ディアマイベイビー~私があなたを支配するまで~の1の情報・感想・評価

エピソード01
第1話
拍手:54回
あらすじ
デビュー前から育てた女優に裏切られ、絶望の淵にいたベテランマネージャー・恵子。そんな彼女の前に、運命の出会いがー。彼をスカウトし芸能界へ招き入れると、彼をスターにするためにある行動に出る・・・!?
コメント38件
あいうえお

あいうえお

4/5放送 5/5
たつま

たつま

狂愛支配
たつや

たつや

投げたぞ!
いいね!6件
fish

fish

最近の野村康太の役、なんか全部微妙なんよな… 「夫の家庭を壊すまで」や「パーフェクトプロポーズ」はよかったけど、 その後の「着せ替え人形」「クジャク」「パラレル夫婦」は役も微妙やし、ドラマ自体も微妙…。 このドラマは大根演技でいい、というか、逆に大根じゃないとダメだから、こんな役やってても成長せーへんやろ。 新人のうちは演技力が必要な役やらせて欲しい。でないとこのまま大根のままで終わってしまう。 (↑お前誰やねんって感じやけどw) 松下由樹の演技は笑っちゃうくらい怖いwこのドラマ松下由樹だけで持ってる感ある。
いいね!2件
めかぶ

めかぶ

最近野村康太くんを推しているので見た。 毒親モノはたくさん世に散らばっているけど、マネージャーの狂気的な愛ってのはあんまり見たことないので新鮮かも 野村くんの初々しさがハマってる。 松下さんのお芝居も良いけど、これがさらに行き過ぎちゃうと「奪い愛」「やんごとなき一族」みたいになり好みではないので、今くらいのおかしさ怖さをキープしてほしい!笑 でもこれからもっともっとエスカレートして行くんだろうな〜 OPとED映像にこだわってるのも良い。とりあえずなぜそうなったのか展開が気になるので最後まで見ると思います。
いいね!1件
める

める

あまり期待してなかったが面白かった。松下さんの怪演の吸引力がダイソン超え。
いいね!3件
とまきち

とまきち

ラスボス松下由樹さんお久しぶり😍 こーゆう芸能界モノ、今タイムリー過ぎてテレ東が心配になってきちゃう😅 チカラワザで推し進めてゆく様は苦情言う方々もいるかも。これから大好き山口紗弥加も登場らしいので続投はします。
いいね!14件
まるもち

まるもち

このコメントはネタバレを含みます

松下由樹が良い! 怖くて良い!狂気が良い! ストーリーとか内容もうどうでもいいや。松下由樹の怪演だけで完走できる気がするwww ※バブちゃん
いいね!4件
travis

travis

野村康太くんは以前から期待してますが、松下由樹さん最高に面白い。
いいね!5件
蒼空

蒼空

よく言われるけど松下由樹は若い時、身長168cmの身長を活かしたショートヘアのスレンダーな娘だったけど、今ひとつパッとしなかった。 それが加齢とともにリアルな綺麗なおばちゃんとなるんだけど、なにかこうすごみというかサスペンス要素が加わって来た。その個性をフルで生かしたミザリーみたいなヤバマネージャーに。 そこに実際はサラブレッドな二世俳優の野村康太が、朴訥とした雰囲気でまるで地のように登場 ちょっと面白いサスペンスものになりそう。 コメディサイコミステリーとでも。 エンディングの阿部真央のマリアが超絶良い テレ東ならぬ東テレ 期待
いいね!4件
Rie

Rie

自分が育て上げた女優に裏切られたから、狂ってしまったのか!? 怪演ぶりが話題✨
いいね!1件
PSYCHE

PSYCHE

このコメントはネタバレを含みます

見る気なかったけれど流れてきた切り抜きがヤバそうだったから見てみた。 沢村一樹さんの息子さん新人かと思ったらもうかなりの作品出てることを知りびっくり中。 新人だから新人の役なのかと思ってみてたから、リアルとの境が曖昧に感じてたので事務所売り出し中の先輩役が先日結婚お相手が妊娠されてるので、そりゃ清純の方がいいよ…と思ったけど、そうか野村さんは新人じゃないのか…
いいね!1件
パーラー

パーラー

このコメントはネタバレを含みます

松下由樹さん、狂気の沙汰みたいな演技、上手い。 コメディの演技の笑い方と違って、真顔と怒りと笑いの瞬間移動が半端ないので、見てる方は振り回される。 怖くて続き見れるかわからない。 裏切られたショックでちょっとおかしくなったのか? これは刺すわ。
胡桃餅

胡桃餅

松下由樹さんの狂気の演技やばい。ずっと悲鳴あげてしまいました。 あの狂った笑みと怒りの振り幅エグすぎる。松下由樹さんの演技見るだけで白米が進む…
いいね!1件
リ

LINEマンガで原作を読んでいるので、ドラマも絶対狂ってて面白いだろうなあと思っていたら全然予想を越えてきた。面白すぎる。 マンガのイメージだと吉川(マネージャー)役は松下由樹さんじゃ柔らかすぎるんじゃないかと観るまでは思っていた。けれどとんでもなかった。その柔らかい雰囲気がより怖さを引き立てていて最高だった。(超褒めてる)
いいね!2件
Misaco

