なんで私が神説教の1の情報・感想・評価

エピソード01
やる気ゼロ教師のとんでもない説教
拍手:77回
あらすじ
わけあって2年間、実家にこもってニート生活を続けてきた28歳・麗美静(広瀬アリス)。人と接することが苦手だし、声も小さいし、自分の考えを表に出したくもない……そんな静が、母・叶子(堀内敬子)とその友人・加護京子(木村佳乃)に強引に説き伏せられ、渋々社会復帰。しかもいきなり高校教師をやる羽目に……。 嫌々ながらも、京子が校長を務める私立名新学園2年10組の担任をやることになった静。同じ2年生の担任には、正義感強めの数学教師・浦見(渡辺翔太)、プライベート重視今どき女子の英語教師・聖羅(岡崎紗絵)、独特の優しい口調で教師と生徒を指導する学年主任・大口(野呂佳代)、穏やかだけど超データ魔な政治経済教師・森口(伊藤淳史)らクセ強な教員がズラり。なんだか面倒くさそうな面子に囲まれ、ただでさえやる気のない静はますますゲンナリ。 名新学園はもともと伝統ある名門進学校だったが、時代の流れと共に入学希望者が激減。経営を立て直すために、教頭の新庄(小手伸也)を中心とする学校改革委員会が打ち出した方針は『生徒とは程よい距離感で、怒るな、褒めるな、相談乗るな』。要するに、学校はサービス業と割り切って、生徒ウケしそうなことをやりつつ、生徒とのトラブルは避けろというわけだ。静もその方針に便乗して、生徒たちに差し障りのないあいさつをしようとするが、浦見から「最初のあいさつは生徒に思いを伝える最大のチャンスだから、気合い入れて!」とハッパをかけられ、気が動転。伝えたい思いなんて全くないけれど、かといって嫌われるのも面倒……とアレコレ考えているうちに、ソッコーで生徒たちにナメられて、誰も話を聞いてくれない! そんな中、負けず嫌いの静は、ついカッとなって一軍女子のリーダー・陽奈(清乃あさ姫)に「黙れガキ」と言い放ち、陽奈たちを敵に回してしまう。すると静のことを正義の味方とでも思ったのか、陽奈にイジメられている彩華(豊嶋花)が「私を助けてください」と静に救いを求めてきて――「何で私が説教しないといけないの!?得がないんですけど!」。 やる気ゼロなのに、教師として、したくもない“説教”をする羽目になる静!「いじめ」を「イジリ」だと主張する生徒らに静が繰り広げるのは、とんでもない“説教”で――!?
コメント87件
R

R

先生メンツ濃いすぎ
いいね!2件
spoon

spoon

このコメントはネタバレを含みます

2年ニートからの教師って現実あり得るんかな??もう少し髪質も乾燥しててゴムひと束ねで服装も適当な方が良くない?💦は置いといて… 言いたいことが言えないこんな世の中じゃ〜♪が脳内駆け巡った😁 黙れガキ!いじめといじりは同じ。 綿貫(清乃あさ姫)は動画UPしてよとか、責任とってよとか、自分では何も出来んのかいっ! 考えた原稿を見ながら説教したっていうオチがいいね 広瀬アリスはこういう役上手いよね〜 野呂佳代の圧感も好き
いいね!9件
はると

はると

広瀬アリスはこういう役やるとほんとに敵なし
いいね!2件
無糖

無糖

静のラストの説教、すっきりした! 広瀬アリス適役だな〜🥺 いじりもいじめも同じ。やられた側がどう思うか次第。
いいね!2件
low

low

林太郎くんいっぱいでるね、学園モノってオーディションの分母めちゃくちゃ多いし差をつけることが難しい中でここまでちゃんと目立つ役柄取れるの凄いね実力だね まぁまぁな内容ですね、30分の深夜ドラマの方がまとまってて見やすいのでは?ってくらいには間伸び
いいね!1件
つる

つる

何気なく観たら面白かった〜広瀬アリスすごい前髪🤣伊藤沙莉がやったらもっと良さそうだけど、ちょっとヤンクミを思い出した😁 スマホ検索、今どきの話、 木村佳乃の言葉が心に響いたな〜🥹 叱ると怒るは違います イイね👏👏👏☺️ 最後の解決⁉️も今どきだった〜
いいね!11件
みぃこ

