(犬夜叉)は気付かなかったな🥺もう一回見返さないと…! 来週の予告は不二子ちゃんの声だったので、来週も楽しみ😋
いいね!14件
ningning

ningning

このコメントはネタバレを含みます

しまった!前回前々回見逃した!今回は、兼下さん回、SRへの昇任話と奥さんの実家土砂崩れ。奥さんケガ大変だけど、まさにSRに助けてもらったことが、夫の仕事への理解と覚悟につながったのかもなと。見舞いに来た兼下さんに笑顔で思う通りに決めてと伝えた時の笑顔に、なんかぐっと来た。次回も気になるー!
いいね!13件
かりん1

かりん1

堂島さんは手術 兼下さんに昇任試験の話 ・SRスーパーレンジャー 《横浜市 特別高度救助部隊》 ・次々に来る救急の電話 症状によっては対処も違うので瞬時の判断が一番なのがよく分かる 平和で静かな日だと思ったら土砂崩れの通報が次々と入る ◎兼下さんの奥様が帰省している場所の近く ・回想で堂島さんの言葉 『いつだって最初に最悪の事態を防げるのは司令官制員だけだってな』 電話の相手に話しながらも土砂崩れの場面の写真を見ている兼下さん... 救助する所を実況中継みたいに見つめる司令官制員達 泣きながら見てた 助かって良かった😭🙌 兼下さんは現場への道を選ぶのかな? ある日かつての部下の姿を見たのだが、何か引っかかる兼下さん.. 次回に続く... 火事と関係あるのか?
いいね!44件
ニカイドウ

ニカイドウ

めちゃくちゃ緊迫した状況やのに、野沢雅子の声で和むし、途中かめはめ派出てもうて笑ってしまった。緊迫した状況やのに!! もし兼下さんの奥さんがOOOのひなちゃんやったら、一人で出て来れたなぁ。 …おい、潮見か?
いいね!8件
age58

age58

自分の家族が災害被害。冷静でいられないよね。すごい仕事。また、祈っちゃったよ。ドラマなのにね。後、佐藤浩市さん、本当におじいちゃん。演技ならすげーな。
いいね!11件
あじさい

あじさい

緊迫の現場。 声だけなのが凄まじく効いてくる。観てる視聴者までも、現場へと連れてってくれる。空想に羽根がはえて広がっていく、というか。こういうドラマもいいですね。 自分がもしもの時に、電話だけで声だけでいかに伝えられるか、一緒に考えたりしてみる。 現場で頭をフル回転させて、命と向き合う人々に感謝!です。 通報の中に 親族がいたら気が気じゃないですよね。それでも他の通報者に対応してたら、その命がかかっている通報者に心臓マッサージを誘導し、掛け声と励ましを続ける。知らなかった現場を 覗き見して、感謝しかありません。👍☕
いいね!5件
土砂崩れによる家族の危機、緊迫感のある展開で見入ってしまった。兼下はどうするのかな。
いいね!5件
記録

記録

なんか失速した?
いいね!3件
リコ

リコ

野沢雅子ー!!!!!! 聞き入ったわ。
いいね!4件
ちょび

ちょび

このコメントはネタバレを含みます

災害現場に悟空おるやん かめはめ波で岩どかしたやろw 今回、ゲスト声優めちゃくちゃ豪華じゃない? 個人的には田中秀幸さんのお声が聞けて嬉しい♡ 来週からはミステリーに路線変更ですか?
いいね!6件
こっこ

こっこ

悟空降臨してたな。。。(笑) 土砂崩れ。実家、しかも妻の、それは兼下にとっては心配でどうにかなってしまいそうなのでは。。 チームが息を呑んでるのがわかる。
いいね!6件
naomi

naomi

このコメントはネタバレを含みます

堂島さん、無事に手術が終わり、見舞いに来るな仕事しろ、と伝言するくらいだから、きっと元気だと思うけれど、兼下さん、相談に行くとは、そして自分でよく考えるって、聞いて欲しかったのかな。 SR行きたい気持ちと、家族に心配かけたくない気持ち、色々と考えて悩む兼下さん。 土砂崩れの災害が発生。 全員が協力して緊急要請に対応していく中、兼下さんの家族が巻き込まれていることが分かり、不安が広がる。 それでも、今出来る事を懸命に行う姿が頼もしい。 助かって本当に良かった。 妻からの心強い言葉に、兼下さんはどう決断するのだろう。
いいね!10件
ハニー先輩

ハニー先輩

現場に戻って欲しいけど、ドラマ的には司令室に残るのかなあ
いいね!4件
tobi

tobi

またまた兼下さん回 兼下さんに現場(SR)に戻るチャンスが回ってきた。司令菅制員にやりがいを感じている一方、現場に行けない悔しさも。粕原さんのサポートに素直にお礼を言えるようになった兼下さん。 雨による土砂崩れ。ちょうど家族がいる出かけ先。もし自分の家族が被災したなんてことになったら気が気じゃない。 現場の救命隊よりも早く命を救う行動を指示できるのが司令菅制員だからこそ、このポジションは本当に重要。だけど自分が駆けつけられない歯痒さ。 野沢雅子さんの存在感たるや。
いいね!4件