Misaco

このコメントはネタバレを含みます

この手の30分ドラマに松下由樹とはなんて贅沢な…✨ なかなかの展開の速さでおもろい。ちょっと見てる間にスカウトからオーディションまで進んでら。 監督詰めるシーンの鮮やかさよ。 バイオリン投げからの早口「片付けておきますね」に「ズルくないですかぁ?」🤣🤣🤣 この場面に求められるヤバさと面白さをちゃんと心得てる演技ですごい。 拓人いい子すぎる。これは沼っちゃうねぇ……。 最初の報道、血痕だけあって家主の女性は発見されていないみたいな感じだったけど、刺されたあと拓人を追いかけてる……?
いいね!3件
daiyuuki

daiyuuki

松下由樹、息子を自分の理想に仕立て上げる毒親のようなマネージャーぶり😨 脅迫、スパルタ指導、なんでもありな怪演ぶり😨
いいね!18件
マッシュポテト

マッシュポテト

癖強めキャラクターたくさん出てきそうで楽しみ。
いいね!1件
minori

minori

濃ゆめな松下由樹劇場。 野村康太くん売れっ子だね〜よく最近見る。
いいね!2件
ぷらこ

ぷらこ

松下由樹こわ。EDの包帯ぐるぐるなにごと?笑 番組終了後の宣伝も凝ってていいですね!
いいね!5件
もずめ

もずめ

野村康太素材が素晴らしいな! そりゃすれ違った時に「おっ」ってなる。 顔そのものよりも首の長さや顔の小ささ、スタイルが良い。 プロデュースにのめり込むがあまりだんだん狂っていくのかと思ったけど一話から普通に狂ってた。 安達祐実をスターにするまでにも狂ったプッシュの仕方してたのかな?それで切られた?笑
いいね!3件
名前浮かばん

名前浮かばん

30分と知らずに観ました。 松下由樹さんの役が、うーん、例えば脇役なんだけど奇怪さが思いがけずウケた!みたいなやつで、これをメインに見たいと思えず。ラストがああなるまでの興味がすぐ削がれてしまったな。
いいね!1件
おちゃ

おちゃ

野村康太くん また 年上女性に関わって人生変わるのね 「夫の家庭を壊すまで」のイメージがw 松下由樹さんと安達祐実さんが 向かい合って話してると どーしてもゼロ係を思い出す🤔 松下由樹さん 狂ったブチギレ演技 めっちゃ楽しんで 演ってそうだな メイキング見たいな〜☺️
いいね!6件
ゆゆ

ゆゆ

松下由樹がただのすごく変な人。 3番手が好きな3番手おじさん。 ツカミがちょっと弱いような。 弱いというか方向がベクトルが違うというか。でもこのベクトルで刺さる人がいると思ったから放送してるんだろうけど。 ボカロ曲みたいな歌い手みたいな主題歌、と思ったら。 ファントムシータってどこかで見たことあると思ったらAdoプロデュース。そっかそれで、だから。 ドラマとしての作りが浅いのは縦読み漫画原作だからなのかな。それは関係ないのかな。 テレ東、漫画に進出して大丈夫なのかな。スマホ特化ショートドラマのBUMPも買収してるし。 あんまり手を広げずに素直に1作1作良いドラマを生み出してほしいと思うけど。 あんまりツカマれなかったけど深夜ドラマってこんなもんか。
いいね!3件
みき

みき

2025/04/06
いいね!1件
momo

momo

松下由樹さんの怪演が最高。
いいね!2件
noris

noris

#ディアマイベイビー私があなたを支配するまで この令和の時代に松下由樹主演のドラマが始まるとは驚きである。しかもホラーで、ストーカー的芸能マネージャー役。どこへいこうとしているのか。 縦読みコミックの原作があるのだが、実はドラマのためにわざわざ作ったと思しいもので、前クールの「財閥復讐」(瀧本美織)も同様のつくりだったらしい。ドラマとコミックの合わせ技みたいなものになっていて、ドラマ界の顚倒ぶりが感じられる。やっぱり、どこへいこうとしているのかわからないテレビ東京である。
いいね!2件
ルナママ

ルナママ

芸能事務所の敏腕マネの裏の顔! ホラーテイストの演出が面白い。 冒頭の安達祐実さんの事務所から独立する大スター役はなんの説明も要らないくらい圧巻でしたが、それに並ぶごとくな松下由樹さんの快演が深夜ドラマを底上げしていました。 来週も楽しみです。
いいね!3件
Doe

Doe

演技の練習からの、 ニセモノだと思っていたら(そう言われてた)ホンモノだったとか? 野村康太、道で出会って あんなに惚れ込んでスカウトするほどのお顔ですかね?!💦️
いいね!2件
Emma

Emma

もっと最初は普通の人かと勝手に思ってたら、最初からめちゃめちゃ変な人でびっくり!笑
いいね!9件