みぃこ

いじりってお互いの関係性によって成り立つから認識もない関係値もない人間が軽々しく人様を馬鹿にするなって話
いいね!1件
y

y

第1話 やる気ゼロ教師のとんでもない説教 主人公・麗美静(広瀬アリス)は、ニート生活を脱却すべく興味もないのに高校教師に。熱血で天然な浦見(渡辺翔太)をはじめクセの強い教師たちやイマドキ生徒と深くは関わらず、やる気もゼロ。しかし教師としてしたくもない“説教”をするハメに! 「いじめ」を「イジリ」だと主張する生徒に静がとんでもない“説教”を!パワハラ・モラハラ・コンプラ…言いたいことが言えない今の時代にスカッとできる学園ドラマスタート!
いいね!2件
kokotto

kokotto

イジメもイジりも同じ。 やられた側次第。
いいね!1件
やちえもん

やちえもん

広瀬アリスの顔色が悪く感じるのは役柄なのかなぁー それならすごいなぁ。 前半モヤモヤだったけど、スッキリした。
いいね!5件
れいぴ

れいぴ

悪意ありありでいじるやつはごまんといるけどやっぱりいじり上手いやつや、関係性構築できてないといじめになるよね。
いいね!1件
酒井達也

酒井達也

クソガキの煮っ転がし
いいね!8件
SiMoN

SiMoN

いじめといじりは同じ…捉え方次第よな
いいね!14件
ボンダイグリーン

ボンダイグリーン

なかなかいいです!
いいね!2件
おり

おり

何から何まで日テレ土曜すぎる 今んとこいい感じ
いいね!3件
miho

miho

今の高校生はこんななの?と少し驚いてしまった。先生に同情してしまいます。 でもただ思いをそのままぶつけるだけでなく、見えない所で細部まで考えて対応するアリスの説教は努力以上に沁みる( ;∀;)少し冷めてるのが今後どう転がるか楽しみです✨
いいね!5件
りん

りん

気になってたドラマ! タイトルからしてやばい生徒たちを叱ってくんやろうなってわかるけど、思ってたよりも先生の苦悩があっておもしろかった! ノリ壊すの納得〜👏🏻 水沢林太郎くん出てるのでとりあえず観続けます🫶🏻
いいね!6件
八月三十一日

八月三十一日

このコメントはネタバレを含みます

マジで神説教だった! ノリを壊す方法の件にとても共感した。 これから楽しみ
いいね!3件
仮面の大使

仮面の大使

 2年間社会に出てなかった人が、人とめちゃくちゃコミュニケーションしなきゃいけない高校教師になるのは…。いきなりキツすぎだろ。まぁ、あの校長は圧強そうだから断れないのも分かるけど。  今回の説教、いじめといじりは同じという言葉は本質を突いていて良かったけど、神説教とまではいかなかった。これから説教していくうちにどんどん説教が上手くなるのかな?  広瀬アリスにそこまで興味ないけど、岡崎紗絵や小手伸也、野呂佳代など脇役は魅力的なのでとりあえず視聴継続。  
いいね!15件
usermA6TIPTTbBT

usermA6TIPTTbBT

良かったです。 広瀬アリスの神説教が大人にも刺さります。説教してる本人も悩んだり考えて下書きしてたり人間味があって良いなと思いました。
いいね!4件
ningning

ningning

このコメントはネタバレを含みます

いじりといじめは同じ。パワーワードだと思う。お笑い番組でも人気芸人MCが次第に調子に乗ってきて、もはやいじめを見させられてる感あったりするのは、まさにそういうことだよなと納得した。
いいね!15件
たそ

たそ

全てにおいてフィクションで草 こんなバカ高校生いないし、 昨日美容院行ったばっかみたいなキレイな髪の毛のニートもいない
いいね!5件
RIRI

RIRI

「黙れよガキ」良過ぎる こういうキツネ系の顔の子がいじめ役するみたいな感じだよね ちゃんと叱るの大事だよね
いいね!4件
Akaikitsune

Akaikitsune

広瀬アリスの髪がきれい。
いいね!3件
蒼空

蒼空

アリスが好きなんで
いいね!3件
blues

blues

偏ってますが個人的に、広瀬アリスさんが「凡人」を演じても全くピンと来ないんですよね。 なので、このくらいキャラが立ってるとしっくり来ていい感じです。 子供は神様お客様な昨今、どこまで「大人」が大人でいられるか。気弱なコンプラが透けてきたら初老は離脱しまーす。
いいね!3件
ムーミーコロコロ

ムーミーコロコロ

ニートがいきなり教師に。あり得ない設定が面白そう。教頭派が鬱陶しいけど、それをギャフンと言わせるのがまた癖になりそう。
いいね!8件
おさ

おさ

豊嶋花ちゃんの生徒役って安心感ある🫶🏻
いいね!7件
もち

もち

とりあえず1話。すっごくつまらない訳でもないし、すっごく面白い訳でもないけど、見続けられるかなぁ… 豊嶋花ちゃんは好き。
いいね!5件
もずめ

もずめ

怒ると叱るは違う つい子育てでも感情混じりで怒ってしまうことがある 気をつけないとと思いつつ 愛情はあるのだけど いじめといじり 最初は確かに受け入れていたのかもしれない いじりこそ愛が大事 下に見ていたり対等じゃない、馬鹿にした関係ではいじめに変わっていく ただ神説教かと言われるとそこまで… 今後面白くなるのかな 毎回性格悪い生徒を論破するなら飽きそう
いいね!4件